破れ太鼓の投票された口コミです。

破れ太鼓

[ヤブレダイコ]
1949年上映時間:109分
平均点:7.27 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
公開開始日(1949-12-01)
ドラマコメディモノクロ映画
新規登録(2004-04-20)【キリコ】さん
タイトル情報更新(2005-10-06)【バカ王子】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督木下恵介
助監督小林正樹(1916年生まれ)
キャスト阪東妻三郎(男優)津田軍平
村瀬幸子(女優)妻 邦子
森雅之(男優)長男 太郎
木下忠司(男優)次男 平二
大泉滉(男優)三男 又三郎
小林トシ子(女優)長女 秋子
桂木洋子(女優)次女 春子
沢村貞子(女優)叔母 素子
宇野重吉(男優)野中茂樹
滝沢修〔男優〕(男優)父 直樹
東山千栄子(女優)母 伸子
小沢栄(男優)経理部長木村
永田光男(男優)花田輝夫
村上記代(女優)女中つゆ
賀原夏子(女優)女中うめ
中田耕二(男優)洋服屋
脚本木下恵介
小林正樹(1916年生まれ)
音楽木下忠司
撮影楠田浩之
製作小倉浩一郎
配給松竹
美術小島基司
編集相良久
あらすじ
これは阪東妻三郎の松竹初出演の現代ユーモア劇。 裸一貫で土木会社を興し、いまや田園調布に豪邸を構えるまでになった軍平は妻、四人の息子、二人の娘と女中達に君臨するがんこ親父。長男は近頃思わしくない父の会社を辞めてオルゴール会社を始めたいし、長女は父の進める政略結婚話に気が進まないがなかなか言い出せないでいた。軍平のワンマンに耐え続けてきた家族だが、ついに反旗を翻す時が来た・・・
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.木下恵介監督がバンツマを起用して手がけた喜劇。冒頭なかなかバンツマ演じる頑固親父を出さずに家族の彼に関する会話だけでどんな人物なのか見ている側に想像させる構成はなかなかうまく、いざバンツマが登場した時のインパクトも大きい。そのバンツマの雷親父ぶりもその存在感と相まってすごく、見ていてとても迫力のある演技をしていて、豪快さの中にコミカルさも漂わせていて、「無法松の一生」や「王将」とはまた違った印象がある(背広にネクタイ姿というのも新鮮だった。)が、やはりラスト近く、次男の弾くピアノを聴きながら昔を思い出して泣くシーン、いかにも木下監督らしい叙情的ないいシーンであるが、木下監督の演出に見事に応えて見せたバンツマの演技がとくに素晴らしく、とても感動し、あらためて名優と感じた。もちろん木下監督のコメディー・センスも発揮されていて、演劇の練習をしている次女(桂木洋子)や、大泉晃演じる三男もどこかコミカルで、また主題歌もこの主人公の性格をよく表していて面白い。これを作った音楽担当の木下忠司が俳優として次男役で出演しているのはビックリ。さっき書いた主人公が次男のピアノを聴くシーンで、自らの思いをぶちまけた父親に対してこの次男がかける言葉もまた感動的だった。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2010-04-01 18:44:06)(良:1票)
《改行表示》
1.まず阪妻。 凄まじい存在感! これぞニッポンの雷オヤジ!  息子役の森雅之が「こわぃ、オヤジだなぁ・・・」とつぶやくのが愉快、そして納得。 あの森雅之を子供扱いにする阪妻の迫力は流石。  そして次女役の桂木洋子。 本作でもやっぱり可愛いかった。 いつも思うが、桂木洋子って若い頃の「いとうまいこ」(若い頃の芸名は「伊藤麻衣子」)に声も雰囲気もソックリな気がする。  又、妻役の村瀬幸子だが、観ている間中ずっと沢村貞子に似てるなぁ、と思っていた。 そしてラスト付近で、その妹だが姉だか「おばさん」役の、当の沢村貞子が登場。 これにはビックリ。 やはり似ている。 そしてこの似ている二人を姉妹にもってきたのが、また良い。   阪妻に話を戻すと、前述した「存在感」や「迫力」といったものを前面に出しながらも、同時に「コミカルさ」や「人間の弱さ」なども滲ませている。 これは阪妻の天性のものか、それとも演技によるものか。 いずれにしても、凄い俳優だ。 阪妻の出演作には傑作が多いのがよく理解できた。 阪妻という俳優は、その一人の力で、作品全体を傑作にまで至らしめるパワーと実力を持った俳優なのだ。  傍若無人な大太鼓。 哀愁漂う破れ太鼓。  両方を見事に演じ分けた阪妻の演技に、ただただ敬服するばかりである。 
にじばぶさん [DVD(邦画)] 8点(2008-02-03 09:03:19)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 7.27点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
519.09%
6218.18%
7218.18%
8545.45%
919.09%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS