4.しょぼいアイドル映画としか言いようがない。渡辺典子の無意味なレオタードダンスや顔のドアップにドン引き。見どころと言えばところどころに井筒監督らいカットが散見されるところとテーマソングの良さ、それに往年のパソコンぐらいかしら。 【ブッキングパパ】さん [インターネット(邦画)] 3点(2020-08-11 12:21:29) |
《改行表示》 3.主演の渡辺典子さんは当時アイドルだったそうです。そうなると観客層は男子中高生でしょうか。 ストーリーの内容量と、劇中に出てくる女性のハダカの量が見事に反比例していますが、この割合がメインの観客層にとっては黄金比な気がします。 そう考えるとマーケティング戦略的には決して間違ってはいない映画だと思います。 【しってるねこのち】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-04-20 05:21:29) |
《改行表示》 2.典子女史のダンスは一見の価値あり、それを評価に書きたいがために無理して最後まで見たのである。以上。 【HRM36】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-29 10:55:25) |
1.《ネタバレ》 いちいち突っ込みだしたらもちろんきりがないのですが、そんな中でも、探偵殺害シーンの長回しみたいに、ところどころ意地を感じさせるショットがあるのだけは評価したい。あと、刑事がギャグをかまし始めるととたんにテンポがよくなるのは、さすが伝説の芸人、九十九一。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-21 02:05:33) |