62.セガール主演作品では一番面白いのではないでしょうか。次々遅うアクシデントを薙払う主人公の徹底振りにスカッとしました。少々ご都合主義的な部分も見られますが、アクションものでは許容範囲内だし、それを気にさせない勢いがあります。これをモデルにしたと思われるゲーム「チェイス・ザ・エクスプレス 」も5年後登場しているところから、アクション好きな多くの人に強い印象を与えたと言えるのかもしれません。 【へろへろ】さん 8点(2004-03-29 11:29:44) |
61.面白いですね。主人公の強さについては、既に触れられていますが、強いです。北斗の拳のケンシロウ並みです。この映画には、主人公の戦いには悲壮感は全くありません。余裕で最後までクリアできる人がやっているスーパーマリオの、WORLD1-1の部分を見ているかの様な気分になってきます。 【umering】さん 7点(2004-03-14 06:27:22) (笑:1票) |
60.セガール物は初めてだったんで、あのライバックが乗ってるのか?って言われても、知るかー!って思ってたけどさすがライバックだな!と最後に思う。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-09 10:10:28) |
59.セガールの映画の中では一番面白いと思う。 ストーリもしっかりしてるし、展開もテンポよい。 ありがちな内容と結末なので意外性はさほどないけど、 安心して見れる。 【j-ice】さん 7点(2004-03-06 14:31:10) |
58.ウルトラマンをはじめとする普通のアクションヒーローは、いったん窮地に立ち、または、あやうい状況におちいり、そこから見事脱出して結果的に勝利をおさめるというのが王道です。しかし、セガールは、窮地にさえ立ちません。あやうい状況には決して陥りません。つねに余裕しゃくしゃくかつ自信満々で、眉毛いっぽんひそめず、次々に勝利をおさめていきます。これはいままでになかった新しいアクションヒーローの姿といえます。すばらしい。ところで、この映画は、セガールの活躍は別として、列車が走っている山間部や廃駅の映像が結構きれいです。 【エンボ】さん 8点(2004-03-03 02:17:14) (良:1票) |
57.セガールの合気道アクションが生かされている数少ない作品。この作品でも彼は相手の攻撃をほとんどくわないが、その謎がやっと理解できた。都合の良い点は処々あるが、彼もエンターテイメントとして割り切ってくれてるし楽しめた。 【スルフィスタ】さん 7点(2004-03-01 22:01:35) |
56.おもしろかった。セガール強すぎ!列車を舞台にしたアクションは好きです。 【ギニュー】さん 6点(2004-02-17 20:17:07) |
55.セガールは言うなれば正統派のヒーローなんですよ。無敵で強い。だから見ているほうはドッシリ構えてみていられるんです。 何があってもこいつが何とかしてくれる。見ている人間が安心して頼れるヒーローなんですよ。そして、それはどんな方法だろうって所でワクワクして、かっこいい空手+合気道で直球勝負(Wそれがライバックの魅力でしょうね。
このシリーズ敵のナイフ使いが妙に様になっているので好きです。通常の立合いでは必ず切りにくるし、一撃で仕留める必要がある場合は急所に刺す。追い詰められた時は冷静さを欠いて刺してくるのも素人目には本格的に見えます。
でも…残念ながらこの作品がそういうライバックを見られる最後の映画でしたね。 【マンダム】さん 7点(2004-02-17 16:56:03) |
54.この手の映画のテロリストって途中まではカッコいいのに最期は情けない。 【ハルポッポ77】さん 6点(2004-02-17 14:47:25) |
53.最初の50分くらい寝てて見逃してしまったけど、起きたらすでに占拠されてました。そこからでも十分楽しめましたよ。スティーブン・セガールは日本通でおなじみなんだけど、こと映画に関しては見るのを避けてきました。セリフは少ないけど、存在感がある役者さんですね。ただガタイがいいってだけでなくて。あのグラウンドテクニックとパワー、関節技などはPRIDEとかでも通用しそうですが、ちょっとスピードが、ね。 |
|
52.全体的に安っぽい雰囲気なんだが、まあそれなりに楽しめる。 |
51.セガールの作品はどれも一本調子のような気がするんですけどその中でこの作品はなかなかよく出来た部類だと思います。設定やあらすじは結構陳腐なんですが以外に見せ場などが各所に散りばめられているし、カンフー映画の類ではないのでそれほどド派手な格闘シーンが登場するわけでもありませんが本物の合気道の達人、セガールのアクションが今回も冴え渡ってます。ヒロインのキャサリン・ヘイグルも結構可愛いというか美人ですね。僕が見たセガール作品の中ではかなり楽しめたので今回は7点を献上します。 |
50.台詞が臭すぎるなー。沈黙シリーズのが好き 【am】さん 5点(2004-02-15 23:11:37) |
49.意味不明な手の動きがセガールらしくて良い。邦題が安易過ぎないか。 【クロ】さん 6点(2004-02-15 23:04:05) |
48.キャサリン・ヘイグル 若っ! 【3737】さん 5点(2004-02-15 22:44:32) |
47.テンポが良い。ハラハラドキドキですね。 【スマイル】さん 7点(2004-02-14 21:36:27) |
46.前作の続編ということですが、もうどうでも良いです。今回は爆走列車に『偶然に』乗り合わせたセガールさん。相変わらず1人でテロリスト集団をボコボコにします。お金を掛けて壮大な景色を撮影していますので、その辺だけを楽しんでください。 と、そんなことよりも誰か彼の暴走を止めてください。 【おはようジングル】さん 1点(2004-01-08 17:57:50) (笑:3票) |
45. 伝説の男ケーシー・ライバックシリーズ第二弾。セガールはひたすら強い。このころのセガールはよく動けていた。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-27 03:32:54) |
44.面白い。ライフルで撃たれて「貫通したから大丈夫」その後無傷並の動きだったので本当に問題無いみたいだった。銃で撃たれたこと無いけどそういうもんなんかな~(笑)これは確かに沈黙ではいられないね。 【taron】さん 7点(2003-12-26 21:29:37) |
43.関係ないけど、セガールの方がヴァンダムより好きである。特にケイシー・ライバック役の作品が良い。どこが良いかと言いますと、それはライバックの圧倒的強さなんです。(あ、それと本物の合気道とナイフの使い方も好き)悪役のテロリストたちがかわいそうになるくらいライバックは強い・・・。この作品もその超人的な強さが発揮されていると言えるでしょう。クライマックスの脱出シーン?ライバックの走りっぷりが見どころ! 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-12-26 11:36:36) |