12.《ネタバレ》 ダークキャッスルの第一弾……けっこう好きだった作品なので、思ってた以上に点数が低くて“しょんぼり”ですね。 こういう脱出劇ホラーは大好物です。テンポも良くて、ちょっとした謎解きがあって、最後まで飽きませんでした。
館のたたりなのか?人間の仕業なのか?のネタバレが早すぎたところは、残念でした。見せ場を減らしでも、ラストまで引っぱっるべきだったと、個人的には思います。 あと、ヴァナカット医師は、人の姿のままで追いかけてきたほうが、ずっと怖かったでしょう。あのラスボス登場で、不気味だった雰囲気が一変しちゃいましたから…… 【Hiro】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-27 23:51:06) |
11.《ネタバレ》 あまり深く考えず、ホラーを楽しむにはなかなか面白い作品だと思います。 印象深いシーンや、実験的な映像も多くあり、楽しめました。
が、やはり普通に見ていても違和感を感じるところが多々あります。 他のレビュワーさんも指摘していますが、特に気になるのが
・舞台である病院の外観と中が一致していない所 ・推理サスペンスと幽霊ものの両立に無理がある
ところでしょうか?
回想シーンに出てくる「昔の病院」の感じが凄く良いだけに、近代的な外観が 浮いています。内部の構造説明も無いので、どこからどこに向かっているのか わかりません。もっと緊迫感が出せたのではと思います。
「幽霊のしわざに見せかけた犯罪」なのか「本当に幽霊がいる」のか、どちら ともとれるあたりまでは良かったと思います。ただし、真相がわかってからは ホラーではなくモンスターアクションのようになり、怖さが半減しています。
この素材と映像技術があれば、もっともっと心理的に怖い映画に出来たはずで、 個人的に少しがっかりしました。 ただ、怖いシーンはありますが全体的にアクション性・モンスター性の強い、軽 くてスピード感のある映画ですので、ホラー初心者には良いのではないでしょう か? |
10.《ネタバレ》 うーん。怨念がおんねん。ってかんじですね。たたりなのかなんなのか |
9.着想自体は好き。でも恐怖感が中途半端でした。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-26 17:24:51) |
8.おもしろかったんだけど、何か物足りない感じ。 【法子】さん 6点(2004-03-14 10:14:35) |
7.《ネタバレ》 おどろおどろしい雰囲気はよく出ていたと思いますが、怖いというよりは気味が悪くてビックリさせる類のホラーですね。見終わった後も恐怖を引きずってしまうような映画ではないですが、見ている最中はそれなりに恐怖を楽しめました。 |
|
6.13ゴーストとどっちがおもしろいかなー?ファムケ・ヤンセンが見事に嫌な女っぷりをやってて、そこが一番ゾクゾクしたかな。 【カズレー】さん 6点(2003-11-12 23:48:24) |
5.中盤までサスペンスぽくって面白かった。精神病院の設定&B級らしく、ちょっと恐怖感のある治療室とか、やたら迷路みたいな作り等、それなりに雰囲気出て良かったけど、途中から息切れしてきたのか、どんどんチープな落ちで、最後なんてあの塔からどうやって降りたの?とか余計な心配してしまった。 【mirai】さん 6点(2003-04-29 17:36:49) |
4.いきなりビビる所が多かった。最後に生き残るの最初から分かってるし。でも展開は多かった、死んでたと思ってたのが生きてたのとかね。でもなぜ題名が「TATARI」?あんまり関係ないと思う・・・。「呪われた館」とかの方があってるぞ。「WASABI」みたいな感覚で付けたのかな?終盤にいきなり出てくるのはまぁ怖かった。そこから展開が速くなったけど。 【I・I・59】さん 6点(2002-09-01 03:01:05) |
3.冒頭のゾクゾクするようなムードが、何かどんどんフツーになって残念。あの建物外観はあんなにでかいのに、中はどうなってるんだろう。 【ぽんぽん】さん 6点(2002-08-12 23:47:27) |
2.ソードフィッシュの、製作者ジョエル,シルバ-&キャスト,アウェイでは,製作,監督を手がけたロバ-ト,ゼメキスの二人が作り上げたホラ-映画の会社ダ-クキャッスル製作,前作ス-パ-ノヴァでは脚本を手がけたウィリアム,マロ-ン監督が手がけた究極のホラ-ム-ビ- TATARI(タタリ)を見てみました。いやあ!最初から最後まで めっちゃ怖かったです!。残酷シ-ンそして血みどろがもうグチャグチャなど本当に怖い作品でした!。レンタルビデオのTSUTAYAではこう書かれていました!。心理的に怖い作品です!,あなたは深夜一人で見る度胸がありますか!と書かれていました!。シャインに出ていたジェフリ-,ラッシュさんの狂気に満ちた悪役振りにはさすがの僕も ゾ-ッとしました!。しかもエンディングを歌っていたのが、あの、 マリリンマンソンが歌っているいるとは思いませんでした! 【木村真二】さん 6点(2001-11-03 15:43:39) |
1.病院ものの「ホーンティング」。結構怖かったです。しかし、伏線をもっと張ってください。 【masao】さん 6点(2000-08-03 20:34:28) |