49.マット・デイモンとロビン・ウイリアムス、ベン・アフレックのやりとりはよかった。いい映画。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 12:10:25) |
48.まずまずでした。典型的な感動作品と言うかんじ。観て損はなし! 【スペクター】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 01:59:01) |
47.んーー!なにがいいって演技と監督がいいねぇぇ!!!!!!!!
ストーリーは自分的にはそれほどのめり込める内容じゃなかったけど・・・
いい映画!! 【カフェ俺!】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-09-26 15:57:15) |
46.R・ウィリアムスの抑えた演技がよかったです。M・デイモン、B・アフレックの二人もいい感じでした。涙はでませんが、さわやかな感動があります。 【ジム】さん 7点(2005-03-29 19:37:46) |
45.アメリカのビジネススクールを舞台にした設定が興味を惹きました。 【ねぎたろう】さん 7点(2004-12-29 15:58:10) |
44.最初のほうは楽しんで作ってるなって感じでうまくつかまれた。その後も独特の雰囲気をキープしていい終わり方を迎える。一つの話としてすごくいい感じに仕上がっていると思った。あんまり好きじゃないロビンウィリアムズとベンアフレックが少し好きになれた映画。 【ノス】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-09-10 13:30:03) |
43.悩みのレベルが高級だね! 【k】さん 7点(2004-06-07 12:12:31) (笑:1票) |
42.マットとベンで作った脚本でしょ?すごいね! 【ゲソ】さん 7点(2004-06-02 22:25:14) |
41.ベン・アフレックがいい味出してた。内容としてはリアリティーにかけるのでこの世界に入り込むことができなかった。普通に楽しめたよ。 【ぺん】さん 7点(2004-05-30 01:41:39) |
40.私はロビン・ウィリアムズが生理的に受け付けないのですが、この映画の彼はわりと抑え目の演技だったので、拒否感を感じずに見られました。特に、亡き妻への思いを語る場面では、人を愛するとはどういうことかをしみじみと感じさせてくれ、この映画の中で私が一番じ~んときたシーンでした。(でも、この手の役にロビン・ウィリアムズというのは月並みなキャスティングに思えます。オスカー受賞のようですが。) それ以外のシーンは、可もなく不可もなし。内容はごもっともなんですが、小学校の道徳の教科書を読んだときのような物足りなさを感じる、何の意外性も驚きもないストーリーでした。あと、主人公があの友達連中とだけはうまくやっていけた理由がよくわかりませんでした。あのゴロツキっぽい友達と熱い友情を築けているということは、ひとを信頼し、欠点を許して受け入れることができるということなので、あの主人公の性格設定と矛盾しているように思えました。 【チョコレクター】さん 7点(2004-05-28 14:53:20) |
|
39.もちろん、悪い映画じゃないんだけど、「青い」んだよなー。たぶん、(若い二人が書いた)脚本のせいだろうけど。出てくるひとたち、皆が、大人じゃない「青さ」をもっている。それがちょっと鼻につく。もっとずるさや汚さがあってもいい。ボストンの景色はとても素敵、美しく描かれている。脚本の裏を考えると、ベン・アフレックは、ハーバードに入れなかったことで、マット・デーモンにコンプレックスを抱いていて、それがストーリーのベースになったのかもしれない。しかし、ベン・アフレックとマット・デーモンは本当に仲が良いね。 【あまね】さん 7点(2004-04-25 14:40:02) |
38.いい映画だった、爽やかな気持ちになれる。 【リーム555】さん 7点(2004-04-14 11:27:42) |
37.腑に落ちない部分がいくつかあった。消化不良感があるのは否めない。主人公の心情の変化と、馴れ初めの進捗度をもっと具現化して欲しかった。しかしその点を差し引いても、良作に入るでしょう。ラストシーンは秀逸です。主人公が、何故かジミー大西に見えてしまったのが自分の中で謎です。 【たまごくん】さん 7点(2004-03-26 01:38:04) (笑:1票) |
36.『答えは自分で出すものだ』という言葉が印象的でした。ベン・アフレックは変に気取った奴よりこういう役のほうが似合ってるね。最後のシーンも良かった。 【ゆうろう】さん 7点(2004-03-11 09:04:57) |
35.ずーっと観るか観まいか迷っていたら、テレビでやったので観てみました。思ってたより内容は充実してたし、ひき込まれたんですが、子供の頃から辛い境遇で育ってきて、しかもあの年齢まで心を開かずに来ている人間が、そうそう簡単には変わらないと思う。ロビン・ウィリアムス演じる先生には心開いたとしたって、社会に出て人付き合いがはたしてうまく行くのか?後、どうしてもマットデイモン&ベンアフレックが好きになれない・・。 【カズレー】さん 7点(2004-02-29 17:40:30) |
34.いい映画です。 (ビデオ) 【zero828】さん 7点(2004-02-25 22:30:39) |
33.マットデイモン見るなら、プライベートライアンよりこちらがお勧めです。 【よしふみ】さん 7点(2004-02-19 23:23:19) |
32.なかなか。 【あしたかこ】さん 7点(2003-12-16 16:41:58) |
31.いい映画だと思います。NHKの教育TVでやってもいいと思います。ただ、うまく作られすぎ感がしてしまうので。。。ハリウッドの良心をみました。でも、自分は、ストレートな奴じゃないもんで。 【たかちゃん】さん 7点(2003-12-02 00:28:20) |
30.今思うと,初回は文句ナシの10点!という感じだったけど,観るたびにガタガタとダウンして… 結局は7点に落ち着いた。今まで人に勧めまくっていたけど,いちばん好きだったはずのラスト… ベン・アフレックの部屋の覗き方とその直後の表情が,今はどうしてもわざとらしく思えてしょうがない。カウンセラーを目指す人には必見の一本でしょうね。 【ロウル】さん 7点(2003-11-24 18:59:40) |