215.結構長い映画なので退屈するかと思ったんですけど、色々知っている歌が出てきて、しかもそれがとても素晴らしかったのであっという間でした。皆さんもおっしゃられていますが、ミュージカル映画として最高だと思います。 【諸葛桂】さん 8点(2004-08-17 22:58:48) |
214.よい映画です。よい映画ですが、どうも音痴な私には合わないようです。♪ド~はド~ナッのード~♪。ずれてる。 【杜子春】さん 6点(2004-07-30 17:59:02) |
213.大好きな映画です。当時は「有名な曲がいっぱい出てくる」なんて思って観てましたが、よく考えたらこの映画によって有名になった曲ばかりですよね。何度観てもいいものはいい、そう思える作品です。 【金子淳】さん 8点(2004-07-28 11:21:08) |
212.ガキの頃授業で見たけど、その時は音楽ばっかりで何が面白いんだろうみたいな感じしかなかった。しかし、この風景の美しさ、ストーリー展開。さすがに名作といわれるだけのことはある。ミュージカル映画としては最高傑作だろう。曲もすべて違和感がなく挿入されている。しかし、長い。最初から最後まで見つづけるのは根気が要る。最近のテンポいい映画を見つづけてきたせいかもしれない。とはいっても、ほとんどけちのつけようのない、素晴らしい映画であることは間違いない。マリアの前向きな性格も素晴らしい。 【mhiro】さん 7点(2004-07-20 11:39:24) |
211.小学生の頃に一回見たことがあります。成長するに従ってゴダールとか見るようになって、最近まで「サウンドオブミュージック」と聞くと、「あのぬるいファミリー映画か」なんて小生意気なこと思っていましたが、先日DVDで見る機会があって・・・。美しいです。風景も、音楽も、人々も。今となってはもうこういう映画は作れないんでしょうね。古き良き時代を反映してます。子供の頃夏休みに友達と家の裏にある神社で蝉取りしたことを思い出しました。もうあの頃には戻れないけど・・・。すいません。まだ内定ひとつも取れてないんです・・・。(7月現在) 【キュウリと蜂蜜】さん 8点(2004-07-05 16:47:48) |
210.この映画で使われるほとんどの曲が、みんながどこかで必ず耳にしたことがあるであろうとても有名な曲ばかりです。ジュリー・アンドリュースはとてものびのびと実に楽しそうに歌い、子供達はとても愛らしい。そしてあの風景。とても長い映画ですが、観た後はすごく爽やかないい気分にさせてくれます。この映画はみんなに勧められる映画ですね。 【デューク】さん 10点(2004-06-27 03:51:16) |
209.つまらなくはないけど、もう1回見たくはない・・・。 【ロシナンテ】さん 5点(2004-06-23 23:24:51) |
208.ミュージカル映画としては最高でしょう。これをこえるミュージカル映画はでないんじゃないでしょうかね。 【Aキト】さん 9点(2004-06-17 23:34:17) |
207.まず題名がいい。素敵。映画の中の風景がいい。そして音楽がいい。数々の名曲。永遠に語り継がれる映画だと思う。My favorite thingsはMy favorite songです。ストーリー忘れるくらい曲がいい。 |
206.青空の下で歌うマリアの姿が忘れられない。ミュージカル映画とは然るべきといったお手本映画。劇中に使われる名曲の数々も必聴である。しかし特に音楽に執着していない者が観た場合は、高い評価に疑問をもつかもしれない。それは個人の感性からくるものなので仕方ないが、食わず嫌いは損である。40年経った今でも色褪せないこの素晴らしさを、まず一度は体験して頂きたいと願わずにはいられない。 【HARVEST】さん 9点(2004-06-15 22:26:12) |
|
205.一番好きな映画は?と訊かれたらこの作品をあげます。 【ポーラスター】さん 10点(2004-06-14 23:48:00) |
204.音楽の授業で観たけど面白かったです。ミュージカル映画はコレが一番。 【映画界の貴公子】さん 10点(2004-06-13 23:49:30) |
203.次々流れる知ってる音楽がこの映画が元になってるとは驚いた。思わず一緒に口ずさんでしまう。 【Piece】さん 6点(2004-06-11 23:06:22) |
202.ミュージカル映画は個人的にあまり好きじゃないんで、この作品も見るのを敬遠してたんだけど、まあ、名作ということで見てみましたけど・・意外と楽しめた。でも、マリアと大佐が仲直りする場面が個人的にはピークだったんで、あとは見るのがホントにしんどかった。 【夏目】さん 5点(2004-06-11 13:50:05) |
201.あんまり期待せずに見てしまい、その反動もあってだいぶ感動してしまった。歌もいいし、登場人物のキャラクターもいいし、あのワールドにはまってしまった。。思わずサントラCDを買ってみたけど、DVDも買おうかな。 【YOU】さん 9点(2004-06-08 14:43:49) |
200.ミュージカル映画で1等賞。 【なみへー】さん 9点(2004-06-07 18:53:13) |
199.私の中で、幼い頃より不動の1位に輝く作品。 幼い頃は、男爵夫人が大嫌いだったけれど、大人になってから改めてみると、彼女は彼女なりの、素敵な人だったことがわかって哀しかった。 J・アンドリュースの美声。 C・プラマーの<エーデルワイス>。 修道女のラブリーさ。長女ルイーズの可憐。 修道院長の朗々とした<すべての山々に登れ> もう、どれもすばらしい。文句なしの10点! 【ちー】さん 10点(2004-06-07 12:22:41) |
198.かなりいい映画だった。知っている歌ばかりでなじみやすく、ほのぼのできる作品でした。 後半はすこし緊張できる場面もあり、最後は後味よく終わりました。 【まろ】さん 10点(2004-06-02 13:08:31) |
197.多くの名曲がこれでもかと言わんばかりに出てきて、映画を観ながらついつい口ずさんでしまいます。ジュリー・アンドリュースはまさにはまり役ですね。爽やかな歌声に魅了されました。後半の曲のほとんどが、前半の使い回しというのが気になりましたが、観ているだけで楽しくなる名作だと思います。 【あさしお太郎】さん 10点(2004-06-01 07:50:44) |
196.小学校の時授業で見てとりこになりました。私はミュージカル映画は音楽さえよければいいと思っているので、大大大好きです。ミュージカル嫌いの母でさえも「これは面白い」と言ってました。あとは出演者が皆吹き替えでなく本当に歌っていたら言うこと無し!なんですが。やっぱり難しいんですかね。結構最近まで本当に歌っていると思っていたのでかなり落胆しました。 【ショウガ焼き】さん 10点(2004-05-29 02:55:59) |