9.元々お涙頂戴系があまり好きじゃないせいもあって、後半はクドく感じた。とはいえ、感動的なシーンもそれなりにあるので、2時間付き合って損したって感じではない。ベン可愛い。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-24 18:20:33) |
8.最初はただやかましい会話ばかりの印象だったけど、女性二人の心理状況が非常に上手く描かれていると思った。特に後半の二人のレストランでのシーンは素晴らしい。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-03-28 09:16:34) (良:1票) |
7.これ、友人のイチオシでした。だけど、ありがちな話を感動的に描いたって感じで、印象深くはなかった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-20 18:07:55) |
6.いい俳優人の割りに印象に残らない。 【ご自由さん】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-09-06 14:49:49) |
5.ドラマ映画としては正直普通だと思いました。だから評価も普通です。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 18:19:37) |
4.ニューヨーク(市内とアップステート)の四季の映像がきれいでした。今はもう存在していない世界貿易センタービルの映像も出ます。 【かわまり】さん 6点(2004-01-28 13:23:35) |
3.一流俳優達が出演しているだけで、良し。特にスーザン・サランドンの演技は素晴らしいね。 【ボバン】さん 6点(2003-11-27 23:53:52) |
2.悪くはないが焦点をしぼりきれてない感じ。家族がお互いをどう思っているかをもう少しはっきりした方がいい。子どもたちはジュリア(ロバーツ)を最初拒絶しているのだが、「子どもたちはみんなあんたのことが嫌いよ」というスーザン(サランドン)の言葉を否定してみたり、感情が複雑なのはいいとして「じゃあどっちなんだ」と思ってしまう。だからジュリアを受け入れていく推移にも中途半端なものを感じる。題材が題材だからやり方しだいでもっといかせたと思う。 【ひかりごけ】さん 6点(2002-11-02 15:33:05) |
1.「だれに主眼を」という点、びでおやさんに同感です。映画の見方かもしれないですけど、だれかに感情移入できないと映画にのめりこめないのかな、と思いました。・・・にしても、ジュリア・ロバーツ影薄すぎですよね(^-^;)。いいんですけど。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2000-07-30 21:28:06) |