8.マフィア&デ・ニーロつながりで、ゴッド・ファーザーの直後に観ました。 ゴッド・ファーザーがあまりにもすごすぎて、自分の中ではこの作品の影は薄かったです。もっと違うタイミングで観れば、楽しく感じたのかもしれません。 【しまうまん】さん 6点(2004-07-28 07:11:29) |
7.マフィアらしさを前面に出していない風貌であるぺシだからこそ出せるあの迫力。あえてチビ なファニーキャラを崩さず、常人より半オクターブ高い声や地面と90度の角度を保ちつづける 胸を張った良い姿勢。言わなければどうでもいい事のような細かい箇所にこだわりを持って役 を演じてる。まさにマフィアを知り尽くしたプロのミゼット俳優だ。 【膝小僧】さん 6点(2004-06-12 23:32:58) |
6.公開当時映画館で見て以来一度も見ていないので実は良く思い出せないのだが、かっこわるいギャング映画だと感じた。多分こっちの方がリアルなギャングなんだろうなーと思ったけど様式美好きの私にはイマイチだった。しかしあれから14年。私もかっこわるい事いっぱいやってきたし、今見たら印象変わるかも。 【黒猫クロマティ】さん 6点(2003-12-26 16:40:05) |
5.サミュエル・L・ジャクソンが めっちゃ糞役で出てますね。 【ケンジ】さん 6点(2003-12-07 10:29:18) |
4.チョット展開がダラダラになってしまっているような。面白いといえば面白いが、これといって引き付けられる、印象深いところが無かった。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-11-28 19:59:10) |
3.スコセッシ作品としてはやや期待はずれの部類。レイ・リオッタの演技は手堅く難はないが、デニーロ、ペシに対抗しうるだけの存在感が足りないい。酷だとは思うが、『ゴッドファーザー』のパチーノのようにアクの強い周りの中でも「普通」さで個性を漂わせる役者が必要不可欠な作品だった。 【恭人】さん 6点(2003-11-24 13:43:27) |
2.まぁ面白いな。ジョーペシが頭撃たれるシーン、痛そうだね。 血がダラ~と出ちゃってさ。 【kazusun】さん 6点(2003-11-19 09:56:03) |
1.スコセッシで、デ・ニーロ、ペッシ、そして実力派の新人レイ・リオッタがそろえば、これだけで傑作だろう。 しかし傑作と呼ぶには印象がうすい。 出来事の羅列が平板で、物語のうねりが波となって伝わってこなかった。 結果ペッシのキレっぷりだけが印象に残る、という作品になってしまった。 惜しい。 【Beretta】さん 6点(2003-11-14 23:36:47) |