166.うんうん、普通に面白かった。 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-11-12 23:06:26) |
165.クリスマスにおっさんが一人で悪をやっつけて、ハッピーエンドっていう展開が、この映画の魅力ですね。その魅力をきちんと引き継いでいて、なおかつ面白いので続編として合格です。 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-23 20:47:50) |
164.ターミネーター2と同じぐらいの時期に出た映画で、T-1000がセリフも「うわっ!」しかないところがある意味ショックでした。笑 子供の頃、5本の指に入るぐらい好きだった映画です。 よく お風呂上りに全裸でマッチョポーズを決めながら リモコンでテレビを振り向きザマにオフにしてまねをした記憶があります。 今でもクリスマスの時期が来ると、必ずといっていいほどテレビで放映するので、1と2あわせて鑑賞しております。 個人的にはシリーズ中で一番好きな作品です。雪が多いからかな。 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2006-04-17 10:18:07) (笑:1票) |
163.前回よりもスケールアップしてこれもおもしろい。 【十人】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-04-16 11:33:33) |
162.飛行機ものは結構ハラハラしますが、ただ墜落させるだけでなく、内容がよかったし満足です。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 16:21:45) |
161.いまいちです。 【maemae】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-11-13 03:27:37) |
160.前作よりもド派手ですが、やっぱり同じく疲れる。 同じような流れですが、やっぱり王道を通っているので間違いはないですよね 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:35:04) |
159.ギリギリ。 やっぱり2になるとやりすぎちゃうんだよねぇ。。。 これはギリギリ面白いところで踏み止まってます。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 03:40:48) |
158.1よりストーリーがずっと面白かった。映像も迫力満点!! 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-26 15:14:37) |
157.前作に負けず劣らずの活劇ですね。テロリスト集団に戦いを挑む孤高の主人公、というシチュエーションが好きな人にはお腹いっぱいの内容です。欲を言えば、もう少しぐらいは敵側のドラマを掘り下げてほしかったものですが…。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-07-26 00:11:20) |
|
156.占拠するまでがかっこいい。しびれた。こいつらどうやってやっつけんだ? ってワクワク感がまたいいですね。 【とま】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 22:49:34) |
155.当時、梅田の映画館はすごい人気で超満員。中学生だったわたしは、おじさんたちに踏まれるわ、肘鉄食らうわ、最悪でした。それが印象に残ってます。(今は完全入れ替え制の指定席とかっていう映画館がたくさんできたので嬉しい♪)それはさて置き、この映画はスケールも大きくなっててそれなりに面白い。・・・だけど、前作のような孤独の中で戦うほうがわたしは好き☆ こういう内容なら、せっかくのジョン・マクレーンというキャラが生かしきれないのではないかと思った。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-01 15:58:34) |
154.うん、嫌いじゃないです。ただなにか足りないような気がします。そのなにかが説明出来ればいいんですけどね。もう一度見てみようかな・・・ 【一番星☆桃太郎】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-10 09:35:24) |
153.退屈はしなかったけど、1に比べるとよくあるパターンのアクション映画に近くなり、内容も薄くなってしまった気がして後半は集中力が抜けた。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-17 02:51:52) |
152.前作とは監督が違いますが、お約束はきちんと守ってあって楽しめます。飛行機の墜落・爆発シーンはすごいですね。 【ジム】さん 7点(2005-03-29 20:23:54) |
151.いくら娯楽映画とはいえ、こういうアメリカ映画は本当には毒。 いかにもアメリカ的であり、卑怯な犯人が人質をとって立てこもっても、容赦なく皆殺しにしろ!というくだらないメッセージがこめられている。 つまり、「多くの犠牲が出ても犯人さえ倒せば一件落着なんだ!」というアメリカンな思想がこの映画からプンプンと匂ってくることに嫌悪感を覚える。 多くの被害者を出しておきながら、事件が解決した後に、ガッツポーズをして喜ぶ登場人物たちにあきれ果てる。 正義のヒーローと呼ばれる主人公は、ムチャクチャな馬鹿騒ぎをおこし犯人を挑発し、数え切れない乗客が死んだのに逆切れし、犯人を全員皆殺しにして、そして歓喜の喜びに雄たけびをあげる。 低俗な復讐ドラマだった。 【花守湖】さん 0点(2005-03-09 22:46:24) (良:2票) |
150.敵はテロ集団ではない。最大の敵は‘雪’だ! 【トシ074】さん 9点(2005-02-12 11:13:31) |
149.フル○ン空手野郎登場に戸惑ったが、無茶なアクションは見物でした。 【真尋】さん 6点(2005-02-08 11:30:14) |
148.舞台のスケールが大きく派手な爆発炎上シーンが盛り沢山ですが、一作目にあったような殺すか殺されるかという切羽詰った緊迫感が感じられないのが物足りません。ソーンバーグのアホさ加減の描かれ方も悪乗りが過ぎているようでしらけてしまいました。そして何といいましても今回の知性の感じられない悪役は大いに不満です。アラン・リックマンが偉大過ぎるので仕方ないのかもしれませんが。 |
147.舞台を空港内に限定、上司は頼りないヤツ、何か無理やりマクレーンの孤軍奮闘ぶりを描いているような気がしてならない。このシリーズの醍醐味とはいえ終始ワンマンプレーってのは解せない。そんなもんだから敵方を含め、ブルース・ウィルス以外ただの端役に映ってしまう。ストーリー展開や作風もやはり一昔前の作品。 |