34.優しく素敵な話。 一度見てみたほうがいい 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-01-06 20:10:32) |
33.いい。結婚前に妻と初めて映画を見たのが「69 sixty nine」で、同時に公開されていたのがこの作品。私はこっちを見たかったのですが妻の意見に折れたわけです。あれからだいぶ時間が過ぎましたが、ようやくテレビで見られまして、やっぱりあの時こっちを見ておけばと思うほどヒットしました。ハブおじさんがゴッドファーザーのトムだとは知らなかったー。 【にゅうたいぷ】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-11-06 12:44:44) |
32.心優しいマイケル・ケインには昔近所に住んでたお爺ちゃんを思い起こされ、すっかり堅物役のロバート・デュバルは厳格だったうちの祖父と重なり、ライオンとじゃれるハーレイ・ジョエル・オスメントにはムツゴロウを彷彿させられた。 【8823】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-07-27 23:35:52) (笑:1票) |
31.テレビなのに、、こんなに泣けたのは10年ぶり?ジジイがカッコヨスギデスゼ。 【レンジ】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-07-27 22:58:07) |
30.自分としては普通なんだけど。結構印象に残っている作品ですね。タイトルも好きです。 【十人】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-19 03:24:37) |
29.かっこえーじじいの話ってなんかステキだ。 【あやりん】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-18 20:30:01) |
28.良い話でした~ ハブの 正義 と 愛 の話にはグッときました... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 12:34:53) |
27.ありえないなんて言葉は無粋になるファンタジー。全体に悪い部分もなく、良くまとまっています。「ビッグフィッシュ」を思わせるラストも良かった。でも何故か物足りなく感じてしまいました。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-12 18:07:12) |
26.自分にとってこの映画の教訓を言えば、結局は大人の背中が子供にとって 最高の教科書だと言うこと。 基本的なストーリーは王道をいってるけど、コメディとかファンタジーの要素もあって、一概には語れないバラエティーに富む作品。特にマイケル・ケインが語るアラビアンナイトの世界はファンシーな映像でわくわくさせる。またライオンや犬たちの演技もこの映画の魅力の一役を担っている。 【michell】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-20 21:45:37) |
25.感動しそうなタイトルですが、普通です。動物達はかわいかったです。全体の雰囲気はほのぼのしていいけどな~ |
|
24.ごくごく普通だと思います。名優の共演を楽しむ映画かな 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-24 14:12:10) |
23.“田舎”の風景と共に最後無難にまとめた感がありますが,少年と二人の関係が深まっていく課程が描き切れておらず,全然説得力がないというのが私の印象です.それにしても子役というのは寿命が短い・・・ 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-21 14:59:01) |
22.なんという気持ちのいい映画でしょう。素晴らしかった。心温まりました。ロバート・デュバルがカッコよすぎです。最高の爺さんたちでした。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-10 01:02:53) |
21.偏屈爺さんの子供嫌いが徐々に愛情に変わっていくストーリーって意外にあるような気がする。 爺さんたちの武勇伝を聞くことによって、成長していくウォールターと何故かそれを楽しみのするようになる、ガースとハブ。普通だけどほのぼのしてて期待していたより楽しめた。ガースとハブの最後が豪快な散り方が彼ららしくて良かった。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 13:53:03) |
20.普通に面白かった。こどもと一緒に見るには最適じゃないかなぁ。たいそうな役者の割に、少々掘り下げが甘いかも…とも思いましたが、あれぐらいがちょうどいいのかも。個人的にじいさんが元気な映画は大好きなので7点で。 【ゆあり】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-20 22:46:24) |
19.少し浅いかな?と思うような内容だけど、なかなかどうして、面白かった。 【miso】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-04 23:33:19) |
18.マイケル・ケインとロバート・デュバルにオスメント少年が絡んだヒューマンドラマというので期待したら、 あまりに薄っぺらい作りで面白くなかった。 老人の語るホラ話のような 冒険ファンタジーと現実のドラマ部分、さらにエピソードの色々もあまりに子供だましというほど 安っぽく、ファンタジー・コメディ・ヒューマンなどの多様な描き方がチグハグでうまくかみ合ってない感じが して違和感を感じるところが多かった。
【キリコ】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-04-10 21:23:17) (良:1票) |
17.この作品と必ず比較に出される「ビッグ・フィッシュ」ですが、僕は満点を付けました。今後、あの作品に勝てる作品にはなかなか出会えないでしょう。僕が両作を比較するとき、「ビッグ・フィッシュ」は直球、「ウォルター少年と、夏の休日」は変化球と説明しています。得点に差は出ていますが、どちらも好きな作品です。まぁ、比較はここまでにしておきますか。本作ではじいさん二人がカナリ良い味を出していた。セールスマンを銃で追っ払ってるのには腹抱えて笑ってしまった。その反面、夜の水辺でウォルターに話を聞かせてやるなど、「良いじいさんぢゃねぇか!」と思った。ウォルターの微妙な心の変化もよく描けてたと思う。しかしまぁ、僕の一個下のハーレイくんだけど、僕は映画好き、そして人生の先輩としてどう成長するか見守ることにします。 【こばやん】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-01 14:50:10) |
16.「動物と子供には勝てない」らしいが、老い先短いかっこいいジジイが勝つ! 【日雀】さん 7点(2005-02-14 09:43:09) (笑:1票) |
15.見ているときはそこそこ楽しめたのですが、あとから考えるとあまり・・・。非現実的な話が苦手なわけではないのですが、冴えない(?)少年とおじさん2人という設定にあまり惹かれませんでした。 【るいるい】さん 5点(2005-02-09 22:09:17) |