4.後からじわじわと来る良作だと思います。最初はよく意味が分からなかったけれど、最終的には冒頭部分が生きていて、ガッチリ収まりました。うだつの上がらない感じのジムも、複雑でbitchyなケイトも、とても良かったです。 【kasumi】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-07 22:17:12) |
3.シナリオのひねりとか意外性とかそういうものを期待してみる映画ではない。記憶の中をさかのぼっていく見るものを混乱させようとする見せ方だけど、最初の部分とどうつながるかは特に勘が鋭くなくてもすぐにわかってしまう。また繰り返し見たいとは思わないけれど、見た後にそれなりにいろいろと考えさせるものはあった。 【HK】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-03-31 11:32:23) |
2.《ネタバレ》 ま、全体のストーリーとしては「うーむ。。。」という感じですが、いくつかの点で非常に面白かった。(1)まず映像表現。時間と空間が、記憶がなくなっていくとともに歪んでいく表現がとても印象的だった。(2)ケイト・ウィンスレットのアメリカ口語の発音や言い回し(普段の彼女はイギリス英語)に、女優魂を見た。(3)なんといっても、シリアスなジム・キャリーの新境地!なかなかいい演技してたんではないでしょうか。台所で子供になっちゃうシーンは笑えた! 追伸:カウフマン!アカデミー脚本賞、おめでとう!!! 【あまね】さん 7点(2005-03-01 04:37:51) |
1.《ネタバレ》 題名で、なんとなく最後の落ちが予想できてしまったのが、残念。最後の落ちは、お互いにばれないほうがよかったかなぁ、と思った。でも、それじゃ、また同じ破滅に向かう結末になっちゃう。今度こそ、うまくいきますように・・って感じでしょうか。 【ちひろ】さん 7点(2004-04-24 12:46:35) |