4.出かける前は、↓「うわ、【anemone】さん、ひょエ~!」と、ビビリ、帰りは「申し訳ない~【anemone】様、いずこ~! 貴女様 のおっしゃる通り~」とお詫び申し上げる次第でした。 Rー15に期待して行った私の愚かさよ。睡眠不足のかたは「2時間が短く感じられましたァ!」のコックリ必至。 美しいかも、のオープニングに騙されてはいけない、気弱な妊婦さんはなるべく観ないほうがいいと思います。監督のファンのかたは「ピアノ・レッスン」をもいっかい観た方がずっといいでしょう。 and メグ・・どうせならもっと若い時に見せて下されば・・・かなり覚悟してましたが、皆さん、自分のバストに自信すら持てま・よ。 メグがニコールを意識してるのか?ニコールがメグを自分に似せようとしてるのか・・どちらでももう良いけど。やっぱりラブコメ・ファミコメに戻って下されメグさまぁ。//追記:【ピルグリム】様、そうなのですか! 早速、、あ、でもせっかく「メグに勝てるもんが1つあったかも?!」と歓喜なワタシのここ1週間、ちょっと勿体無いかしら?・・などとアホ極まりないワタシに声をかけていただきとてもうれしぃです、アドバイスありがとうございました。≪そうそう字幕にもアゼンです! メグコメ・ピアノレッスン心酔組≫ 【かーすけ】さん 3点(2004-04-07 17:24:08) (笑:3票) |
3.いちおう最後まで見ました。はい。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-10-12 23:36:40) (笑:1票) |
2.確か、公開時のコピーが「メグ・ライアンは、なぜ脱いだのか」。 彼女の渾身の一作らしいのに、なんてダサいコピーか...と、当時は嘆いたが、 本編を観てみたら、その通りだった。ミステリーでも無ければ、サスペンスでも無い、 エロティックでも無いし、文学的でも無い。「なぜ、脱いだのか」分からない。 彼女が、それほどまでに惚れ込む脚本だったとは思えないのだよ。 それと、妹の惨殺現場を観客に見せるなら、それなりの深さを用意して欲しい。 妹の扱いに、返って、腹が立つ。 【じょるる】さん 3点(2004-11-01 00:09:55) (良:1票) |
1.シリアスな人間ドラマだったり、戦争モノだったり、はたまた濃厚なベッドシーンだったり。ある一定の年齢以上の女優が、この種の作品に出ることは、それだけで「演技派」としての印象を持たれがちになるものだ。ところが、それは誰しもに当てはまる絶対的なイコールではなくて、ライトな恋愛映画やコメディでも「上手いなぁ」と観客を唸らせ、存在感を見せつけることはできる。すなわち、作品の種類やエロティックなシーンの有無と役者の実力は無関係なのだ。「ラブコメの女王」として、この10年不動の地位を築いてきたメグライアン。演技は決して上手ではないけれど、大きな瞳をクリクリさせて、愛くるしい仕草、キュートな表情で絶対的な人気を得、観客もまた男女の別なくそんな彼女を欲しがった。ところが当の彼女は、自身のそんなキャラクターを拒絶するかのように、たびたび(彼女にとっては必要のない)「戦火の勇気」のような不釣合いの作品に出たがった。あたかも戦争映画に出ることが「演技派」としての印象付けが可能な護符であると信じているかのように。そして今回もまた・・・ラブコメがよく似合うということは、彼女が決してチープな女優だということを意味しない。ゴールディ・ホーンをみてみるといい。コメディの専門家である彼女がメリル・ストリープより劣るなんて思っている映画ファンはだれ一人としていない。メグライアンは実力とキャラクター、そして自身の願望との乖離が年々悪化していってるように思う。彼女が外すべきものは洋服のボタンでもなければ、ラブコメでもない。「自分の実力とキャラを素直に受け入れる勇気を!」と彼女に伝えたい。「フレンチキス」のアナタは最高に輝いていたじゃないか、と。 【給食係】さん 3点(2004-06-12 12:32:25) (良:1票) |