レディ・キラーズの投票された口コミです。

レディ・キラーズ

[レディキラーズ]
The Ladykillers
2004年上映時間:104分
平均点:5.15 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-05-22)
公開終了日(2004-11-17)
コメディ犯罪ものリメイク
新規登録(2004-04-12)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2022-12-29)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
キャストトム・ハンクス(男優)G・H・ドアー博士/教授
イルマ・P・ホール(女優)マンソン夫人
マーロン・ウェイアンズ(男優)ガウェイン
J・K・シモンズ(男優)パンケイク
ツィ・マー(男優)将軍
ライアン・ハースト(男優)ランプ
スティーヴン・ルート[男優](男優)フェルナンド・ガッジ
グレッグ・グランバーグ(男優)TVCMの監督
オルディス・ホッジ(男優)ギャング
ブルース・キャンベル(男優)米国動物愛護協会の職員(ノンクレジット)
江原正士G・H・ドアー博士/教授(日本語吹き替え版)
青木和代マンソン夫人(日本語吹き替え版)
青野武パンケイク(日本語吹き替え版)
佐々木梅治将軍(日本語吹き替え版)
檀臣幸ガウェイン・マクサム(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
小森創介ランプ(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・ローズ(オリジナル脚本)
イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽カーター・バーウェル
T=ボーン・バーネット (音楽総指揮)
編曲カーター・バーウェル
挿入曲T=ボーン・バーネット “Trouble of This World”
撮影ロジャー・ディーキンス
製作イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
トム・ジェイコブソン
バリー・ソネンフェルド
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
グレッグ・オーロフ
ユージーン・ギーティ(サウンドデザイナー)
その他カーター・バーウェル(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.ラストにポカーンってする映画教えてって聞かれたらこの映画をすすめたい
SOSさん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-29 11:04:06)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 その中途半端さと結局は勧善懲悪になってしまったのに、  すっきりしない後味はまるで「宇宙戦争」のような脱力感。  これもまたいいんじゃあないかな。  結局のところ私はブラックなファンタジーが好きなのです。  ホラーがもっとあればいいかなとも思いましたが・・  特にラストの猫がくわえたある忘れ物・・  これは「ボディスナッチャー」の人面犬のような悪趣味で、  何回か巻き戻して確認し笑えました(という作業自体悪趣味かも)  監督の趣味の悪い策略にケッとしらけることなく楽しめたのも絵の色のおかげ。  キャストは主役がトム・ハンクスということで期待はありましたが、  このハンクスのこわばった偽善の塊のような演技・・うまい。  「ザ・プロデューサー」のケビン・スペイシーを思い出しました。  演技的にはわざとらしいんで今更うまいのはわかってるってとも思いますが、  仕切り屋、知識ひけらかし屋、うそつきと・・古風な嫌われ者を演じていました。  いい人ばかりを演じているハンクスをよく見てきたので逆に感心。  イルマ・P・ホールおばあちゃんも味があってうまかったのですが、  私がこの出演陣のなかでとくに興味を持ったのが意外と地味な役者。  ツィ・マー演じるベトナム?中国?の将軍。  この役者はなかなか面白く作品の古風さを再現。  古風な脚本と最新の役者と80年代ファンタジー映像の融合が私に合いました。  ハンクスのセリフ回しが舞台的でほとんどがE.A.ポーの詩や聖書からの引用。  ばあさんとのやりとりとかからもメッセージ性を探したのですが・・  結局はこういう普通にコメディでも聖書が出てくるんですよねぇ。  勝手に暴れて勝手に滅びる・・  それは「宇宙戦争」と同じ脱力感。  これがいい。  ばあさんは無防備で中途半端な悪人たちから守られた。  それはこの街の環境に適応できなかった侵入者たちのバカさ。  そして亡きじいさんが制裁をくだしてくれたのかもと、  ちょっとファンタジーが入るあたりに毒の少なさがあり物足りない。  「宇宙戦争」となんの関連性もありませんがちょこっと頭のスミに浮かべてくれると、  笑えないネタも笑えてしまいますよ。    あとDVD特典がよいのです。  ゴスペルシーンや楽器の紹介。  楽器制作紹介はギター弾きには当たり前に有名な人が出てきました。   
アルメイダさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-20 04:10:06)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.15点
000.00%
144.35%
222.17%
31010.87%
41314.13%
51819.57%
63032.61%
799.78%
833.26%
933.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.36点 Review11人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review11人
4 音楽評価 6.40点 Review10人
5 感泣評価 2.66点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS