11.《ネタバレ》 NYの刑事と言いつつ、初めてNYを舞台に活躍するマクレーン刑事。優秀ではあっても、方法論や協調性に難ありという性格が初めて日常の仕事環境で確認できて笑ってしまいます。常識のある人や上司からは疎まれるタイプです。 「1」ほどではないけど、「2」よりは良く出来ていると思いました。監督が「1」のジョン・マクティアナンに戻り、マクレーンの設定が元に戻った気がします。これ、微妙な差ですが、このシリーズの肝だと思います。巻き込まれた事件に対して「個性的」という以外は刑事の範疇に留めながら、彼しか対応する人がいなかったことで追いこんで行く脚本。「2」が単なるスーパーマンに見えた私には、面白さが戻った印象でした。でも、他の方のレビューを読んでいると、感じ方はそれぞれのようです。 【アンドレ・タカシ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-02-21 14:31:25) (良:1票) |
10.《ネタバレ》 実はシリーズの中で一番好きだったりするこの作品。色々と詰め込みすぎな感もありますが、純粋に面白かったです。現実には有り得ないほどのマクレーンの強運(悪運?)が魅力。 【カロ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-31 17:43:25) (良:1票) |
9.(『ダイハード3』『ダイハード4.0』を続けてDVD鑑賞。その感想です。)正統派の続編であった前作と比べると、本作はシリーズ作品という感じはしません。お馴染みのサブキャラは誰も出てこないし、お約束のアイテムや展開もまるでない。『男はつらいよ』シリーズでも観るような気持ちで本作に望むと、ガッカリする可能性は高いと思いました。ただ、ジョン・マクレーンはジョン・マクレーンだったと思います。随所で見せる特有の困った顔、苦難の中でもユーモアを忘れない姿は自分の心に在るマクレーン刑事でした。それに髪の毛があったのが嬉しい!(←この辺の想いは『ダイハード4.0』で詳しく)ストーリーの山場がラスト前に来ているので、クライマックスの盛り上がりがイマイチなのは残念ですが、“シリーズ作品として”というよりも、本作単独のアクション映画としてまずまずの出来だと思います。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-01 20:02:29) (良:1票) |
8.なーーんでクリスマスじゃないんだよ!!!!!!!!ダイハードといえばクリスマスの代名詞だろ!!! 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-17 09:11:13) (笑:1票) |
7.映画界に金字塔を打ち立てたⅠと比較すると、Ⅲは過去に幾らでもあった普通のアクション映画なんだが、Ⅰとの関連性を持たせた話の広がり方が気持ち良く、サミュエル・L・ジャクソンの隠し味が効いてか、Ⅰと同じか、Ⅰより微妙にⅢの方が自分は面白かった。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-01 21:50:07) (良:1票) |
|
6.《ネタバレ》 これは、好きなんですよねぇ(笑)2は、苦手だったんですけどこれは良いと思います。最初の方の警察署の忙しさなんてかなり雰囲気が出てます。地下鉄大爆発、大洪水?、カーチェイスと以外と見れます。 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2004-06-09 01:21:13) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 ビル、空港、そして次は街ですか。段々と空間のスケールアップはするものの、爆発シーンのボリューム満点のみで、お話はニの次みたい。街の距離感が掴めず、セントラルパークを走るシーンも、実際にはどれくらいかかるのか、時間経過の興奮にはなり切れていないように感じます。それでも、黒人との2人組という図式は、アメリカ一連のバディムービーの形をとり、シリーズにあった部分をうまく継承しています。あと、悪役にあまり魅力が感じられないのも弱いです。女の殺し屋も、見せ掛けだけのような。 ただのコソドロだったというのも、前々作の焼き直しみたいで、好きになれない展開です。迫力は申し分なくあります。地下鉄のシーンなどはよく出来ています。トンネルのシーンも。でも、このシリーズに望んでいるのは、1対何十人かの頭脳戦と体力戦。最も好きなシーンが、誰もいなくなったウォール街の銀行へ、マクレーンが1人乗り込むところ。身分をかくした殺し屋達と同じエレベーターに乗り、降りていくところは緊張感もあり、どの小道具で偽者と分るのか(そんな伏線もはってあり)を、観ている者にも充分伝えきっている所。こんな、シーンの連続がこのシリーズの真骨頂だと思うのですが。 【映画小僧】さん 6点(2004-03-08 15:11:42) (良:1票) |
4.2は見ていないのですが、1と比べると確かにアクションとか大胆なシーンは少なくてちょっと寂しかったですかね・・・。でもあちらこちらに移動し、次々と謎や困難にぶつかっては乗り越えてくとこがなかなかよかったです。あと、想像以上に相棒がいかしてました!見る前は「やっぱ主役は1人じゃないと・・・なんて」思ってましたが大間違い。2人のやり取りが楽しかったです。 【カワセミ】さん 6点(2003-06-20 16:36:11) (良:1票) |
3.1,2とはがらっとテンションが変わっているけど、サスペンスフルな感じでこれはこれで楽しめる。2よりは好きです。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-28 12:57:49) (良:1票) |
2. いくら人気シリーズと言えど、第3弾ともなれば新鮮味も有り難みも著しく薄れるのは止む無しか。ジョン・マクレーン一人しか出てないんじゃ「ダイ・ハード」である必要は…あったのか??マクティアナンの演出は部分的には結構パワフルで悪くはないと思うけど、脚本(ジョナサン・ヘンスレー?)が第1作の緻密な練り込みと比べて甚だしく見劣りするのが敗因かと。お得意のボヤきをサミュエルに譲ってどうするよ、ブルース・ウィリス!!ジェレミー・アイアンズには悪いけど、ハンスと兄弟にはちーーーっとも見えんなぁ。何よりラストに「Let it snow」が聞けない「ダイ・ハード」なんて…6点がイイとこ。 【へちょちょ】さん 6点(2003-03-16 23:48:02) (良:1票) |
1.僕はダイハード2よりは好きです。 【oikawa】さん 6点(2001-11-21 14:26:32) (良:1票) |