69.もともと好きではない作品だが..今回も世間で騒がれているほどのものではない..ごく普通の出来.. 主人公達がでかく(年齢が)なっているのは、さすがに頂けない..もう限界でしょ~... 【コナンが一番】さん 5点(2005-01-28 12:32:14) |
68.率直に言うと面白かった!!みんな成長してて大人になったな~ ってゆうのもあったし何よりゲイリー・オールドマンかっこ良すぎ☆ 3作の中で1番面白かったかなぁ♪スネイプ微妙に出番なくて 可哀想だったけど・・・(笑 バックビーク(だっけ?)がほんと 欲しい!!と思いました。ほんとは8点にしよーかなって思ったけど ゲイリーかっこ良すぎなんで+1点で9点☆(笑 【あみ】さん 9点(2005-01-28 01:46:58) |
67.今までの2作は面白くなかったですが、今作は充分楽しめました。元々のストーリー自体が面白いのか?大人向けに振ってみたのか?彼らの成長に合わせたのか?監督が変わったからなのか?理由は色々あるでしょうけど、これくらいのレベルを保ってくれれば次作も期待できるかな。絵のトーンもこれくらいのトーンの方が合ってると思います。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2005-01-20 23:29:43) |
66.真中くらいが一番観てて面白かったかもしれません。最後のほうはまあクライマックスというクライマックスもないまま終わった感じで拍子抜けかな。久しぶりに観たから人の名前がわからんかった。。 【ノス】さん 6点(2005-01-19 00:52:33) |
65.シリーズ中では一番面白かった。と、いうことは大人向け(ってほどでもないが)になってきたということ?相変わらずスネイプ先生は訳のわからないキャラだし、いやみキャラのマルフォイはよわっちすぎるし、ストーリー展開が唐突だったりと難点もあるが、子役たちがどんどん成長してしまうので後、何作できるのかわからないが、今後も期待したいと思う。 【北狐】さん 8点(2005-01-11 00:31:02) |
64.原作の読者も演じる子どもたちもそして原作のなかでも子どもたちが成長しているので、ちょっと難しく暗い感じの作りになってしまい、幼稚園の子どもと一緒に見ることは出来ない物になってしまった。原作の読者も成長しているってところ重要です。よって、もう成長のない私が見ると中途半端にくだらなくてドキドキ感のないストーリー(の切り取りかた)になってしまった。 【蝉丸】さん 6点(2004-12-30 08:04:12) |
63.俺は特別このシリーズに思い入れがあるわけでもないし、原作も読んでないタチなんですが何故か映画は毎作観てしまいます。率直な感想は特に可もなく不可もなく正に普通って感じですね。上映時間も前2作と比べて少し短くなってるし、監督も代わっているのでどんな感じになってるのかなと多少の期待はありましたが。あまりこのシリーズについて詳しくないため、細かいところや原作との比較などは全く言及できませんが、とりあえずテンポは悪くなく前2作より少しは観やすくなっていると思いましたね。主演3人も1作目の時とかなり変わっていましたが、まぁ良しと(←何が?)。本作で登場した新キャラも印象深いキャラクターが多く、これもなかなかのもの。ちょっと欲を言うなら、その新キャラの中の最も重要なゲイリー・オールドマン演じるシリウス・ブラックはもっと掘り下げて描いてほしかったなぁと思います。まぁ気づけば結構ダラダラとレビュー書いてしまいました。ハリーポッターファンの方お許し下さいm(_ _)m次回作の「炎のゴブレッド」は原作は2巻組みだから映画にしたら多分3時間越えそうだな・・・それでも結局は観ちゃうんだろうな、俺(アホ) |
62.映像の美しさは日々進化してるんだなと、実感しました。みんな成長してかっこよくなってて、いろんな魔法を使えるようになってるのは、なんだかうれしいですよね。マルフォイのへたれっぷりはひっかかりますけど。最後のエンドロールもなかなか凝ってたし、細かいところにも楽しいアイテムがあってよかった。 ストーリーについては、映画と原作は1本線ひいちゃってサッパリ切り落としても全然かまわん、と思います。私も原作のファンですけど、映画ファンでもあります。でも『読む』と『観る』では別モンですからね。そういった意味でも今作は雰囲気を壊してなく、期待通りの出来で十分楽しめましたw ただ!説明が足らんすぎるのではなかろうかとは思いますね。 【やいのやいの】さん 8点(2004-12-28 23:12:53) (良:1票) |
61.もうみんな、お兄ちゃん、お姉ちゃんになっちゃってるね。後何作までこのメンバーで撮れるんだろう。1や2に引けをとらない出来で面白かった。本を読んでないせいかしっかり理解できないところもあったけど、映像がすばらしいので充分に楽しめました。でも、じょじょに新鮮さはなくなってくるね。後、人の名前思い出すのにちょっとかかる。 【りょう】さん 7点(2004-12-28 13:38:28) |
60.原作読むんじゃなかった。楽しめなかった。けど成長しすぎ。 |
|
