シンプル・プランの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > シンプル・プランの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

シンプル・プラン

[シンプルプラン]
A Simple Plan
1998年上映時間:122分
平均点:6.79 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-09-18)
ドラマサスペンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ライミ
助監督ニュート・アーノルド
演出伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストビル・パクストン(男優)ハンク
ブリジット・フォンダ(女優)サラ
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)ジェイコブ
ブレント・ブリスコー(男優)ルー
チェルシー・ロス(男優)カール保安官
ゲイリー・コール(男優)バクスター
大塚芳忠ハンク(日本語吹き替え版)
山像かおりサラ(日本語吹き替え版)
牛山茂ジェイコブ(日本語吹き替え版)
塩屋浩三ルー(日本語吹き替え版)
納谷六朗バクスター(日本語吹き替え版)
水野龍司カール(日本語吹き替え版)
長島雄一ドワイト(日本語吹き替え版)
小形満レンキンス(日本語吹き替え版)
大川透フリーモント(日本語吹き替え版)
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影アラー・キヴィロ
ポール・ライアン〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ジェームズ・ジャックス
アダム・シュローダー
パラマウント・ピクチャーズ
東宝
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
マーク・ゴードン
配給東宝東和
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
衣装ジュリー・ワイス
編集アーサー・コバーン
字幕翻訳松浦美奈
その他ロバート・G・タパート(サンクス)
ショーン・ダニエル(サンクス)
あらすじ
計画は、とてもとてもシンプルなものだった。その自家用飛行機を知っている者は他に誰もいない。森の中の墜落現場は雪に覆われて、何も見えなかった。当然その中にあった札束を知る者はいない。俺と、兄さんと、兄さんの友達を除いては。だからほとぼりがさめるまで黙っていればいいのだ。こんなシンプルな計画はない。こんなシンプルな…。平凡な人間の小さな欲望が、雪だるまのようにどこまでも転がり続ける様を描く心理サスペンス。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.恐怖。見つけてしまったが最後。ネコババすれば犯罪、しなければ後悔し続ける。大金を手にした後を思い描くと、今の暮らしが途端に嫌になるのが恐ろしいところ。計画の失敗を阻むものは、新たに罪を犯してでも排除する…。良心の呵責と欲の間で揺れ動き、やがて破滅へと向かっていく姿は滑稽であり、不快であり、恐ろしく、また人間臭い。こういう映画の採点は難しいなぁ…6点で。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-18 21:04:31)(良:2票)
6.たまたま見つけた大量の現金。主人公は警察に届けることを主張するが、一緒に見つけた兄と友人はネコババしようという。始めは拒否していた主人公だが…。この作品は下手なホラーやオカルトより遥かに怖い。悪い方悪い方へ転がっていく様が実にリアルに描かれています。もし自分が主人公の立場だったらと考えると本当にぞっとします。誰の人生にもこのような落とし穴がぽっかり穴を開けて待っているかもしれません。観て楽しくなるような作品ではないので、鑑賞の際は精神的コンディションを整えてご覧になることをお勧めします。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-22 02:02:30)(良:2票)
5.《ネタバレ》 ひとつ嘘をつくと、その嘘を隠すために嘘が嘘を呼んで雪だるま式に嘘が膨れ上がってしまう・・・の典型。身につまされます。
おおるいこるいさん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-19 16:28:12)(良:1票)
4.《ネタバレ》 大金が人を狂わせるというごくありふれた、まさにシンプルなテーマを兄弟の対比によって繊細に描かれる。ダニー・ボイルの『シャロウ・グレイブ』をより身近にしたような感じ。何人かの方が触れられているコーエン兄弟の『ファーゴ』もたしかに彷彿させます。ただしコーエン兄弟の映画は登場人物たちがコーエン兄弟の手によって弄ばされているかのように転がされるが、この作品は普通であれば普通であるほどに誰もが持ち得る悪意が悪いほうへ悪いほうへと転ばせているようで、自分にもあるだろう卑しい心を見透かされているような居心地の悪さを覚える。昔住んでいた家を買い戻すために大金が欲しい兄、借金返済のために大金が欲しい兄の友人、とは異なり、明確な使途が無い弟夫婦。より良い生活をしたい、そのためにまじめに働く弟夫婦は、大金を前により良い生活をしたい、もっとよりよい生活を、もっともっと、、という際限の無い欲望に取り付かれてしまう。殺人をも肯定させてしまう心情が怖い。ラストがちとドラマチックに過ぎるような気がする。
R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-09 14:38:29)(良:1票)
3.着想が素晴らしかっただけに実に惜しい出来だったが、ところどころでブラックな笑いが効果を発していたので個人的にはけっこう気に入りました。もうちょっと突出したものを期待していたのですが、あとちょっとのところでこじんまりとまとまってしまいましたね。でも乳飲み子を抱えてブキミな冷徹ぶりを発揮するブリジット・フォンダとか、腹黒い見どころはけっこうありました。あまりシリアスなものを期待せず、ハズしたブラックコメディだと思って観た方が楽しめると思います。でもハズし方が微妙にズレてたんですよね・・・本当に惜しい。つーかサム・ライミさん、アナタがコーエン兄弟の焼き直しをやってどうする。
anemoneさん 6点(2003-12-29 13:31:58)(良:1票)
2.《ネタバレ》  ジェイコブの演技が最高によかったです。人はお金が絡むとこんなになっちゃうんですね。一番真面目だった彼がひとつの偽りを隠すためにどんどんと深みにはまっていき最後には兄までもを・・・。
 それにしても一番の悪人と思うのはブリジット・フォンダだ。子供が生まれて授乳をしている最中に思いついた計画を夫に話している彼女なんて怖すぎ。夫婦揃って超悪人だ!
MINI1000さん 6点(2003-11-29 16:57:15)(良:1票)
1.サム・ライミ版「ファーゴ」。全くと言っていいほど作風、風景、テーマが「ファーゴ」と一緒。サム・ライミはどーゆーつもりでこれを撮ったのでしょうか? 彼の作る意味が見出せない上に、新鮮味がまるで無い。もう少し違うやりようがあったと思うけど…。しかし、駄作ということではありません。普通の人が壊れていく様を、確かな技術に裏打ちされた演出と、俳優の確かな演技で最後まで一気に観せては貰えます。その点では「ファーゴ」より観やすい。それにしたって腑に落ちない…、6点献上。
sayzinさん 6点(2003-01-12 18:46:16)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
200.00%
353.82%
453.82%
51511.45%
62418.32%
73829.01%
82922.14%
9139.92%
1021.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.71点 Review7人
4 音楽評価 6.80点 Review5人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
助演男優賞ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 
脚色賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
助演男優賞ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS