7.すでに見たけど未レビューの作品をずらりとタイトルだけ書きなぐったメモがあって、どの映画をレビューしようかとたまに見るんだけど、これはタイトルだけじゃなくその横に大きく「1」と書いてあった。おそらく、いや間違いなくこれは1点ってことだ。思い返して2点くらいかと思ったがその書きなぐられた「1」にはどうも怒りが込められているふうに見える。その「1」にはナメンナヨという見た直後の私のメッセージが込められているような気がする。『カル』が良いか悪いかは別にしてヒットしたことは間違いなく、コレはおそらくは二匹目のドジョウ狙いだと思われ、それだけを達成できればいいというサモシイ商品でしかないように思われ。オリジナリティ皆無。陳腐なシナリオ。かっこつけの役者。まやかしの衝撃。これらは作り手たちの本気度の薄さの表れでしかない。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-05-26 14:02:59) |
6.韓国発・猟奇連続殺人刑事ものサスペンス。全体に古くさい感じがしました。日本の刑事ものの20年前を観ているような印象。主人公のお姉さんの表情がずーっと険しくて、皺になるんじゃないかと心配しました。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-06 01:44:08) |
5.久々の韓国製サスペンス作品でしたが、相変らずCGの完成度高く評価出来る作品でしたが、鑑賞するのが遅すぎて、ありきたりの作品になってしまいました。途中で結末が見えてしまうのが残念です。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-17 17:37:02) |
《改行表示》 4.つまらないとは言いませんが、皆さん仰るように過去の作品のコピー的であることは確かですね。で、それらと比較してどうなのかと言えば、やはり元祖や本家の方が優れていると言わざるを得ず、そういう意味ではこの作品が妙に中途半端にも思えてきます。 ただ、誰もが本家や元祖を観ている訳でもなく、先入観なくこの作品を最初に見れば、そこそこ纏まった印象で楽しめるのでは?とも思えます。自分で言っておいて、「そりゃ~ないでしょ!」とツッコミたくなりますが…。 まぁ、必要以上にグロイ表現も散見されますし、その反面説明不足も多々あります。非現実的な設定もあったりして。なので、完成度としては決して高くなく、やはりオリジナリティを追求すべきだったのではと思えてしまいますね。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-11 10:33:27) |
3.途中で大体ネタの想像がつきますが、答え合わせみたいな感じで最後まで楽しめば良いのではないかと。(良いのか?)あと、ヨム・ジョンアの厚い唇がセクシーです。(私はそのためだけに観ました) 【ぷらむ少佐】さん 5点(2005-03-01 19:40:31) |
2.ぎりぎりスタイリッシュ。今までのたくさんの映画の影響を受けた、というより、あれとこれとそれとどれのいいとこどりの映画を作ってみたいー・・・って、こういうの撮りたかったんだよなー、という監督の満足感は伝わってくる。 【SUM】さん 5点(2004-07-29 17:19:52) |
1.『殺人の追憶』の出来のよさについふらふらとこの映画も見ちまったんだ。「ANOTHER『カル』韓国版『羊たちの沈黙』」とかコピーされていたのを見たところで、やめときゃよかったんだ。だってどっちも見てないのよね。でもでも見ちまったんだ。エイチが何を指すかって?それはねー、「はあ?」「はあ?」のHだったのよ、私には。論理的につじつまを合わせているうちに、次々と進んじゃうのよ。授業についていけない生徒の気持ちがよーくわかりましたよ。頭の回転の鈍さを味わいたい人、見終わった後「はあ?」とカルい沈黙に浸りたい方にオススメですぞ。 【彦馬】さん 4点(2004-04-29 08:09:08) (笑:1票) |