ロスト・イン・スペースの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ロ行
>
ロスト・イン・スペースの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ロスト・イン・スペース
[ロストインスペース]
Lost in Space
1998年
【
米
・
英
】
上映時間:130分
平均点:5.23 /
10
点
(Review 78人)
(点数分布表示)
公開開始日(1998-12-12)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
TVの映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-03-13)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ホプキンス
キャスト
ウィリアム・ハート
(男優)
ジョン・ロビンソン
ミミ・ロジャース
(女優)
モリーン・ロビンソン
ヘザー・グレアム
(女優)
ジュディ・ロビンソン
レイシー・シャベール
(女優)
ペニー・ロビンソン
ジャック・ジョンソン[男優]
(男優)
ウィル・ロビンソン
ゲイリー・オールドマン
(男優)
ドクター・スミス / スパイダー・スミス
マット・ルブランク
(男優)
ドン・ウェスト
ジャレッド・ハリス
(男優)
大人のウィル
レニー・ジェイムズ
(男優)
ジェブ・ウォーカー
ジューン・ロックハート
(女優)
校長
エドワード・フォックス
(男優)
ビジネスマン
声
ゲイリー・A・ヘッカー
ブロープ
小川真司〔声優・男優〕
ジョン・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
萩尾みどり
モリーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高橋理恵子
ジュディ・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
くまいもとこ
ウィル・ロビンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐古正人
ドクター・スミス / スパイダー・スミス(日本語吹き替え版【ソフト / 日本テレビ】)
平田広明
ドン・ウェスト(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充
大人のウィル(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田圭祐
ジェブ・ウォーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
前田敏子
校長(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁
ラボ技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
五十嵐麗
レポーター#2(日本語吹き替え版【ソフト】)
室園丈裕
ノア・フリーマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉
ジョン・ロビンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弥永和子
モリーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加
ジュディ・ロビンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺明乃
ペニー・ロビンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤隆大
ウィル・ロビンソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀内賢雄
ドン・ウェスト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
荒川太郎
大人のウィル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人
将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八
ジェブ・ウォーカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸
ビジネスマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章
ロボット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金尾哲夫
ジョン・ロビンソン(日本語吹き替え版【機内上映版】)
相沢恵子
モリーン・ロビンソン(日本語吹き替え版【機内上映版】)
脚本
アキヴァ・ゴールズマン
音楽
ブルース・ブロートン
編曲
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影
ピーター・レヴィ
製作
スティーヴン・ホプキンス
アキヴァ・ゴールズマン
製作総指揮
メイス・ニューフェルド
マイケル・デ・ルカ
配給
日本ヘラルド
特殊メイク
マシュー・スミス
(ノンクレジット)
美術
ノーマン・ガーウッド
(プロダクション・デザイン)
スティーヴン・ローレンス[美術]
(美術監督)
キース・ペイン
(美術監督)
アンナ・ピノック
(セット装飾)
編集
レイ・ラヴジョイ
録音
サイモン・ケイ
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳
林完治
その他
ブルース・ブロートン
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.大画面で観る分にはそこそこ迫力あって楽しめます。宇宙戦闘あり宇宙グモありで。最後はちょっぴりジーンときたりもできますけど、ストーリーが最後らへんは適当になってるし(宇宙船が飛ぶのに放射なんとかのパワーがいったんじゃなかったっけ?あのタイムマシーンは危険なんじゃなかったけ?)、緊迫感があんまり感じられないです(この映画のノリでは緊迫感はいらんか)。そこを我慢すればSFXを駆使した娯楽大作で暇はつぶせます。それなりの家族愛も堪能できます。最後のノリノリ音楽のおかげで観た後の気分はそれなりにノリノリになれますし。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-12-12 00:57:15)
(良:1票)
2.ゲイリーが出てるっていうから興味を持ってみたけど・・・はっきり言ってちょっと愕然としました。ゲイリーは雑誌で脚本で映画を選ぶって言ってたけど、はたしてあれはいい脚本だったのだろう~か?と、はなはだ疑問が残りました。だって、全然ゲイリーの良さが引き立てられてない!あれじゃあ、ただひたすらにおバカで運悪くてせっこい、子供以下の最低なおっちゃんじゃん!って心の中で突っ込んでました。誰かも言ってましたが、私も「お~い、お前らまだ迷子やでぇ!しかもDr.スミスの傷はどうなってん!?船んなかでバケモノと化せる気か!全然HAPPY ENDちゃうわ!」って思ってました(笑)確かに映像はきれいだったけど、あそこまでCGを駆使して語らせるようなお話ではなかったと思います。なんであんな子供だましな映画にNASAまで全面協力するのか、もうわけが解らなくなりました。ゲイリーがあの悪役をやってなければ私はきっと見てないし、今以上に味気ないものになっていたに違いありません。そういう意味ではゲイリーをスミス役に持ってきたこと、ある意味正しかったかもです。ゲイリーはプロ中のプロなので、あんなに魅力のない役と脚本のなかで、凄く奮闘して出来るだけ面白くしよう、面白くしようと頑張っていたように思います。(かなり私情あり)そんなゲイリーに7点!!映画自体ははっきり言って点数つけようがないです・・・矛盾が多すぎ!!
【
ミノナ
】
さん
7点
(2003-03-15 02:32:18)
(良:1票)
1.(ネタバレあり) 冒頭の解説や戦闘シーンがガンダムみたいで好き。ただ、ちょっと時間が長いのが難。ストーリーは好きです。けど、ラストで爆死してしまったロビンソン一家の立場はどうなるんだろうか?タイムトラベル物ではこういうことばっかり気にしてしまう(笑)。
【
ゆうろう
】
さん
7点
(2003-01-02 15:14:23)
(良:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
78人
平均点数
5.23点
0
0
0.00%
1
1
1.28%
2
1
1.28%
3
12
15.38%
4
13
16.67%
5
20
25.64%
6
10
12.82%
7
13
16.67%
8
6
7.69%
9
2
2.56%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
3.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