9.評価高いですね。 わたしにははまりませんでした。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-02-04 15:26:33) |
8.期待しすぎたかワリと普通な気がした。シーンのワイプが80年代ぽくていい味。なんかヒーローもダサいしウィリアム・デフォーが惜しい感じ。ファミコンのゲームを映画にしたようなそんな感触。 【reitengo】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-09 18:56:07) |
7.正直、良さがあまりよく分かりませんでした。 【K】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-21 22:01:27) |
6.あんなに人集めて1対1なのはいいとして、最後の戦いはもう少し盛り上げてほしかったです。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-10 15:33:17) |
5.最後のライブが良かったです。懐かしさを感じました。マイケル・パレかっこ良過ぎ。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-07-28 19:26:51) |
4.もはやカルト扱いされる映画になってしまいました。80年代を知らない人に、この映画を理解するのは不可能でしょう。しかし、ダイアンレインってこの頃まだ10代ですよね?ズゴいです 【カフカ】さん 5点(2004-06-20 13:23:35) |
3.要するにダイアンレインの「Tonight Is What It Means To Be Young 」のためのプロモフイルム。
肝心のそのシーンの前に70分に及ぶ前振りがついているが、その前振りのおかげで、「Tonight Is What It Means To Be Young 」のかっこよさたるやもう最高。 それまで「なんだかなー」の前振りを見続けた観客へのご褒美として最高のカタルシスを約束します。
..と、 あー、僕はこの映画の「ノリとかっこよさ」を全くカッコいとは思えないので、最後の歌だけに5点献上。 【あばれて万歳】さん 5点(2004-04-29 13:11:01) |
2.公開当時中学生で、これを観た動機を今でもハッキリ覚えている。「背伸びをしたかった」から。それまでほとんどアニメ映画しか観てなかったので、大人みたく、外人が出てる映画でも観てみるか、と思い立った次第である。ストーリーは、たいして面白くなかったが、音楽は楽しめた。椎名恵さんがカバーした『今夜はANGEL』の原曲には相当シビれた。マイケル・パレかっこえかった。ダイアン・レインはキレイだった。 【やすたろ】さん 5点(2004-03-18 00:57:13) |
1.マディガンの役は要らない。あるいは男の方が良かった。 音楽とかも良かったが、途中間延びする時が何度かあった。 【♯34】さん 5点(2003-11-21 10:06:36) |