131.コレは・・・・・・・進化するタクシーのおはなしです(笑) 【MAZE】さん 4点(2004-03-31 15:16:42) |
130.そもそも馬鹿げた映画なんだから、日本人が多少オカシク描かれているのはギャグと思えば別に気にならない。ただし、日本の女情報部員のキャスティングはもう少しなんとかならなかったのだろうか? |
129.コメディーあり、フランスならではのカーアクションもよい。非常におもしろいです。 【000】さん 7点(2004-03-07 16:47:05) |
128.どうせコメディーに日本人だすのなら、もっとディフォルメしてほしかった。例えば忍者が巨大ガマ蛙に乗って現れたり、逃げる時も走って逃げるんじゃ無く大凧に乗って逃げるとか。 【スーパーむうにい】さん 6点(2004-03-05 01:44:59) (笑:3票) |
127.ダニエルF1ドライバーはいつ辞めたんだろ。セクシーなダニエルは今回も面白かった。すでにタクシードライバーであるとこから始まる為、1と比べるとナンセンスなシーンで時間稼ぎしてるようで間延びしてる。やくざの親分・蝋燭、後に着物の女の子2人、この画に赤面した。ジダンのユニフォーム着てたけどルックスはロナウド似、フランス as NO.1。 【スルフィスタ】さん 6点(2004-03-01 21:58:55) |
126. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:34:00) |
125.おかしなジャパニーズワールドを堪能できる一品。しかしこいつは日本に来た事があるのか?どうしてここまでデタラメにつくられるんだろう。しかしこのデタラメジャパンを見るたびに思う。もしかして私達もデタラメ外国を認知してるんじゃ・・・。 【とま】さん 8点(2004-02-11 19:35:00) |
124.こういうお馬鹿映画は好きです。「ニンジャー!」って言いまくってるのが可笑しかった。 【GON曹長】さん 6点(2004-02-10 21:04:29) |
123.オープニングからおもしろかった。おかしな日本人、日本語もこの作品の長所になると思う。わりと細かい脚本がなかなか。 |
122.おバカさ加減が前作を上回っていて最高です。意図的か勘違いかの区別は付きませんが怪しい日本人像も笑えました。おバカの中に散りばめられたカーチェイスやエッチなシーンも良いアクセントになっていました。 【クロ】さん 10点(2004-01-25 16:30:59) |
|
121.前作よりグッと「くだらない」作品に仕上がっていると思う。それを良しとするかどうかは好みの問題で、私はあんまり...だった。でもそろそろダニエルとエミリアンに愛着がわいてきた。 【ぽめ】さん 6点(2004-01-22 19:58:16) (良:1票) |
120.1と同じ感想。見て損した気にはならないよ。 【ピニョン】さん 6点(2004-01-17 02:04:03) |
119.これでもか!と言うほど「ニンジャー」って言ってたのは好き。海外のコメディーものってはっきり言って嫌いなんだけどこれは意外に見れた 【ワトソン君】さん 5点(2004-01-16 17:30:57) |
118.面白い、と評判を聞き..見てしまった..途中でテープを巻き戻した... 【コナンが一番】さん 0点(2004-01-14 12:24:54) |
117.ニンジャーー!チョーカン! フジャケンニャーーーー! ※結構楽しみました。 |
116.小ネタはいいですね、面白い。ベッソンが関わったにしてはなかなか面白いです。主人公、1の時も思ったけど、あまりの容貌に最初びっくりしたんですけど、今では私の中でかなりいい男になってます。 |
115.バカさ炸裂。ヤクザについて甚だしく誤解しているところがとても愉快だ。 【洟垂れ】さん 7点(2003-12-23 18:59:11) |
114.なにも考えずに見える作品ですね。相変わらず、リュック・ベッソンの画く日本人は・・・。 |
113.バカさ爆発って感じで、笑えるところは本当に笑えるんだけど、特に中盤あたりのだるさ加減は早送りしてしまいたい気分に駆られる。間違った日本人は慣れっこだけど、ちょっとこれはあくどいね。人によって評価が分かれるのも納得できる。爆笑したい時ぐらいは観てもいいかも、と思える作品。 【mhiro】さん 5点(2003-12-22 10:50:38) |
112.もっと派手にカーチェイスを希望致します。 【3737】さん 5点(2003-12-21 15:03:07) |