眠狂四郎 殺法帖の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ネ行
 > 眠狂四郎 殺法帖の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

眠狂四郎 殺法帖

[ネムリキョウシロウサッポウチョウ]
1963年上映時間:82分
平均点:5.17 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(1963-11-02)
アクション時代劇シリーズもの小説の映画化
新規登録(2004-03-14)【梅桃】さん
タイトル情報更新(2023-08-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督田中徳三
助監督土井茂
キャスト市川雷蔵(男優)眠狂四郎
中村玉緒(女優)千佐
城健三朗(男優)陳孫
小林勝彦(男優)金八
高見国一(男優)捨丸
扇町景子(女優)歌吉
真城千都世(女優)常盤津文字若
沢村宗之助(男優)前田宰相斉泰
荒木忍(男優)僧空然
南部彰三(男優)窯元蔵六
橘公子(女優)船宿の女将
木村玄(男優)根来竜雲
伊達三郎(男優)銭屋五兵衛
藤川準(男優)無頼漢
志賀明(男優)無頼漢
大杉潤(男優)無頼漢
西岡弘善(男優)無頼漢
滝川潔(男優)江戸の若い衆
布目真爾(男優)江戸の若い衆
黒木英男(男優)無頼漢
美吉かほる(女優)お美代の方
原作柴田錬三郎
脚本星川清司
音楽小杉太一郎
撮影牧浦地志
企画辻久一
配給大映
美術内藤昭
編集山田弘
録音奥村雅弘
照明中岡源権
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.あははは、↓「気さくで明るすぎる狂四郎」、そうですね。口数がやたら多いし、笑顔は冷たく無いし、化粧(?)も薄いし、髪型もわりとマトモ、円月殺法では刀の残像も出ない。エキセントリックなところが少なく、なーんや、市川雷蔵ってけっこう男前やんか、と気づかせてくれます(何を今さら。でも後のシリーズを見ると、キツいのありますからねえ)。しかし、やたら大声の独り言、やたらキザなセリフなどは、すでに健在。いやあ、楽しいなあ。ストーリーの方は、癖のある人物を何人も配置して変化をつけ、先を読ませません。だが、残念ながら、先が読めないのも道理、さっぱりまとまりがなくバラバラのまま終わっちゃった感じ。クライマックスもあまり盛り上がらず(バックには謎のような風の音が!)、変なカンフー坊主との一騎討ちも冴えないなあ。映画の軸になるのは、玉緒ちゃんとのロマンスなんでしょうが、映画のラストがコレでは、『女王陛下の狂四郎』とでも呼びたくもなり、あわや、1作のみで降板、なんてことにもなりかねない? まあ、まだハメのハズしかたを模索中の映画、ってな感じですかね。 ところで、音楽の一部が、どうもストラヴィンスキー『春の祭典』にソックリに聴こえるのですが????
鱗歌さん 6点(2005-01-05 22:42:04)(良:2票)
1.《ネタバレ》 市川雷蔵かっこよかったわー。 女優顔負けのすんごいアイラインだったけど。 ホホ。 中村玉緒もかわいかったわー。 面影は確かにあるんだけど、今の玉緒とはまるで別人ね。 アタシ、こういう時代劇系の映画ってあんまり見たことなかったんだけど、けっこうおもしろいわね。 話の筋は今の大企業とか政治家とかに置きかえても通用しそうだし、案外きちんとしてるのね。 それにしてもあの安岡力也みたいなお坊さんには笑ったわ。 いきなり灯篭壊すし、少林寺拳法はインチキくさいことこの上ないし。 てな感じでいろいろツッコミ入れながら見てたんだけど、最後はなんだか切ないのね。 意外にしんみりしちゃったわ。
梅桃さん [地上波(邦画)] 6点(2004-03-15 12:06:41)(笑:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.17点
000.00%
100.00%
215.56%
315.56%
4422.22%
5316.67%
6738.89%
715.56%
815.56%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 0.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS