7.家族を扱った小説の映画化というのは好きなはずだがこの映画はちょっと例外。前半はコミカルでほのぼのとした部分もあるのだけど、フラニーがレイプされたあたりから少しずつおかしくなり、後半ウィーンに移ってからはまったくおもしろくなくなった。たくさんの人が死んでいくのがあまりにもあっけない。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-07-05 10:42:26) |
6.可もなく不可もなくってところでしょうか。J・フォスターが可愛かったです^^ 【combo222】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-31 05:27:25) |
5.原作の情報を頑張ってつめこんだ感がありました。ぐるぐる回した挙句に投げっぱなしという感じですが、嫌いじゃないです。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 5点(2008-03-20 12:33:37) |
4.これって、あの大所帯家族にとってはいろんな難題勃発してましたから、何から触れていいのやら。難しいですね。最後のシーンで、ホテルの中庭に亡くなった家族たちが帰って来て、犬やクマも混ざっての幻のエンディング風景ってあったでしょ。あれには ほろっときてしまいました。 【3737】さん 5点(2004-01-15 23:39:56) |
3.「ジョディ・フォスターはこの頃が一番かわいかった」と勧められた時に,内容まで聞かなくて良かった!と感じた作品。あまり好きにはなれないが,「ドタバタした構成だからこそ」の良さはあるように思う。 【ロウル】さん 5点(2003-11-14 09:26:39) |
2.話が淡々と進みすぎ。でも登場人物ややっていることはみんな変。 【ナノーマル】さん 5点(2003-11-03 00:09:42) |
1.レイプ、テロ、自殺、近親相姦・・・・・・ごちゃごちゃした作品ですね。ジョディー・フォスターの存在感はお見事ですが、あんなこと、しかも何ラウンドも弟としてはいけません。多分次の日太陽が黄色く見えたことでしょう!! 【ばかうけの旦那】さん 5点(2002-11-19 21:52:57) |