エトワール(2000)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エトワール(2000)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エトワール(2000)

[エトワール]
Etoiles: Dancers of the Paris Opera Ballet
(Tout près des étoiles: Les danseurs de l'Opéra de Paris)
ビデオタイトル : エトワール
2000年上映時間:100分
平均点:7.00 / 10(Review 10人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-03-30)
ドキュメンタリー音楽もの
新規登録(2004-04-20)【ジマイマ】さん
タイトル情報更新(2010-04-26)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
出演モーリス・ベジャール
製作フレデリック・ブールボロン
振付モーリス・ベジャール(バレー"La IXème Symphonie")
ルドルフ・ヌレエフ(バレー"Le Lac des Cygnes")
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.カメラは一見気まぐれで、その場に居合わせた人間の視線を思わせ、臨場感たっぷり(いささか落ち着かない印象もありますが)。しかしそれは常に全体よりも、顔・手・足の「表情」を追いつづけ、ああ、この機械のごとき精密な動きは確かに、生身の人間によってなされているのだなあ、という思いが、強くします。多くを犠牲にし、ウルトラクイズ並の競争率(?)を勝ち抜いてきた彼ら。舞台の上の輝きというのは、その長い長い長い道のりの中の、ホンの一瞬の輝き、なんですねえ。そもそも、その道程を僕らが「犠牲」と呼ぶこと自体、傲慢なことなのかもしれません。少なくとも彼らは「可能性」に生きている。可能性の無意味な浪費こそが本当の「犠牲」なのかもしれない・・・。たまにはこういうキビしい世界を垣間見て、日頃の怠慢を反省するのもよいでしょう。世の中、安っぽい感傷があふれすぎている。感傷なんてのは所詮、何もしないヒマ人の寝言なのであろう。
鱗歌さん [地上波(字幕)] 7点(2005-10-12 23:29:31)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4110.00%
500.00%
6110.00%
7440.00%
8440.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS