10.《ネタバレ》 劇場公開当時、またまた知らない業種の裏側を垣間見た感じで、実に新鮮で面白かった記憶がある。久方ぶりに見たがその面白さは変わらないし、勧善懲悪的な流れは疲れた時にも安心して見られる作品だと思う。 ただ、話の途中でいちいち挟む花子と五郎の二人のあの変な踊りがどうにもいやだ。多分当時は気にならなかったのだろうが、今回改めて見て感じたのは、踊り自体全然面白くない上に、なんかバカっぽくて話の流れが止まるのでイラっとしてしまう。 小学校の共通の思い出としてダンスを持ち出して、仲良し同級生感を強調したいのかもしれないが、2人が小学生時代にそこまで太いキヅナで結ばれていたという感じはしなかったけどな。。。 【リニア】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-07-05 01:15:12) (良:1票) |
9.伊丹作品。基本構造は同じですが面白いですね。随分と過去の作品ですが、 現在ではお客の声を反映させ業績をのばすと言うのは当たり前になっていますので もし伊丹監督が生きていたら、今度はどんなスーパーの物語を考えるでしょうかね。 逆に客側からの過剰で理不尽なクレームを皮肉る映画なんてできたら面白かっただろうなぁ。 【デミトリ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-02-05 23:49:06) (良:1票) |
8.《ネタバレ》 気にはなっていたのだけれども、手が伸びなかったのは、予告編で観たあの変なダンスですよね。いい年をしたオッサンとオバチャンがはしゃいでる映画。鑑賞してみて、予感的中。何故、津川雅彦と宮本信子にしたんだろうと思わざるを得ない。ズボンのポケットに手を入れて店の中を歩く津川雅彦。これはきっと、後半で胸を張って歩く姿を鮮やかに見せる前振りと思っていましたが、津川は最後まで、そうでもない人のままでしたね。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 5点(2017-01-28 14:59:04) (良:1票) |
7.監督自身も当てはまるであろう中年の女性・主婦と男性からの目線で構成された劇。まったく『若者』の視点を入れず一本道にココまで積み上げる制作姿勢は鮮やか。教育番組のようで上から目線の視点の意見でダルくなる点をも内封したエンターテイメントは監督の強い個性として輝いている。 【reitengo】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-02-10 20:45:19) (良:1票) |
6.本当は6点をつけたいところだが、『県庁の星』と比べたら天地の差ほど面白いので1点プラス 【伊達邦彦】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-02-25 02:44:12) (良:1票) |
|
5.伊丹節炸裂の一般大衆向け日常型娯楽作品だと思います。スーパーという身近な題材を娯楽作品に仕上げた手腕は見事だと思います。伊丹監督を好きという訳ではないのですが、こういう暇つぶしに安心して観られる(これは真剣にホメ言葉です)作品は貴重です。終盤のカーチェイスのくだりは取って付けた感がありますが、監督の娯楽作品への姿勢(観客を楽しませようという気持ち)が観てとれる気がします。社会勉強の一環としても観る価値のある作品です。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-05-13 22:44:46) (良:1票) |
4.スーパーという身近で、生活の基盤となっている場所の舞台裏をとてもうまく描いている。「あー、こうなってるんだ」「こうしてるんだ」が満載。ストーリーは「一風変わった」サクセスストーリー。テンポがすごくいいのがとても良い。しかしそれにもまして特筆すべきはキャラクターの描き方。主役の宮本信子と津川雅彦が愛すべきキャラクターとしてとてもうまく描かれているし、職人たちやレジ係の描かれ方も完璧。敵側の小悪党っぷりもなんか笑える。見終わった後にスカっとした気分になります。個人的には伊丹監督の作品で一番おもしろかった。見終わった後、ビデオ返すついでにに用もないのにス-パーによっちゃいました(笑) 「これリパックじゃないよなぁ…」と微妙にスーパーが信頼できなくなりますが(笑) |
3.どこにでもあるスーパーの日常をあそこまで盛り上げて映画として完成させるあたりは伊丹監督の多大な力量を感じさせる。他の「~女」シリーズと違って舞台が身近なのでそれほどの緊迫感はないけど、それでもそこで闘う人たちの奮闘ぶりを熱く見せてくれる。爽快感のある映画だった。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-04 11:04:47) (良:1票) |
2.たしかにスーパーの社員研修には使えるかもしれないけど、主婦歴ウン十年には食品の見分け方なんかジョーシキだしあまりに普通っぽすぎて印象が薄い。 【キリコ】さん 5点(2003-03-13 22:35:45) (笑:1票) |
1.今度はスーパーか.目の付け所が違うな。 【まき】さん 5点(2001-04-21 22:44:06) (笑:1票) |