4.自分が異常じゃないことを証明することって実はかなり難しいものだったりする。けどバーブラストライサンドはギリギリ“Nuts”だと思う。 【たいがー】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-11-02 22:29:46) |
3.私はかなり面白いと思った。確かに最初は、バーバラ・ストライサンドがかなりギャーギャーうるさくて、「そらアンタ頭オカシイで。」とつっこみを入れたくなったけど、主役ふたりの迫真の演技はさすがだと思った。罪の有無よりも、一人の人間の基本的人権を問う、という、かなり重いテーマ。彼女が精神的な病気ではなく、正常だという証明しにくい事実を、どうやって明らかにしていくかには、かなり見入ってしまった。もっとみんなに見てほしいな。 【あやりん】さん 8点(2003-05-29 20:29:50) |
2.後半は児童虐待がテーマになり、それなりにズシっと重い作品でした。しかしその割りに感情移入できなかったのは、大御所過ぎたバーブラ・ストライサンドのキャスティングの所為でしょうか・・・・・? 【☆】さん 7点(2002-03-06 01:42:00) |
1.時間が無いと言うリチャード・ドレイファス扮する弁護士。作中、時間に追われている割には、事件の手掛りを捜索するようなシーンが全く登場しない。彼の苦労が示されないため、結末での感動も薄れてしまった。そもそも主人公の女性があまりにみっともなくギャアギャア騒ぐので、同情が湧かなかったのも事実だけど・・・ 【イマジン】さん 6点(2001-01-26 12:28:57) |