29.天才の苦悩と周囲の人たちの暖かさを映した、面白くて良い映画だと思う。ただ自分には何か物足りなかった気がする…。ツボがずれてたのかな?そしてマット・デイモンはただカッコイイだけじゃないなぁと思った。こんな感じの役はピッタリ! 【マーキュリー】さん 7点(2003-11-12 19:55:53) |
28. 【buyobu】さん 7点(2003-11-08 19:22:45) |
27.ベン・アフレックがいい味だしてましたね。悪人ヅラのような気がするんですが、いい人の役が非常に多いです。ロビンウィリアムスの演技は見事。映画自体も心暖まるし、ラストも主人公の明るい未来と開放感を感じさせ後味も良いです。ただ、捉えようによっては何の取り柄もない(と自分で思っている)人にとっては酷な映画かも。 【犬】さん 7点(2003-11-01 00:57:50) |
26.かなり感動した。なにより、ロビン・ウィリアムスのやさしい演技がすごく素敵だった。ロビン・ウィリアムスは見ている人を優しい気持ちにしてあげられる数少ない役者だと思う。余談だが、ウィルの彼女不細工だった。 【暇人】さん 7点(2003-10-20 17:28:15) |
25. 【じゃじゃまる】さん 7点(2003-10-13 16:33:17) |
24.個人的に数学が好きなので、マッドディモンに嫉妬しながら見た作品。結構いい作品じゃないのかな?評判悪いけど。 【ある】さん 7点(2003-07-10 09:09:22) |
23.悪い映画ではないけど…。でも、ベン・アフレックの「宝くじ(あたりくじ?)」のくだりはよかった。慰めるだけがともだちじゃないってことなんですね。 |
22.人により感動するところはまちまちだが自分としてはベンアフレッグの20年後もここにいたらぶっ殺す。この台詞に親友としてのすべてがつまっている気がした。 【ルールー】さん 7点(2003-06-20 14:02:57) |
21.ロビン・ウィリアムスの存在が作品に重厚感を与えている。ベン・アフレックはこういうイモ兄ちゃんの方が似合うね。 【あやりん】さん 7点(2003-05-19 17:03:47) |
20.最後のベンアフレックの笑みに感動した!この映画から学ぶことが多すぎると思う・・・ 【はるまき】さん 7点(2003-03-29 22:24:20) |
|
19.知的な脚本だねー。 【あろえりーな】さん 7点(2003-03-24 23:06:07) |
18.それなりによかった。 【エアロ】さん 7点(2003-03-01 00:42:08) |
17.いい映画かな。でも凡人は天才に嫉妬してしまいます。自分も例外じゃなし。ひげのロビンウィリアムスもなかなかしぶくて好きです |
16.ステレオタイプだけどイイ映画だと思う。個人的に天才が出てくる物語って何か好き、ナイモノネダリか。 【エミール】さん 7点(2003-01-15 17:25:11) |
15.よかった!マッドデイモン好きだしね☆ちょっと涙が・・・。 【雪】さん 7点(2003-01-01 20:09:41) |
14.ありがとうロビン 【ボビー】さん 7点(2002-12-08 17:41:41) |
13.ベン・アフレックの最後の笑顔がとても印象に残った。 【yoyo】さん 7点(2002-11-30 00:17:05) |
12.いろいろ感想書いたので点数を調整して書きかえます。 【Yuu】さん 7点(2002-10-29 14:19:36) |
11.こんな映画もたまにはいい。 【蘇生】さん 7点(2002-07-03 15:01:37) |
10.心に何かずっしりと残る作品だった。やはりマット・デイモンの演技には味がある。逆にベン・アフレックはどんな映画をやってもダメな気がする。その二人が親友どうしだなんて・・・ |