67.全く恐怖を感じなかった。CGは所詮はCG。そこを如何にだますかが腕の見せ所なのに、当時の未発達なCGに頼りすぎて失敗した感じです。遊園地のアトラクションならば楽しいかも(笑) 【はむじん】さん 4点(2003-05-22 02:58:48) |
66.そんなに悪くは無いと思いますよ。 【サラエボの銃声】さん 7点(2003-05-10 13:14:16) |
65.何回か見ました。なかなか面白いと思います。 【なか】さん 7点(2003-05-04 16:05:53) |
64.普通に面白かったじゃん。人間の非力さを感じるよね。 【ガルシア】さん 6点(2003-05-03 23:21:39) |
63.中学の時に観た時はけっこうCGに驚かされた!でも今観るとやっぱ出来が悪いかもしれない。 【こうりゃん】さん 5点(2003-05-01 02:11:50) |
62.…藤岡弘探検隊シリーズってやつの人喰いヅォンドゥーの話みちゃったあとにこれ見るとヘビの不自然な速さが嘘臭くて嘘臭くて…いや、藤岡さんのもっと嘘臭いんですけどね。残念ながらおもしろかったです。アナコンダより。ジョンボイトがこんなしょうもない役で出てるのがちょっと寂しいですね。 【グリギンドン】さん 4点(2003-04-30 14:41:46) |
61.微妙。昆虫好きな人はもしかするかも。 【ボニオ】さん 5点(2003-04-21 15:32:57) |
60.ジェニファー・ロペスに萎え、巨大アナコンダで追い討ちかけられ、さらに萎えた…。ジョン・ボイトだけ見てた気がする…。まさに駄作。 【As】さん 2点(2003-04-16 15:21:51) |
59.CGが非常に物足りなく技術不足な感じがしたけど、迫力だけは凄かった。ストーリーよりやっぱり大音響といきなりアナコンダアップ。とちょっぴりグロ。皆で盛り上がって見る分にはいいんじゃないですか。 【ERIKO】さん 6点(2003-04-12 13:27:58) |
58. 【ジャック】さん 4点(2003-04-08 18:13:24) |
|
57.割と小さい頃に見たけど、子供心にも蛇の動きの速さが異常に思えました。ただオーウェン・ウィルソンとカリ・ウーラーのカップルが好きだったので何度も見ました。カリ・ウーラーは主演のジェニファー・ロペスに負けず劣らずセクシーで素敵でした。 【角切りリンゴ】さん 6点(2003-04-04 00:04:48) |
56.ばかばかしくてつっこみがいがある。CGはちゃちいし話は薄っぺらだがそれなりに楽しんだ。 【あろえりーな】さん 5点(2003-03-24 22:36:12) |
55.これって動物パニック映画??それにしては面白無さ過ぎて大笑いしそうな映画です。ジョン・ヴォイトのすざましい怪演技を見よ!ジョン・ヴォイト、万歳!! |
54.バカバカしさでは超ド級。アナコンダは本来はおとなしい蛇だ。見終えた直後、慙愧の念にかられ舌をかんで自害したくなった。 【蛍雪太郎】さん 1点(2003-03-17 03:14:26) |
53.なんか好き。はらはらどきどきしたし、まー、全米一位も嘘じゃないかなって感じのストーリーでした。 【ボビー】さん 7点(2003-03-14 18:34:58) |
52.悪役がやられるのを見ててすっきりしたかも? 【シャドー】さん 9点(2003-03-09 12:55:00) |
51.オスカー俳優がヘビのう○こまみれにwこの監督もひどいことするもんだ。 【光】さん 5点(2003-03-08 15:51:58) |
50.B級と割り切って観れば、まぁ面白いんでしょうけど…。しかし、90年代後半に制作された映画で、現実の蛇の生態を全く無視した化け物映画と言うのはなぁ…。蛇が弁護士雇えたら「事実無根のことを描かれた」と言って名誉毀損で告訴してますよ。 【つちのこ】さん 5点(2003-02-09 16:26:57) (笑:1票) |
49.出てる人間に比べて、あの蛇はないんじゃないんでしょうか。 |
48.すっごくハラハラして、めっちゃ面白かった。大蛇とかエイリアンとかは結構好きだからまたみたいなーーー。 【璃戯瑠】さん 10点(2003-02-03 17:39:15) |