4.どぅい。はやらそーとしたが失敗に終わる。ベンスティラーがスキで借りてみた。オリジナルは見てないが母と共に楽しめたよ。母はオリジナルのほうがイケメンだってブーブーいってたけど。でもジュリエットにはあの役はやってほしくなかったな。。ぱー子じゃん。。 【らいぜん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-16 22:12:30) (笑:2票) |
3.《ネタバレ》 オリジナルは未見。なんか遠~~い記憶に昔テレビでやってたかも程度の知識で鑑賞。2004年公開の作品なのにしっかり70年代してる~(感心)。こういうとこはアメリカでの映画産業のすごさを感じるよね。よくある刑事相棒ものだけど、二人のキャラが作風にあってて面白い! へったくそなパントマイムのシーンは笑ったーー。なかなか個性的な出演者が多いのも印象的で、情報屋役のスヌープ・ドッグはなかなかカッコイイね。豪快な車ドポーン(エンドロールに失敗?映像つき)や本家の二人が登場などニクイ演出が光る一作デシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-08 09:38:22) (良:1票) |
2.評価が高いなか、恐る恐るこの点数。申し訳ないです。オリジナルを知らないせいか、単純に、自分の肌には合わなかったせいなのか…。ストーリーも結末もキャラの印象もほとんど残らず仕舞いで、感想らしい感想を綴ることはできませんが、唯一言えること…もとい、言いたいことと言えば、情報屋ハギー・ベアー(スヌープ・ドッグ)が、とにかくお洒落でかっこいいッ! …主人公たちを食うほどに w 【マイケル・エリス】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-11 03:49:29) (良:1票) |
1.スタスキー&ハッチは今回初めて知ったわけですが、最初の印象では「噂の刑事トミー&マツ」の元ネタなのだろうか?と思っていました。というよりも「あぶない刑事」って感じですね。実に面白く観れました。70年代ファッションも堪能できたし、それ以上に理屈ぬきに笑えてしまった。たしかにお約束みたいな笑いではあるのですが、やはり安心して観る事の出来る刑事(コメディ)モノとしては最近みない感じです。 あ!そうそうDVDおまけに共演者がいかにも仲が悪いような印象を受けるものががあったのですけど、あのセンスはいただけません(笑) 【クルイベル】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 16:34:34) (良:1票) |