76.テンポがいいので飽きずに見れる。ハリウッドスターの中でこんなにもランニングシャツと爆弾が似合うのはブルースウィルスだけだろう。前半は良かった。が、後半の敵の甘さはいかがなものか。警官は容赦なく銃で悪者をバンバン殺すのに、悪者は麻酔銃で眠らせたり足を打ったりしてむやみに人を殺さなくなるし・・・。爆弾で街をふっとばすくらいだからもっと冷徹なはずだろ!どうみても悪者の圧勝なのにつめが甘くて最後は勧善懲悪な展開に。「またか~」って感じです。 【VNTS】さん 5点(2003-09-30 15:36:37) |
75.シナリオに深みがないため、アクションシーンにも「重み」がありませんでした・・・。派手で大変な事が起きているわりに、普通に次の展開へ進んでいく流れには、リアリティが無く、少々強引な終わらせ方も納得出来ませんでした・・・。 【sirou92】さん 2点(2003-09-30 02:06:23) |
74. 1作目がアクション映画最高峰と思っている自分にとっては、物足りない作品。それは、限定された空間からNY全域へ舞台が移ったこと、マクレーンが孤立奮闘ではないこと、奥さんが人質でなくなったなどといったことが緊張感をそいだためと思える(ただ、もし設定を同じにしていてもマンネリ化になっていただろうが)。あと、脚本にあらが見え、1に比べ演出に無駄が多い。爆弾を学校に仕掛けたとはいえ、いつでも脱出できるではないか。結局、もともとこのシリーズ用でない脚本を最初に使ったことが見え隠れするのだ。 それでも、マクレーン刑事は相変わらず人間臭い魅力があるし、彼に相棒を与えたことも、掛け合い漫才のような面白さを出すことに成功している。NYの都市構造も興味深かった。 4が作られるらしいが、1作並みの精巧な脚本、演出を期待する。ただ、2の旅客機爆破のようなことは止めてほしい(9・11後なのでおそらくないと思うが)。 【re-born】さん 7点(2003-09-29 22:37:47) |
73.「死力を尽くした頑張りが窮地を切り開く」をメインコンセプトにしたシリーズのはずが「ぼやいて走ってれば運はいつでも味方する」になっちゃった映画。だめだこりゃ。 【柿木坂 護】さん 3点(2003-09-29 16:16:34) (笑:2票) |
72.可もなく不可もなくって感じでしたね。まぁこんなもんでしょ。 【真尋】さん 5点(2003-09-29 15:12:30) |
71.ネタ切れのストーリーを派手なアクションでごまかし、名優二人(勿論ジェレミー&サミュエル)でひきつけている、という感が拭えない。ダイ・ハードならではのよれよれウィリスの面白さがほとんど見られす、ただのスーパーヒーロー化、それでも最後までとりあえず見てしまったので5点。 【ともとも】さん 5点(2003-09-29 09:09:53) |
70.ダイハードシリーズに拘らずに見たんですが、結構楽しめました。マクレーンの勘が良すぎるのが少し気になりましたが、ストーリーも良かったです。 【クロ】さん 8点(2003-09-29 00:42:11) |
69.二人がギャーギャー言い合いながら頑張ってるとこが面白かった。この映画の雰囲気にも慣れて、飽きてきてしまってる感は否めないけど、このシリーズが好きなので7点。なんか4を作るらしいけど今度はどうなるんだろうね。 【豆乳星人】さん 7点(2003-09-28 01:45:44) |
68.1と2を見ていない上にジェレミー・アイアンズのファンなので、とても楽しめました。ところどころに笑いがあるのでコテコテアクションモノでも見ていられる私には、1・2は不向きなのかな…。 【ここなっつ】さん 8点(2003-09-19 23:21:14) |
67.相棒のいるマクレーンに魅力が無くなった。 【ロカホリ】さん 4点(2003-09-13 00:23:32) |
|
66.1と2と比べると物足りない気がしましたが、それなりに前作とは違った面白さがありました。 【きらり】さん 6点(2003-08-09 22:20:45) |
65.惰性で作ったのが見え見え。アイディアも平凡。しかし、日本の「誘拐」はこれをアイディアに作ったのかな? 【MORI】さん 5点(2003-08-07 13:50:29) |
64.ブルースとサミュエルがあせってても、なぜかコントにしか見えなくて、笑って見ていられた。なぜ?針金を落っことすシーンなんて、大爆笑したよん。素直におもしろい映画だと思う。みんななぜ酷評? 【しょりちゃん】さん 6点(2003-08-04 12:45:10) |
63.4ガロンの出し方は翻訳の小説を見ても分からない・・・。1⇒2⇒3と発想豊かになってしまったので、梅酒を飲みつつ、ポテチを食べながら横になって見る映画になってしますた。あんだけの爆破事件が起こったら、州兵か軍が来ますよねえ。 【ザクグフドム】さん 7点(2003-07-30 03:18:57) |
62.ジェレミー・アイアンズの起用は結果的に良かったんじゃないのかな~、やはりボスキャラにはある程度潰しがいのある貫禄がないとね。 【眼力王】さん 6点(2003-07-21 12:01:17) |
61.元はリーサル・ウェポン用に書かれた脚本だったと聞いたことがあるが、そんなかんじだと納得。ラストはもっと派手にやって欲しかった・・・ |
60. 監督が変わっても2は出来が良かっただけに遺憾の意を現さざる得ない。とはいえ、一つ一つのアイデアは悪くない。ビル・空港・そしてニューヨーク全体、幕の内弁当的なイベントの数々、ジェレミー・アイアンズのカリスマ性はダイハードシリーズに相応しい。だが、シリーズ貫かれたアクションの「切実さ」(消火栓が絡まる・組み立て足場の上から下からドンパチ)がない。マクレーンはいつでも狙撃できる、家にいる時点でも殺せたし、二日酔いの後のランニングは確かにきついが映像で見てもダレてくるだけである。背中に銃を貼り付けてハンスとの駆け引き・ライターの火でとどめの一撃。あれに比べるとラストはシリーズとしては×。もっともマクレーン刑事を起用してのアクションは難しい。普通のアクション映画としては面白い、ただシリーズとしては…。個々のアイデア・演出は良かったがシリーズの難しさを考えさせられた。 【フライ大尉】さん 6点(2003-07-12 15:11:17) |
59."2"でリアリティを踏み外してしまいました。増幅させて反応を見てみました。リアクションが薄いので、もうや~めた、って感じですか。 【ぽろぽろ】さん 6点(2003-07-09 10:27:12) |
58.カーアクションが増えて個人的には好きなのですが。1作目に比べてひきつけられるものが無いです。それに3作目だけクリスマスじゃない?ところがいまいちです |
57.2は見ていないのですが、1と比べると確かにアクションとか大胆なシーンは少なくてちょっと寂しかったですかね・・・。でもあちらこちらに移動し、次々と謎や困難にぶつかっては乗り越えてくとこがなかなかよかったです。あと、想像以上に相棒がいかしてました!見る前は「やっぱ主役は1人じゃないと・・・なんて」思ってましたが大間違い。2人のやり取りが楽しかったです。 【カワセミ】さん 6点(2003-06-20 16:36:11) (良:1票) |