26.おもしろかった。クリスマスじゃないのが残念。 【ギニュー】さん 7点(2004-04-21 19:57:12) |
25.パワーダウン..してます.. シリーズものにありがち... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-21 17:05:43) |
24.1よりかは、内容的に面白くなくなってしまったけど、楽しめた! 【アンナ】さん 7点(2003-12-12 21:09:12) |
23.前半の犯人とのやり取りは非常に緊張感があって面白かった。しかし話が進むにつれてスケールダウンしていったのが惜しまれる。 【guijiu】さん 7点(2003-12-03 02:35:28) |
22.前作のほうが良かったですね。 【あしたかこ】さん 7点(2003-12-01 19:33:53) |
21.3連作中最初に本作を見たので、評価高めです。ただ個人的には、映画で時限爆弾を使うと緊張感が生まれる反面、それ以降のストーリー展開が強く制約を受けると思うので、違う題材を扱ってほしかった。 【与太郎】さん 7点(2003-11-24 00:35:48) |
20.「今度はサミュエルが巻き込まれた!」とでもいう作品でしょうか(笑)。たしかに電車が暴走するシーンや車が次々に吹っ飛んで街中がめちゃくちゃになるシーンなど、迫力は満点なのですが、前2作のようなマクレーンの活躍が影を潜めてしまう感じで、やや落ちるのは否めません。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-17 11:16:30) |
19.ま、三作目で止めといて妥当でしょう。無難に面白いです。俺はダイ・ハード1のイメージを引きずっていたので個人的に不満でした。基本的にこのシリーズは一人で悪党に立ち向かっていくものだと思っていましたから。 【流月】さん 7点(2003-11-11 23:12:32) |
18.”1””2”と変わっちゃった要素は大きいけど、なんだか好き。少々の無理があったって凡百のアクション映画よりは、やっぱり面白い。TVとかでやってるとつい見ちゃう。”2”よりすきかな。 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-09 19:15:40) (良:1票) |
17.傑作である1とその流れをくんだ2とは一転、ハードアクションを捨てたサスペンスフルなストーリーは興味深かった。安易に似たような映画にしなかったことは、シリーズ映画として評価できる。ブルース・ウィリスのワンマン映画から、サミュエル・L・ジャクソン、ジェレミー・アイアンズと共演陣のスパイスの効いた映画になっていることも良い。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2003-11-02 19:48:54) |
|
16.いや~いいよ。いい。アクション映画としては。でもダイハードとしてはどうだろう。規模が大きすぎるのかな。悪くないんだけど。小学校からみんなが走り逃げるシーンが微妙におかしかった。地下鉄の爆破シーンは凄かったかな。電車横滑りしてたし。地下通路の水責めもなかなか面白かった。 【智】さん 7点(2003-10-17 01:10:42) |
15.3作目は何かと比較されがちだけど自分はアクションなども初心に戻っていて良かったと思う 【ばん】さん 7点(2003-10-13 15:41:50) |
14.主役二人の掛け合いがいい味出してる。ダイハード1と2を観てない分評価が甘くなってるかも。 【ガッツ】さん 7点(2003-10-06 23:17:42) |
13. 1作目がアクション映画最高峰と思っている自分にとっては、物足りない作品。それは、限定された空間からNY全域へ舞台が移ったこと、マクレーンが孤立奮闘ではないこと、奥さんが人質でなくなったなどといったことが緊張感をそいだためと思える(ただ、もし設定を同じにしていてもマンネリ化になっていただろうが)。あと、脚本にあらが見え、1に比べ演出に無駄が多い。爆弾を学校に仕掛けたとはいえ、いつでも脱出できるではないか。結局、もともとこのシリーズ用でない脚本を最初に使ったことが見え隠れするのだ。 それでも、マクレーン刑事は相変わらず人間臭い魅力があるし、彼に相棒を与えたことも、掛け合い漫才のような面白さを出すことに成功している。NYの都市構造も興味深かった。 4が作られるらしいが、1作並みの精巧な脚本、演出を期待する。ただ、2の旅客機爆破のようなことは止めてほしい(9・11後なのでおそらくないと思うが)。 【re-born】さん 7点(2003-09-29 22:37:47) |
12.二人がギャーギャー言い合いながら頑張ってるとこが面白かった。この映画の雰囲気にも慣れて、飽きてきてしまってる感は否めないけど、このシリーズが好きなので7点。なんか4を作るらしいけど今度はどうなるんだろうね。 【豆乳星人】さん 7点(2003-09-28 01:45:44) |
11.4ガロンの出し方は翻訳の小説を見ても分からない・・・。1⇒2⇒3と発想豊かになってしまったので、梅酒を飲みつつ、ポテチを食べながら横になって見る映画になってしますた。あんだけの爆破事件が起こったら、州兵か軍が来ますよねえ。 【ザクグフドム】さん 7点(2003-07-30 03:18:57) |
10.元はリーサル・ウェポン用に書かれた脚本だったと聞いたことがあるが、そんなかんじだと納得。ラストはもっと派手にやって欲しかった・・・ |
9.ちょっとランクダウン。 |
8.個人的にはわるくなかったと思っていますが、人気ないのは、わかります。マクレーンのキャラの変化とか、ラストがやる気なさげだったりとか、どう見ても、「これで終わり」にしたがってた内容だと思います。せっかく映画館に行ったのに、「あ、これで次はないな」と直感し、その通りだったから、ちょっと悲しかったです。 【おばちゃん】さん 7点(2003-06-02 14:35:37) |
7.え??これってダイ・ハードなの?全然設定違うじゃん!クリスマスでもなければ、妻が人質に取られてるわけでもないし、孤立無援のヒーローでもなし!て言うか戦場広すぎ。普通に点数つければ8点なんだけどタイトルに詐欺ありなのでマイナス1。頼む4で原点回帰してくれ。 【洋画大好き君】さん 7点(2003-03-28 20:48:26) |