《改行表示》 6. 味のある俳優をそろえても脚本が悪ければ面白くなくなってしまいます。他の作品の要素がチラチラ見えたのも気になりました。残念ですね。 【海牛大夫】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-03-21 12:48:59) |
《改行表示》 5.《ネタバレ》 愛すべきバカ映画。敵が現れるとライフルを持っていても、拳銃を持っていても、何が何でも肉弾戦にシフトするのは笑えました。 でもやっぱり日本でアクションをするとダメになりますねー。それよりも酷いのが意味不明な脚本。5分に1回は突っ込み所が見つかる映画というのも珍しい。 【民朗】さん [地上波(邦画)] 4点(2008-08-24 20:39:26) |
4.この手の邦画のアクションはなんかしょぼい。 【タコス】さん [DVD(邦画)] 4点(2006-04-01 12:53:58) |
3.アクションの場面は、やはり見劣りすることが否めない。少し上手いくらいの素人が映画でやっちゃ駄目でしょう。 【クロ】さん [地上波(字幕)] 4点(2006-03-02 02:35:57) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 全3作通しての感想です。 1作目が一番マシでした。マシってだけで、粗を探せばキリがないですが。 この作品の一番の欠陥は、「狙撃」がまったく生かされていないことです。これがとても難しい題材であったことは、きっと脚本の君塚氏も思い知ったことでしょう。狙撃はとても地味なうえ、一瞬で見せ場が終わってしまう性質のものですから、見せ方がとても難しいのです。だから2作目では完全にカンフーに逃げてしまったのでしょう。しかしそれではタイトルに偽りアリになってしまうので、3作目では頑張って「狙撃」のドラマに持っていった。頑張ったけど、やっぱりダメだった、そんな感じ。スナイパー同士の戦いは、どちらかの位置がわかった時点で勝敗が決まるのが定石。もはやどうやって盛り上げればいいかわからなくなったのか、土壇場で竹中さん生き返ってるし・・・。 全体的にリアリティがないのは目をつぶるにしても、核に据えた「狙撃」だけは丁寧に描いて欲しかった。ウッチャンと水野美紀のスタントに興味ないなら、見る価値なし。 【337】さん 4点(2005-02-04 03:52:19) |
1.試写がたまたま当たったので観に行きました。TVシリーズは全く知らないのですが、それでも普通に入っていけます。でも映画というよりTVの2時間スペシャルでもいいような内容でした。つまらないとは言わないけど、テレビドラマだよなって感じです。 |