93.ロッキーがいいパパになりましたね。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-01-06 01:23:09) |
92.前作よりも2の方が気に入っている。やはり最後に勝つからであろう。エイドリアンが昏睡状態から回復してからの展開は興奮させるものがある。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-09-23 20:50:16) |
91.エイドリアンの「Win!」の一言でエンジン全開になる単純なロッキーがいかにもロッキーらしい。トレーニングが出来てなくて、短期間でチャンピオンと互角に戦うところまでもっていくところは作り物っぽいが、相変わらずのテンションの上げ方はロッキーシリーズの王道ともいえる。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-09 23:42:28) |
90.割と面白い。そんなに悪くない。
変わったことをしない、予定調和の中でそれをきちっと見せるかどうかという意味では良くできている。ロッキーというキャラクターをらしく見せるというところも良かったと思う。
そういう部分において、ロッキー2は紛れもなくロッキーであり蛇足ではあるがそれほどにはぶれずに、あの後どうなったんだろうという素朴な疑問に対してきちんと作られた映画だった。
テレビでやってたらとりあえず見とくと良いな的なできばえだし、やっぱり私はロッキーが好きなんだなと妙に納得してみたりもする。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-04-17 22:25:52) (良:1票) |
89.当サイトにレビューアー登録してすぐ、ロッキー10点、ロッキーⅣ1点というレビューをした。という私にとって、ロッキーⅡ、Ⅲのレビューはちょっと難しかったので放置してたが、やたらファイナルの評価がいいので、Ⅴとファイナルも観てみようかな、と思い、どうせなら下落の一途をたどったⅠ~Ⅳも観直してみるか…と、最近になって再見。 うーん、やはりロッキーはⅠだけだったらどんな伝説になったことかと思っちゃうなあ。でも、「評判がよかったので作ってみた続編」映画はクソがつくほどの駄作が多いことから考えると、その種の続編としては、いいレベルかも。エイドリアンが“Win”と言ってビル・コンティのテーマがかかり、トレーニング、試合の黄金のパターンはやはりシビれる。そして試合だけ言えば前作より上(ラストのしめ方はもちろん前作のほうがいいけどね)。 ああ、本当にこれで止めておけばまだよかったのになあ、とつくづく。 【あっかっか】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-14 16:31:01) |
88.前半ちょっとした大金と名声が舞い込んだことで、有頂天になっているロッキーが痛々しい。ボクシングシーンの最後はかなり出来過ぎですね。 |
87.前半部分のダメっぷりから、ボクシングしかないと再認識するところが良いです。 ただ、「再戦はやだ!」と言っていたにも拘わらず、すぐ前言撤回するのはどうかと思うぞ。1の興行成績が良かったから続編を作ったようにしか見えないぞ。 しかし、簡単にスイッチボクサーになれるのかなぁ? 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-29 22:00:53) |
86.1の蛇足版という感じの映画。 1の評価が高いので2も無理やり作ってみました、って言う雰囲気。 【ひであき】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-15 03:51:23) |
85.涙無くして見れません。感動をありがとう。ウィー・ラブ・ロッキー!! 【ちゃか】さん [地上波(字幕)] 10点(2008-04-30 13:02:28) |
84.前作の興奮そのままに、エイドリアンのあのセリフが聞ける。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 15:01:30) |
|
83.前半が面白くないと言う声が多いが、個人的には前半が良いと思う。バカにされても罵られても怒ることもせず。自分の愛する人のためだけに戦う。本当に強い男というのはこうじゃないかと思う。そんな彼を支える、エイドリアンもポーリーもミッキーも素晴らしい。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-24 23:08:16) |
82.前半のダメさ加減と、トレーニングを再開するシーンがすばらしい。 ビルコンティのスコアも不滅です。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 10:47:41) |
81.感想は「なぜ人はボクシングシーンだけで感動してしまうのか?」といったところです。途中は眠りかけたのに… 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-12-08 18:08:18) |
80.ここに出てくるやつ、みんな最高です。 オープニングの前回のラストシーンだけですでに泣いてました。 1と2でワンセット。 男なら見とかないとだめ。 |
79.ラストだけで燃える。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-11-07 22:22:11) |
78.見る前からオチは分かってるんだけど、クライマックスで燃えてしまう力っていうのはやっぱスゴイ。たまに誇張しすぎなシーンがあったり少年少女を引き連れてのフィラデルフィアランニングには思わず爆笑してもたけど、続編にしては上出来じゃないでしょうか。ラストのマイクパフォーマンスのセリフにはちょっとグッっときてしまった。スタローンって結構自分で脚本書いてるけど「ランボー」みたいなのもありゃ「コブラ」みたいなのもあり。まぁセリフで魅せるのは上手いなやっぱ。 |
77.ロッキーがなぜ闘うのか、生活の為?アポロに挑発されたから?エイドリアンに励まされたから?…1と比べて、いまひとつハッキリ伝わってこない所が残念。最大のネックである「失明の危険」はどこ言っちゃったんだろう…。これだとロッキーより遥かに真剣で練習量も多いアポロを応援したくなってしまう気も。ファイトシーンは格段の進歩。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-15 22:43:04) |
76.愛するものを守る為の戦い。一番の気に入ってるシーンは、やはりエイドリアンが病に伏せロッキーに「勝って」と言った台詞に反応したミッキー。そんなトレーナーに男惚れ。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-13 12:39:17) |
75.1と比べると、心に訴えてくるものに欠け、やや劣る感が否めないけど、それでもロッキーの渾身の奮闘振りには感動しました。時が経ながら、今も尚全く色褪せない作品というのも珍しいように思います。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-05-06 22:28:27) |
74.う~ん…、何故かこの作品だけ何度観ても印象が薄い。1の焼き直し的な雰囲気と、前半の展開のかったるさのせいだろうと思う。また、エイドリアンが昏睡しているときのシークエンスも少々長すぎる。後半3分の1でやっと「ロッキー」らしくなるんだが、おお~、来た来た!」と喜んだのも束の間、クライマックスの試合が1とさして変わらない。まあ、基本的にこのシリーズが大好きなんで、コレも良い映画だとは思うけれど……。 【TERRA】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-04-23 01:53:12) |