5.エンキ・ビラルという人には馴染みがありませんが、そもそも本作の企画意図が解らない。何処かしらサイボーグ化されたキャラクター(と神々)がCGで、純粋有機体が俳優という意図だとは思いましたけど、この設定は技術レベルの低さを露呈させただけで終わってる。世界観を楽しもうにも、イメージ自体は長岡秀星のパクリみたいで全く新鮮味が無い。物語もビラル本人だけが解ってる設定を散りばめて観客は置いてきぼりの上、世界観の割に非常に小さく狭い展開に終始。一体何をしたかったんだろう? ま、観客無視の姿勢は如何にもフランス的ですけどね…、3点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-09 00:13:01) |
4.何が言いたいのかよく判らない.エジプトの神様っぽいのが出てきたり,真っ赤なカネゴンやシュモク鮫出てきたり・・・世界観に入っていけない.3人のメインキャラの掘り下げも足りなすぎで,かなり中途半端な作品になってしまいました. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-30 14:57:02) |
3.フランス人にはこういう世界観は受け入れやすいものなのだろうか?神であるホルスのキャラが微妙でテーマが重いのか軽いのか判断に迷う内容だった。溶接シーンには笑った。あんた神様じゃなかったっけ?でもここで笑う作品じゃなさそうだし…フィフス・エレメントの方が悩まず楽しめる。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-10-09 13:01:09) |
2.フランスの地から漂う、濃厚なヲタ臭。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-08-31 02:39:58) |
1.これは、観る前の「期待感」を楽しむ映画ですな。 【マックロウ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-07 17:12:44) |