11.いい話。まったりとしているので平和な気分の時に観る映画。 ありがちな展開だが悪くない。こういう作品に時々は会いたい。 【simple】さん [地上波(吹替)] 8点(2020-03-29 21:21:43) |
10.地味ながら面白い 爺さん好きにはたまらない 【非映画人】さん [DVD(吹替)] 8点(2018-04-18 01:01:21) |
9.深みこそ少ないものの、笑いあり涙ありの良い作品ですね。 「信じることは真実に勝る」ということを教えてくれる作品なので、 ラストで明かされる真相は良い意味でどちらでもよかったし、 もし結局明かされずじまいだったとしても、それはそれで素敵な作品になったはず。 そういった部分からもラストに至るまでの展開が優れていたことが証明されている。 おじさん二人はほんとかっこいいし、名コンビだなぁ。 強さや優しさを、話で示し、行動で説明する。そこに理想の父親像を感じ取った。 【チートイ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-25 11:08:57) (良:1票) |
8.おもしろいなぁ。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 22:34:50) |
7.おじいちゃん2人の昔話が本当なのか嘘なのか、ウォルター少年と同じ気持ちでワクワクしながら聞いてしまいました。 とってもステキなファンタジーでした。おじいちゃん2人が最高! 【☆きなこ☆】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-09-13 11:17:28) |
|
6.なかなかの良作ですね。母親との関係がイマイチなのとお金行方がすっきりしませんが、観終わってさわやかな気分になれます。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-12 12:17:12) |
5.なんという気持ちのいい映画でしょう。素晴らしかった。心温まりました。ロバート・デュバルがカッコよすぎです。最高の爺さんたちでした。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-08 22:12:43) |
4.自分にとってこの映画の教訓を言えば、結局は大人の背中が子供にとって 最高の教科書だと言うこと。 基本的なストーリーは王道をいってるけど、コメディとかファンタジーの要素もあって、一概には語れないバラエティーに富む作品。特にマイケル・ケインが語るアラビアンナイトの世界はファンシーな映像でわくわくさせる。またライオンや犬たちの演技もこの映画の魅力の一役を担っている。 【michell】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-03-08 13:52:03) |
3.妙に感動を煽ろうとしてないところが好感。小学校3、4年の息子とお父さんで見に行ったりするのにいいと思う。 【馬飼庄蔵】さん 8点(2004-08-23 14:45:58) |
2.ウォルター少年の成長モノと見れば中々良い出来。 何を考えているのか分からないぼんやりとしていた序盤に比べて、ラストのクルマからの脱出や二人に条件を語る勇ましさにはやはり演技は上手いのかなと感じさせる。 見る前は母親の愛に飢えている少年が最後に母親の愛を確認する映画かと思いきやなかなかイイ裏切り。 ケインとデュバルも良かった、身体も若い頃のように上手くはいかなくなってセールスマンを追っ払うくらいしかすることがなかった二人が最後の最後まで「本当の男」のままでいられたのもウォルターとの出会いがあったからだろうが、そういった二人の変化ももうちょっと分かりやすく描いても良かったかなと思う。 特にケインの出番がもうちょい欲しかった。デュバルには酒場のシーンがあったし、スピーチの最初の部分を語るシーンも良かったから。 結構イヌ達や回想シーンなど子どもっぽい作りも意外性があって面白かった。 ビッグフィッシュを確かに感じさせるけど、アメリカでは公開はこちらの方が先でしょう。日本ではタイミングが悪かった。 この創りでは最初から全部真実と丸分かりなので、個人的には結局二人の過去はよく分からなかったというぼんやりしたラストにしたほうが面白かったと思うけどな。 |
1.こういう感じの映画好きです。 純粋に良いと思える。 【粉】さん 8点(2004-07-19 00:57:41) |