24.あの大きさ、あの重さで、あのスピード。どこかにちょっとでもぶつかったら、アナコンダ、中からぐちゃっと潰れちゃいそうですが。まあ、それはともかく、アナコンダよりもジョン・ボイトが恐い、という映画で、ナンのために出てきたんだ、エリック・ストルツ!みたいなツッコミもまた楽し(そーかぁ?)。最大の問題は、懲りもせずこのテの映画を見に行っては、「わちゃー!やっちゃったー!」と後悔し続けている私の学習能力のなさですね。秘境ものって、身近な環境じゃないから、なかなか恐怖感が伝わってこないのよ・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2003-11-25 20:31:58) |
23.昔懐かしいB級映画のノリがあったのは好感触。しかし、エリック・ストルツの扱いはあれでいいのか? 裏に様々な事情が隠されているような気がしてくる部分も、味わいととるべきか? 【恭人】さん 4点(2003-11-21 12:09:05) |
22.蛇のCGが思ってたよりたいしたことなかった。 【ガッツ】さん 4点(2003-11-19 01:44:04) |
21.《ネタバレ》 アナコンダの口からジョンボイトが出てくるシーンが好き 【BAMBI】さん [DVD(字幕)] 4点(2003-10-21 13:11:21) |
20.オープニングの音楽が美しい。内容は…、タイトルから想像する通りで何等裏切られることは無いと思う。そんな感じ。予算と技術の限界を堂々と曝け出している辺り、制作陣は確信犯だね。 【ぽろぽろ】さん 4点(2003-08-01 13:41:59) |
19.CGのアナコンダいけてねえ。 【よも】さん 4点(2003-07-08 12:35:11) |
18.カット割が変だった。映画館で見たら迫力あってよかったかも。 【スマイル】さん 4点(2003-06-28 10:38:24) |
17.新聞のテレビ欄で見たんで、そういや昔これ見たなぁと思い出した。あんまり面白くなかった気がする。 【アルパチ夫】さん 4点(2003-06-26 23:21:34) |
16.主役のアナコンダにリアリティが無さ過ぎ。ジェニファー・ロペスでないほうの女優が可愛かった。 【クロ】さん 4点(2003-06-26 23:03:37) |
15.蛇のCGせこくなかった? 【phantom】さん 4点(2003-06-17 01:59:52) |
|
14.あまり記憶に残らなかった(^^; 【あき】さん 4点(2003-06-13 05:11:05) |
13.期待したよりも蛇が貧相だった。長い割には細い・・・。 |
12.全く恐怖を感じなかった。CGは所詮はCG。そこを如何にだますかが腕の見せ所なのに、当時の未発達なCGに頼りすぎて失敗した感じです。遊園地のアトラクションならば楽しいかも(笑) 【はむじん】さん 4点(2003-05-22 02:58:48) |
11.…藤岡弘探検隊シリーズってやつの人喰いヅォンドゥーの話みちゃったあとにこれ見るとヘビの不自然な速さが嘘臭くて嘘臭くて…いや、藤岡さんのもっと嘘臭いんですけどね。残念ながらおもしろかったです。アナコンダより。ジョンボイトがこんなしょうもない役で出てるのがちょっと寂しいですね。 【グリギンドン】さん 4点(2003-04-30 14:41:46) |
10. 【ジャック】さん 4点(2003-04-08 18:13:24) |
9.単純なもんだから、あんな大きな蛇がいるんだと思ってました。 【cocooon】さん 4点(2003-01-28 11:06:12) (良:1票) |
8.《ネタバレ》 ジョン・ボイトが大蛇にぐるぐる巻きにされてしまうシーンは大蛇の動きがあまりにもスムーズなので思わず笑ってしまいました。ロケーションが良いので結構雰囲気は出ていました、もう少し怖がらせる演出が欲しかったですね。 【眼力王】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-01-20 03:58:11) |
7.俺超がつくほど蛇嫌いなんだけどこの蛇はあまりにも現実離れしてるので怖くなかったな。 【ぺク】さん 4点(2002-07-25 11:53:08) |
6.大口空けた時はなんか力強さに欠けてた。笑っちゃうシーンだった。しかし滝のシーンが良かった。あと助けた人間が裏切り仲間を殺していく・・・わけわからん演出。 【野崎助手】さん 4点(2002-05-27 05:25:29) |
5.アナコンダのCGの出来が悪すぎ!おまけに演出も緊張感なし!なんでジェニファーはこんな映画に出たんやろ? 【ロベカル】さん 4点(2002-05-08 00:09:34) |