大怪獣バランの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > 大怪獣バランの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

大怪獣バラン

[ダイカイジュウバラン]
Valan the Unbelievable
1958年上映時間:87分
平均点:4.23 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
SFモノクロ映画特撮もの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2004-04-30)【へちょちょ】さん
タイトル情報更新(2023-07-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本多猪四郎
助監督梶田興治
キャスト野村浩三(男優)魚崎健二
園田あゆみ(女優)新庄由利子
千田是也(男優)杉本博士
平田昭彦(男優)藤村博士
土屋嘉男(男優)勝本
田島義文(男優)艦長
村上冬樹(男優)馬島博士
桐野洋雄(男優)河田豊
伊藤久哉(男優)新庄一郎
本間文子(女優)母親
広瀬正一(男優)
手塚勝巳(男優)
緒方燐作(男優)
山田巳之助(男優)防衛庁長官
瀬良明(男優)神主
向井淳一郎(男優)
山田彰(男優)一作
伊東隆(男優)三吉
榊田敬二(男優)トラック運転手
中島春雄(男優)
勝本圭一郎(男優)
津田光男(男優)
岡豊(男優)
千葉一郎(男優)トラック運転手
吉頂寺晃(男優)
原作黒沼健
脚本関沢新一
音楽伊福部昭
撮影小泉一
逢沢譲(撮影助手)
製作田中友幸
配給東宝
特撮円谷英二(特技監督)
出目昌伸(特殊技術 助監督)
有川貞昌(特殊技術 撮影)
向山宏(特殊技術 合成)
渡辺明(特殊技術 美術)
井上泰幸(特殊技術 美術助手)
岸田九一郎(特殊技術 照明)
美術清水喜代志
録音宮崎正信(整音)
小沼渡
照明森本正邦(照明助手)
スーツアクター中島春雄バラン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 「怪獣総進撃」にも出演しているバランは怪獣大好きの私にとって渋さで勝負している怪獣だった。それは幼い頃に本作を観て、山奥の秘境に隠れ住み、滅多に姿を現さない神秘的な怪獣というイメージを持ったからだ。再見して最も驚いたのは、東北地方の話だったこと。なぜか勝手に東南アジアのジャングルの話と思い込んで何十年も過ごしてきた。キングコングあたりと記憶が混線していたようだ。そして、渋いと云うより地味だったことも判明。子供ながらに善意の解釈をしていたんだな。単調な戦闘シーンにアクビが出て、役者もパッとしない。B級臭が漂い、子供視線の神話が崩壊した。新たに感じたのは「もののけ姫」との類似性。バランは土地の神様だった訳だが、迷信や因習を打ち破るシナリオは「神殺し」。そして、近代兵器に住処を奪われ攻め殺される。バランの容姿が「もののけ姫」のダイダラボッチに似ていて、符合する部分が多い。本作は闇雲に近代化を推し進めるスタンスだけど。
アンドレ・タカシさん [地上波(邦画)] 3点(2012-06-16 08:13:21)(良:1票)
1.《ネタバレ》 先ず、最初に強く訴えたいのが主演カップルのイケてなさ!!余命いくばくもないような顔色の悪さがデフォルト装備の野村浩三もどうかと思うが、園田あゆみの不景気な顔は筆舌に尽くし難い!間違いなく歴代特撮映画ヒロイン中で最高のブ○だろう。この御両人を最後まで画面に観続けるのは最早拷問に等しい。ならばタイトルロールの大怪獣バラン君はどうか?コレが又何とも拍子抜けなヤツで「ゴジラ」のド派手な破壊活動を期待すると思いっきり肩透かしを喰う。何てったってやったコトと言ったら「村を荒らす」「海岸の倉庫を壊す」のみ!これ見よがしに皮膜を広げて空を飛ぶが、戦闘機と空中戦をするでもなく次の場面ではずっと海の中。何だかなぁ。最期も照明弾&時限装置付きのダイナマイトをパクッパクッと飲み込んで腹の中で爆発!でEND。いかに円谷英二御大の手に掛かろうとシナリオがこうもダメダメでは救いようがない。悪いが5点。
へちょちょさん 5点(2004-04-30 13:40:43)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 4.23点
000.00%
100.00%
217.69%
3215.38%
4430.77%
5538.46%
617.69%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS