5.バカバカしくてスプラッターなB級ホラーが見たくて借りんたんですが…。 魅力のない役者がヘボくて、緊張感が全くない割にギャーギャーうるさい。 なりやまないBGMが非常にダサくてうるさい。演出も酷くダサい。肝心のアクションシーンの銃声が小さくて迫力がない。ゾンビ登場シーンも効果音が小さすぎて全然ビックリしない。ここ笑わせたいんだなってところでも笑えず。ストーリーが深いっぽいんだが、なんかかなりどうでもいい。テンポがめちゃめちゃ悪い。カメラワークは絶望的なセンスのなさで、ほとんどが役者の寄り。パッパカ切り替わる画面は、状況がわかりづらいし、眼が疲れる。 後半さっさと終わってほしいのに全然終わらない。ゾンビもSFもバカ映画も好きだけど、残念ながらこの映画は何一つ楽しめなかった。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-11-10 00:30:07) (良:1票) |
4.ここでの高評価を下げてしまって申し訳ないんですが、あんまり面白くなかった。ゾンビ映画にジョン・ウーばりのガンアクションを取り入れたり、宇宙人を出してSF風味を加えたりとアイディアは買いますが、予算の都合か役者が大根なのか演出が冴えないのか(たぶん全部)、退屈で仕方なかった。よって、『ゾンビ3』と同じ3点献上! 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-09-10 16:30:34) (良:1票) |
3.なんというか……異色作。後半のSF展開は、ついていけないというか、どう反応したらいいのか困る。「バカだなー」ですませたいんだけど、夜空に大勢の人間が浮遊している映像が無駄にかっこいい。前半かなり楽しめたし、いっそ全編コメディチックにしてもよかったんじゃないかな。それに、登場人物の半数以上がヒステリックなのはさすがに神経に障ると思った。 ただし、なんだかんだいって低予算でここまでのものを作った努力には素直に拍手したい。メイキング映像での、有毒ガスで寿命を縮めてまでの奮闘振りにはもはや尊敬の念すら湧いてくる。少なくとも製作者の情熱は本物。スピエリッグ兄弟のこれからに期待します。 【no one】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-20 00:31:53) (良:1票) |
2.明らかにロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を意識した序盤に「これはヤバイ展開だなァ~」と思いつつも「ブレインデッド」や「新・ゾンビ」のハチャメチャさをどこか期待しながら見てしまったのですが、話は意外な展開に。まあ、ツッコミどころは数あれど、これはこれでなかなか面白い話ではないかなァ、と思います。しかし、ちょっと尺が長いせいかカッタルイと言いますか、もうちょっと詰める所は詰めてテンポ良くしても良いのではないでしょうかね。ロメロのゾンビ映画が如何に考えられているか改めて思い知らされました。それに生き残ったヤツらが揃いも揃ってバカばっかりでイライラもんでしたので、この辺もどうにかして頂きたい。もう、メチャメチャ撃っておいて、後から「弾の無駄だ」って、そりゃ無いですし、ショットガンを3丁組み合わせたモノも最初は”「ファンタズム2」の2丁合体ショットガンに対抗してるな”って事で許しますけど、最後のショットガン4丁合体はなんだ!ゾンビは頭撃てば倒せるってわかってるくせに、そりゃ無駄ですよ、まったく。 【カズゥー柔術】さん 6点(2004-11-23 03:17:48) (良:1票) |
1.なんかゾンビの映画って聞くと、観たくなるねんけど、多分、ロメロのゾンビがあまりにも衝撃的で、もう一度、こんな感じのゾンビ映画観たいって、心のどっかで思ってるからかもしれんわ。でも、タイガイ、グロいだけで、あんまりおもろない。そんな俺なんで、これ、評価微妙。ごめん。最初の、隕石落下とかは、オーッて思てんけど、その後のゾンビ登場で、主要キャラが集まりだすあたりから、テンション一気に下降、変に馬鹿路線狙った感じで、ゾンビに襲われるってゆう緊迫感があんまりない。警察のおっさんうるさすぎやし。ただ途中からゾンビ物としては、新たな展開が。そのあたりからあほらしすぎて、逆に若干ひきつけられた。まー、観る人によったら、よけしょうもなくなるかもしれん。ラストは意外と好きかも。前半0点、後半5点、ラスト7点って感じかな。平均して5点(本当は4点やけど)。馬鹿映画として、愛情持って観れる人には悪くない映画やと思う。 【なにわ君】さん 5点(2004-09-02 17:01:24) (良:1票) |