173.面白かった。勉強しろよ。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-06 12:45:11) |
172.ジャック・ブラックがやりたい放題で暴走しまくってる映画だと思った。内容自体はそこそこいいと思ったがストーリーが単純すぎたように感じたのでどうにかしてほしかったと思った。普通あんな部屋で演奏していたら防音してもバレるように思えてそれが気になってしまったし、ブラック以外がみんなあっさりとしすぎているように感じてしまった。それと、もう少し笑わしてほしかったと思った。演奏しているシーンはとても良かったし、生徒の演技やキャラも悪くないと思った。主人公はハチャメチャだけど非常に人心掌握が上手いと思った。思った事、この映画を見始めたときに「ハイ・フィデリティ」の時のブラックを思い出して、映画的にもブラックの役的にも共通している作品だと感じた。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-09 13:20:06) |
171.元気もらいたい時に観るくらい素直に好きな作品。 【こゆ】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-06-21 23:20:43) |
170.なかなかおもしろい。ロックについてはほとんど知識がなかったが、すこし理解できるようになった。 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-06-04 12:55:58) |
169.久しぶりに清々しい映画だった。サウンドオブミュージックのようでもあり、パッチアダムスのようでもある。人に物を教えるってことは凄くエネルギーが必要なのだなと改めて感じた。自分は人になにか物事を教える際に、ああして熱意を持って、まめに準備して、相手を信頼し、仲間意識を持って、愛情持って取り組むことができるだろうか、とても出来はしないと思った。更に、自分に何か人に一生懸命伝えるべき物を持っていることが素晴らしいのだとも教えられた。ためになった。頭が下がる。 【小鮒】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-14 00:58:40) |
168.主人公のワガママに子供たちが振り回され、PTAや教師たちが最後に感動するというお話…。 【マイケル・エリス】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-04-28 03:42:12) |
167.面白い面白いと言われて観たのが良くなかったか、あまり面白味を感じられなかった。主人公が生徒を利用してるようにしか見えんし、笑いどころもスベってるようにしか見えなかったなぁ。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-25 20:14:25) |
166.かなり楽しめました。特に子役がみんな個性的すぎて誰も欠かす事ができないぐらい良かった。もちろんジャックブラックも良かった 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-15 12:58:19) |
165.アメリカのこういうタイプ(どういうタイプと言えばいいのか?)の中では面白かったです。けど、主人公を追放したロック仲間たちも、最初は仲良くやってたんだろうなと思うと・・・。続編では、子供たちが主人公のやり方に嫌気がさして、主人公を追放するところから始まったりして。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-01 15:49:09) |
164.エンドクレジットの最後まで楽しませていただきました。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-16 00:40:50) |
|
163.自分は洋楽ロックをよく聴くし大好きなんで、この作品はツボだった。ツェッペリンの歌がながれた時いいね。ロックはやっぱイイ。洋楽ロック聴かない人はあんまかも。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-11 19:35:43) |
162.ロック最高!何も考えなくて良い!人間の本能だ!目覚めろ俺! 【浜村 純一】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-10 15:53:04) |
《改行表示》 161.本物のネッドがショーを見に行くってとこが好き。 ほんとにやりたかったら、今からでもなんでもできるんだろうな。。。 |
160.ジャック・ブラックの多才っぷりがよく出てて面白かったです。教師的にどころかちょっと人間的に問題のある発言が目立つ役でしたが、彼が演じるとなんか笑えました。劇中にしょっちゅう歌が流れるので(ジャックが歌う)ロックが好きな人は気に入ると思います。 【クリスタル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-26 13:18:54) |
159.金八を最も嫌う自分としては、同じく押し付けがましいのでぇっ嫌い!です。なんだかいい加減な、おっさんの賞金かせぎのために子供を利用して学校で授業?はぁ?ええ加減にしてください。子供がそれをやりたいと思ってやるのではなく自己中心のおっさんによるおっさんの為の映画でした。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-23 16:01:57) |
158.ハートの部分にどうにもこうにも押さえられない気持ちがよみがえってくるよな、それはイライラするよな焦燥感だったり。そこらへんはちゃんと伝わってきて熱いっ! 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-21 18:04:03) |
157.人並みにロックを聴いて育ってきたし今でもロックは嫌いじゃないが、私ならばこんなにウザイ教師にロックを押し付けられたら嫌いになる。勉強やクラシックを押し付ける親とロックを押し付ける教師にどんな違いがあるのか?子供たちが自発的に自分たちだけでコンテストのステージに上がっていたならば、もう少し評価したんだけどね。子供たちのみのバンドであってもあの教師の評価は変わらないと思う。 【亜流派 十五郎】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-09 23:23:00) (良:1票) |
156.単純明快、これぞエンターテイメントといった感じ。単純に楽しめて、ちょびっと感動も出来る良作。ジャック・ブラックがまさにはまり役。 【Andy17】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-06 22:47:24) |
155.ジャック・ブラックがロッカーで教師なのですが、いい声してます。それに動きもいいです。バンドのメンバーも個性的で良かったですけど、ドラムの子に一暴れしてほしかった気がします。最初から最後まで楽しめました。でももし、自分があのクラスにいて妨害係にされたら、めげてしまう気がする 【プロシュート】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 02:13:35) |
154.面白かったです。元気になれるようなテンションあがる映画です。自分は洋楽が好きだってのもあるかもしれませんが、音楽好きじゃなくても楽しめるんじゃないかなって自分は思います。とりあえず、ハイテンションムービーで、楽しげです^-^ 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-17 03:31:50) |