111.《ネタバレ》 予想以上におもしろかった!笑えるところがいっぱいあるし、ハラハラするシーンもある。個性キャラがいっぱいいて、とにかく笑える。 【映画大好き人!】さん 8点(2003-12-21 15:00:37) |
110.トイレのドア越しの告白シーンとか、冒頭のカーレースのところとか、好きな場面は結構ある。でも不自然な日本人がなぁ・・・もし自分が日本人でなかったらもっといい点つけてただろう。「カミカゼ!」なんて叫ばないもの。カーアクションは普段どおり。本音を言えば、そういう場面にこそ「マトリックス」のスタッフを使って欲しかったりするんだけど。それぐらいにしか使えんのだから。 |
109.前作とは比べ物にならないくらいおもしろかった。前半のテンションが後半まで続いていたら満点だったかも。 |
108.笑わそうと頑張ってるみたいだったけど全然笑えませんでした。これ日本人が見ても面白くないんじゃないかなと思います。スタイリッシュな雰囲気は好きなんだけどな~。日本ネタでの遊び方は、タランティーノ監督より控え目。 【VNTS】さん 3点(2003-12-20 22:04:52) |
107.普通におもしろかったと思いますけど・・・どうも日本をバカにされったって人が多いようですね・・・そんなこと考えない!さっ!楽しも!楽しも!(爆) |
《改行表示》 106.先日「ヤマカシ」を見た時に出演しているメンバーが何人かいました。今回も存分に回転したり飛び跳ねたりしていますが、しつこすぎるので「俺達こんなことも出来るんだぜ」というよう感じがして、あざとく嫌みっぽい演出になっている。 「笑い」という面では、警察署長?のおっさんをメインにして、頑張って笑わせようとしているのですが、全てがベタ。オチが簡単に読めてしまってつまらない。 そして肝心の車の演出も、羽を生やしたり、パラシュートにつるしてみたりと試行錯誤して考えているとは思うが、ださいだけ。カーチェイスも在り来たりで残念。 |
105.エミリアンが今回の話ではあまり出る必要がなかったというか、脇を固めるひょうきんなキャラの一人っぽくなってしまってたと思った。あと、一作目みたいな、主人公と彼女の絡みのシーンがなくてちょっとホッとした。日本人の描写は滑稽だけど、あえておかしな表現をした感じもする。日本語のセリフなんかリアリティがあったと思う。フランスでは日本のことを(現代の日本も、昔の日本も)結構正しく理解してくれているほうだという印象があるんだよな。観ている時に、トリビアの泉でやっていた「パリのカフェではカニかまが食べられる」という話を何となく思い出した…。 |
104.笑える~♪カッコいい~。日本が使われてる~・・・俺はそれだけでかなり嬉しい。日本が間違って描かれてるって言う人もいるだろうけど今の日本なんか正しく描かれた日にはそっちの方が失笑だし恥ずかしくて見れない。だってコンビニとか毒まんじゅうとか「へぇ~」とかだったらカッコ悪いじゃん~♪(プロジェクトXじゃないんだし) 【taron】さん 8点(2003-12-19 23:22:25) (良:3票) |
《改行表示》 103. 中身がしょぼい上に笑えもしないという、どうしようもない作品です。 【Olias】さん 2点(2003-12-19 23:08:33) |
102.前作より笑えたという点で評価UPという感じです。 【亜空間】さん 7点(2003-12-19 23:02:37) |
|
101.誰一人として賢くなく、バカばっかでとってもたのしかった。この映画を見た後しばらく友達と車に乗るとき「ニンジャ~」と言っていた。ツボにはまりまくりの映画です! 【よっふぃ~】さん 8点(2003-12-16 14:15:41) |
100.アホな友達と見るべき必須アイテム。 |
99.そんなに不快な感じはしませんでしたよー。映画は映画として楽しめましたよん。でもこのシリーズは2まででです。3は観ない方がいいかも。。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-12 22:01:53) |
98.明らかに1作目の方が良かった。もうおそらく見ることはない。 【kure】さん 3点(2003-12-08 23:40:35) |
97.今作の場合、続編ならではの新しさは必要なく、前作のようなノリの良ささえ携えていればそれなりに楽しい映画になっていたはずなのに、それさえ消えうせ只々くだらない駄作に終始してしまった。モロに狙ったギャクも一切笑えず、出るのは失笑ばかり。 【鉄腕麗人】さん 2点(2003-12-05 16:20:10) |
《改行表示》 96. ギャグ(のつもりなんだろうか)がたくさんあるが、ひとつも笑えない。ラストまで見るのがひたすら苦痛な映画。 一作目はまあまあだったのに、何故… 【ぐれーん】さん 2点(2003-12-03 16:38:55) |
95.馬鹿馬鹿しさに輪をかけた感じでしょうか。でもこういうの好きです。誘拐のシーンとか、ありえないだろって突っ込みたくもなりますが、それはご愛敬で、この手の映画は何も考えてはいけません。でも戦車はないだろ!(笑) 【オオカミ】さん 7点(2003-12-02 03:57:27) |
94.このシリーズ単純に笑えてスカッとできるんで好きなんです。アメリカが舞台で英語の映画だったらもうちょっと評価は落ちると思いますが。なかなかいい感じです。 【るいるい】さん 6点(2003-11-22 23:43:09) |
《改行表示》 93. 夕飯時に友達とライトに楽しめる作品2。 デュックベンソン、ホントにセンスいいですね。 空を飛びながら「あーーーーーっ!!」って叫ぶ毎度のお約束は好きですねー 【夢の中】さん 7点(2003-11-16 02:08:50) |
92.もうどうしようもないね。1はまだ正統派な感じがするけどこれはもうほんとにひどい。よくここまで壊れたね |