4.ネタバレ シャキール・オニールが現役バリバリの時に製作総指揮までやって主演した謎映画。そもそも演技がそんな巧くないのに敵役にジャド・ネルソンをキャスティングしたもんだから演技力の差が結構あるのでなんだか悲しい気分に。SF風に仕上げてるのでショボったらしい銃が出てこなくて派手な爆破シーンも結構あるんだけど変に滑稽なBGMと手作りなのに最強モビルスーツ的が作れちゃう不思議さもそうなんだが何といっても何一つ体格の良さを生かせていないオニールが主演する意味のなさ。バスケの自虐もファンにしちゃ笑えるかもしれないけど手りゅう弾を投げる上手い下手は特に関係ないような・・。楽しそうにコスプレをして体を張るシーンはスタント使って、なんか楽なアクションしてんなーという感じでした。アメリカでも大コケしたそうですが・・・、この内容だったら納得ですね。 |
3.ネタバレ 翻訳のセンスの無さが笑えます。「アッと驚くタメゴロー」って親父か 【ムート】さん 0点(2004-08-15 00:00:01) |
★2. ツッコミどころ満載な感じだったけど、アタシは嫌いじゃなかったわよ。 ホホ。 バスケットボール選手(よね?)のシャキール・オニールも童顔でかわいかったし。 ただツライのはスティールっていうアメリカンコミックが、本国ではどうだか知らないけど、日本ではあまり知られてないってことかしら。 ほら、『バットマン』とか『スーパーマン』にどれだけありえないようなバカバカしい展開があったとしても「まあ漫画だから」って黙認されるけど、この映画に関しては原作コミックについての情報量が少なすぎて、なんか人気スポーツ選手を無理やり主役にすえてイタイ映画作っちゃいました的な、こう中途半端な感じがしちゃってさ。 でも悪役のバークの死体が見つかってなくて…云々のラストからすると、ひょっとして製作者側はこれをシリーズ物にするつもりだったのかしら?? チャレンジャーね。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 6点(2004-05-26 20:24:18) |
1.つまらないとわかっててもなんかこういうコスプレ系?観ちゃう。予想通りださ~でした。やってることはほとんど犯罪だし、ありえない技術駆使するし・・・。まあツッコめて楽しいんだけど。ちょっと一番耐えられなかったのはETごっこですね。 【バカ王子】さん 4点(2004-03-22 21:01:11) |