14.たまたま「十戒」のレビューを書いてて思い出したんだけど、やっぱり娯楽性ではこちらの方がはるかにポイントが高い。それなりに長いんだけど、「十戒」に比べればあそこまで長くは感じないし。あちらの場合は既に旧約聖書についてある程度の知識があることを前提に描かれているという意味で、素人にはいまいち物語がどっちを向いているのかわかりづらい面があるが、こちらは特に予備知識を要求しないというか、あ~この子が苦労して偉大な人になっていくのね、と特に難しく考えなくてもストーリーについて行ける気楽さはある。私の場合、ほとんど宗教映画だと思わずに単なる苦労話だと思って観ていたら、最後の方でキリストが登場したのでかなりぶったまげてしまった。関係ないけどちょっと前までこの映画にはジュリアーノ・ジェンマが出ている!というのが必ず話題になってたものだけど、すでにジェンマを知ってる人と出会うことの方が難しくなってしまった。寂しい。 【anemone】さん 8点(2003-12-18 01:37:09) |
13.間違いなく最高傑作級の映画には違いないけど、やっぱり途中で疲れてしまった。しかし、何十年も昔の作品だとは思えませんね・・・やっぱり映画を作るのは技術だけじゃないってことかな。疲れに-2 【taron】さん 8点(2003-11-11 00:46:53) |
12.何も覚えてません。死んだ親父と超満員の今はもうない梅田グランドで見たのですが、とんでもないスケールの映画を見たという印象は強烈に残ってます。戦車競争の場面は何度か客がどよめいてました。 【ひろみつ】さん 8点(2003-11-04 22:37:30) |
11.長い・・・(-_-;けどさすがの大作、ですね!戦車のシーンは圧巻でした!#『ジョジ○の奇妙な冒険』を思い出してしまった。 |
10.話としては、それほど好きではないかもしれません。とりあえずキリストはえらかったみたいな感じかな・・・でも戦車競争、奴隷船の戦闘シーンはすごいのひとこと。こんだけ長い映画であきさせないのはなかなかでいるもんじゃない。 【たこすけ野郎】さん 8点(2003-05-17 01:58:45) |
9.小学生の頃にリバイバル上映で見てベン・ハーよりメッサラーのカッコよさにシビレた。当時映画館では途中でフィルム交換のインターバル(休憩)が入ってました。大人になって何度かTVで見て同性愛的な含みもあったんだなぁと初めてわかった。チャリオッツシーンは何度見ても心躍ります。 【mimi】さん 8点(2003-04-06 00:31:20) |
8.今となってはやや古臭い映像も、逆に紀元直後くらいの時代を感じさせてくれて良い。昔の映画でここまで壮大なスケールを感じさせてくれたのはベンハーくらいかも知れない。C.ヘストンはああみえてカリスマ性あるな~と思いました。ただ、キリストの立場が微妙。脇役なのかキーマンなのか・・・ 【げん】さん 8点(2003-01-27 16:05:04) |
|
7.チャリオットレースの後から段々退屈になってきた。こういう系の映画だったら「スパルタカス」の方が好き。 【kett】さん 8点(2003-01-25 23:12:08) |
6.ちょっとカンドーでした・・・。良い話ですね☆ 【min】さん 8点(2002-09-23 12:57:10) |
5.昔によくこれほどのスケールの映画を作ったと関心する 【4U】さん 8点(2002-03-12 03:12:32) |
4.素晴らしい!! 古さを まったく感じさせない 完璧な映像!! 【白うなぎ】さん 8点(2001-11-22 00:35:30) |
3. 当時としては大迫力だし、スケールが壮大. C. ヘストンの旬の映画でしょうね.ガレイ船をひたすら漕ぐときの彼の目が底知れず青かったことをはっきり憶えています.流れ星が落ちるところの、「ちゃちさ」には目をつぶろう.最後の騎馬シーンは、当時スクリーンで観た口としては、手に汗握る(怪我人も出そうなくらいの)ド迫力でした. 【シャリファ】さん 8点(2001-11-02 19:15:26) |
2.俺はこの手の作品は好みじゃないがそれだけの要因では批判はできない。個人的な好みではないものの、どれも凄いと思うから。「十戒」、「ベン・ハー」、「スパルタカス」、近年で言うと「グラディエーター」。どれも個人的には甲乙などは付け難い作品の出来ではあるものの、この映画が一番かと聞かれると疑問が残る。スケールの大きさや、当時の映画に関する技術から考えても凄いことなのだが、(↓)でも言われている通り、かの有名なコロシアムでの戦車の競争のシーンが凄すぎたため、序盤のベン・ハーへの災難の描写や競争後のシーンが弱いのは否めない。「グラディエーター」みたく話しのどこかに焦点を定めれば良いのに、この映画ではあっちもこっちも手を付けていて長くなってしまったという印象が拭えないので中だるみを感じてしまう。そこが一本の映画としてのマイナス材料になっている気がする。異論がある人も多いとは思うけれども、私の場合は「グラディエーター」の方が面白かった。 【チャーリー】さん 8点(2001-08-22 23:43:24) |
1.面白かった、長いけど戦車の競走シーンはあまりにも有名です見ごたえあり。 【T・Y】さん 8点(2001-01-20 22:25:40) |