59.個人的に賢者の石が新鮮で一番おもしろかった。3作目ともなるといいかげん飽きてくる。原作を読んでないのでなんとも言えないけど、これは「原作を詰め込みすぎ」という感じでごちゃごちゃしてストーリがよくわからなかった。 【Syuhei】さん 3点(2004-12-21 16:45:16) |
58.ずいぶんと画面が暗いね。今までは違う特色を出してるみたい。全2作は言ってみれば遊園地ムービーだからね。それと比べるとこれはちょっと大人向け?そういえばハリー君もすごく大人になったな。これからのハリー・ポッターシリーズはどうなっていくのかしら? 【あろえりーな】さん 6点(2004-12-19 00:17:55) |
57.これまでのハリーポッター三作の中で一番好きです。善vs悪という構図ではなく基本的にみんなイイ人なので安心して見れます。 【くまさん】さん 9点(2004-10-25 23:40:40) |
56.相変わらずの端折りぶりだけと、話のテンポがいいので帳消しかと。 カメラを引いたシーンが前2作に比べて多かったけど、個人的にはこっちの方が好き。 監督が違うと同じシリーズ作品なのにこうも違うのかと思った。 出来ればこの監督で4作目も観たかった… 何気に音楽も良かったです。 |
55.映画は原作のダイジェストとして見てますが(話がだいぶカットされてるので)、今回のが一番面白かったです。テンポがよくって途中で飽きることなく見れました。※原作を読んで見てる人の感想なので、映画のみの人には参考にならないかもしれません 【erica】さん 8点(2004-09-24 16:51:57) |
54.前2作と比べて映像が風景を重視した写し方に変わっていて、ホグワース周辺の空間的な広がりが美しいです。映像的にはとにかく素晴らしい。 映画一本に詰め込むには無理がある内容なので話しが判りにくいです。 ディメンターがあまり怖くない。シリウスとハリーの結ぶ付きが判りにくい。 もし小説を読んでいないならば、読んでからもう一度見たら補うとさらに楽しめると思います。 【カオナシ3号】さん 8点(2004-09-18 17:37:11) |
53.最初の高速バス、新聞上で吼えるシリウス・ブラック、恐怖のディメンター。 物まねボックスはヒッポグリフ(半鳥)を助けるために使うのかなと思ってたんだけどね。まぁよかった。スネイプ先生の女装は笑えた。 ただ、不満点をいえば、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」出ちゃいましたね。あれはなんでもありだからね。それともう少し、魔法戦闘が欲しい。個人的にはスネイプ先生が好きなんですけど、彼の魔法がみたい。スネイプvsディメンター。スネイプvsピーター・ペティグリュー。あってもよかったね。原作は知らないけど。エクスペクト・パトローナム!・・・ただの光かぁ~守護霊だしてほしかった。あと役者が成長しすぎかも? 全体的に楽しめたからよかった。空を飛ぶのって気持ちよさそうだよね。パート1、パート2と続いてるけど、面白さはほぼ互角。個人的には2が好き。3部以上続いてほぼ満足いく作品だったのは「バック・トゥ」「インディ」「スターウォーズⅣ~Ⅵ」くらいだね。 【joumonn】さん 8点(2004-09-18 06:38:05) (良:1票) |
52.映画です。娯楽です。フィクションです。 皆さん、四角四面の能書きをたれるのは、や・め・ま・し・ょ・う☆って、誰もそんなことしてないって…ひとりつっこみでした。 夏も終わりの、そーて○・むーびるの最終回を、やっと見ました。(観客は、おそらく15名くらい) 退屈しないで、すみました。 おもしろいです。 続きみたいです。 【クゥイック】さん 8点(2004-09-14 22:33:28) (笑:1票) |
51.これまでは、原作とあーだこーだ比較してしまったところがありましたが、原作を読んで1年以上経っていたので、大体のストーリーは知っていても細かい部分は忘れているので映画として素直に楽しめました。巻を追うごとにページ数を増していくこのシリーズで、なんとか2時間半にまとめてはいるが、映画では細かく説明されてない裏のいい話があったりするのはいたしかたないかな。4巻は3巻の倍近くページ数があるけど、大丈夫でしょうかね??キャスト陣は、まるで「北の国から」を見てるかのよう。主役の3人はメディア露出が多いので成長の度合いは映画を見なくてもわかるけど、端役の方は「大きくなったねぇ」ってなカンジでした。ネビルは痩せたね。このキャストで最後までできることを願います。 【ぷりとさね】さん 7点(2004-08-27 22:44:41) (良:1票) |
50.毎回ハリポタ映画にはがっかりさせられてきましたが、今回のは良かったです。 ハリーかっこよくなったね…でもロンの方がかっこいいです(私的には。) アレですね…今回は悪役の出番が少なかったですね。マルフォイいつからあんなヘタレになったの?ハリーやりたい放題ですよこれじゃ。私は吸魂鬼とかヴォルデモートとかいう得体の知れない敵よりも、もっと身近な、スネイプ先生とかマルフォイとかのいやがらせキャラの出番を増やして欲しいんですよ。ただのアランリックマン好きな私の願望なのかもしれませんが。でも映画としてはまとまってるし、オールドマンもいい味を出していたので合格!です。 【ウィマ】さん 8点(2004-08-24 18:30:19) |