15.この日本語タイトルはいくらなんでも。母が亡くなってルークの歌うフレーズが印象にのこった。「とにかくプラスチック製のピンクのマリア様が一緒なら、150キロでぶっ飛ばしても怖かない だってマリアは 地獄へ送ったりしないからさ」 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-26 23:24:38) |
14.TVでよく放送していて、その度に観てしまう。なんだろう、男心をくすぐるシーンが多い。 【noji】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-08-11 08:31:42) |
13.神を信じるか、、、 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-07 11:43:29) |
12.ポール・ニューマンのかっこよさが最も表れている作品。母親が亡くなった時からシャバに出ても仕方ないと考えたのだろう。あそこまで反抗的なのはなぜかよくわからないが、漢だぜ、ルーク! 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-30 22:11:49) |
11.犬がはめられるシーンには笑いました。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 22:12:14) |
10.暴力で脱獄する映画かと思ったら暴力から脱獄する美しい映画でした。主人公が最後、暴力のない世界に行く時の笑顔も最高! 【終末婚】さん 7点(2004-09-18 17:27:14) |
9.スゲー面白い。きっと彼は自由の国へ行けたんだね |
|
8.主人公は「勝負事は負けてばかり、中も外もルールや規則、ボスだらけ」という状況の中でクールに生きようともがき苦しむが、結局生きる事に疲れ、「どこに住めばいいのか?何をすればいいのか?」と思い悩む。でも自分で決めていくしかないのだ。 |
7.ジャッキーの炎の大捜査線という映画はこの映画のリメイクってことでしょうか? 【まさるす12】さん 7点(2003-04-17 18:41:35) |
6.所長のセリフがガンズ&ローズのCivilWarの冒頭に出てたんやね。知らなかった。ニューマン最高!ケネディも。 【サンダンス】さん 7点(2003-04-13 23:46:29) |
5.俺たちに明日はない、との二本立て封切りでみた。すごく充実感のある二本立てだった。 【ちょうじ 】さん 7点(2003-04-11 21:02:49) |
4.野外で労働させられる囚人の前で、わざと挑発しながら車を洗う超セクシーな女。あれを見ただけでも見た価値があった |
3.卵食ってるの観て気持ち悪くなった。 【洪金寶】さん 7点(2002-03-18 00:52:01) |
2.刑務所の実態を描くと言うより、ジョン・スタージェス監督の「大脱走」を彷彿とさせるような作り。純粋に面白い作品だと思う。しかしどうも主人公たち受刑者が美化されているような気がして、改めて暴力のはびこる現代人が見ると、余りすっきりしない作品にも思えたが・・・? 【イマジン】さん 7点(2001-01-27 00:24:56) |
1.なんか、よくわかんなかったけど、あんな男になりたいと子供心に思いました 【あきお】さん 7点(2000-12-05 16:30:13) |