124.いつか観ないと思いつつようやく鑑賞できました。見ごたえ十二分にありましたね。ストーリー、演技、スタント、衣装、何もかも目が釘付け(!)になりました。リメイクとは知らなかったのですが、この大作、本当に感動ものでした。まだの方にはぜひお勧めします。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-20 16:40:44) |
123.初めて見たのはもう30年近く昔だ。戦車のシーンの迫力には痺れたが、キリストの件が邪魔に思えた。それから約10年毎に見たが、見る度に印象が変わり再発見があった。そして今回、映画館のスクリーンでこの名画を見ることができた。最初の6分間ただただ音楽だけが流れ、一分毎にカウントダウンが始まる。これも家でDVD鑑賞なら当然早送りだが、映画館では逆に胸の高まりを抑えることが、出来なかった。前半が終わり休憩時間に、ほとんどの観客がトイレに行き、別に言葉を交わすことはなかったが、皆が物語の後半への期待に胸を膨らませながら用を足していたのが印象的だった。後半の戦車のシーンは、圧巻の一言。何度見ても凄いが、大スクリーンだけに迫力が違う。やっぱり体が痺れた。今回の再発見は、いつもながらハリウッド映画だからユダヤ人を持ち上げてるのは仕方ないとして、アラブをかなり好意的に描いているのがちょいと意外でしたよ。欠点もないこともないのだが、もはや伝説の域まで達してると思うので10点だ。この映画未見の年老いた両親と映画館行って良かったなー。 【パオ吉】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-04-28 01:41:01) (良:2票) |
122.こういう長尺の映画だと緊張感を保たせるのが難しそうですが、これはなかなか。最後の1時間は時計が止まったかのように長く感じましたが、その前まではあっという間でした。でもあの落とし方はちょっと…。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-08-22 19:06:33) |
121.ガレー船で4点、戦車レースで4点の計8点といったところです。キリストの話は不要だ思います。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-21 18:32:32) |
120.大作じゃ 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-01 18:04:48) |
119.仇敵の死後もなお憎悪の念に囚われ続けるベン・ハー。その姿を見ているのは辛かった。「主よ、彼らを救いたまえ」の言葉に救われるところは、深く考えさせられる。最後の奇跡には感動したが、若干安っぽい感じのするところが残念。チャールトン・ヘストンは良い男だ。 【おまいつ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-04 16:49:20) |
118.一般的なジャンルには収まりきらない程の内容。おなか一杯です。キリストについても、宗教とは無縁の自分にも受け入れやすいような描き方がされており文句なしです。 【njld】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-07 00:33:08) |
117.約3時間半、長かったですね。2時間半くらいの短縮版があるのなら、そっちが見てみたい。戦車レースはすごい迫力でしたけど、その他のシーンや物語はもの足りませんでした。イエスの話は何だかとってつけた感じに思えます。聖書の内容を知らないので、あまり大きな声では言えないんですけどね。とにかく我慢の210分でした。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-09-28 19:00:00) |
116.数回観てるが、久し振りに(10年以上経過)ゆっくり鑑賞。当初の映画館の大画面でなくTV画面ではあるが・・。スペクタルの印象が強いが、セリフの一言一言に意味なり伏線等があり、原作・脚本の素晴らしさを再確認した。またキリストのあつかいが第三の主人公で思った以上に効果的な描写であった。また戦車シーンは現代でも充分通じ、改めて最高のシーンでこれに匹敵するシーンが思い付かない。背景に流れるミクロス・ローザの交響曲のような音楽、久し振りに大作らしい作品を堪能した。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-09-17 23:01:18) |
115.なげーよ。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-23 10:43:09) |
|
114.あの時代にこんなスケールのでかい作品を作れたことに賞賛です。制作にとてつもない時間・労力・お金を使っていることがひしひしと感じられました。でもストーリは復讐劇だけで終わってほしかったなあ。個人的にはキリストの話はいらなかったですね。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-19 21:31:20) |
113.これがスターウォーズ エピソード1の元ネタとは知りませんでした。すいませんでした。半分ネタで「風と共に去りぬ」と続けて観ましたが、やっぱり疲れました。でも有意義な1日でした。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-26 13:49:16) |
112.最後のあたりはなんかキリストの布教宣伝みたいになってるが、それを差し引いてもこの映画の持つ圧倒的なパワーは色褪せない。馬車レースなんて映画史に残る最高峰の迫力。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-08 22:06:36) |
111.凄い傑作だと思う。 【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-09 16:12:25) |
110.まぁまぁ 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-21 07:49:44) |
109.ひょっとして映画全盛の時代はとっくに過ぎたんじゃない?この映画を見てそう思った。 【ryo】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-18 22:14:32) (良:1票) |
108.59年製作という観点でなら、紛う事なき一大スペクタクル映画。 そして映画館の様な大画面で観ないと意味がない作品だ。 しかしながらやはり宗教色が色濃い。 それもただ濃いなんてレベルじゃなく宗教が嫌いな人は恐らく辟易するぐらいのレベルだ。 でもまぁプロローグの時点で気付くべきだったと今更ながらに思う事しきり。 グラディエーターのモチーフともなった作品としていつかは見ておこうと 心に決めていた作品であるがアレとは復讐劇という部分のみ同じぐらいでだいぶ異なる。 それも上記に挙げた様な宗教色の濃さが吉と出たか凶と出たか。 まぁ本作は当時のアカデミー賞を総嘗めしたぐらいだから吉であろうが。 ・・・それにしてもこの映画の特徴なのかこのDVDの特徴なのか判らんが プロローグとインターミッションを経た2枚目を入れた後の静止画像の異常な長さは何? 音楽は流れているので間違いなく本編(!?)であろうと思われるが 如何せん長すぎる。 余りにも長すぎたのでチャプターで送っちゃったよ。 |
107.キリスト教のこととかはよく分からないけど、それを抜きにしてもこの映画のスケールにはただ圧倒されるばかり。見所はやはりガレー船と騎馬戦かもしれないが、それをつなぐドラマ部分が丁寧につくられているので、特にダレてしまうところもない。とはいえさすがにちょっと長いなぁ、これ。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-22 21:05:34) |
106.ものすごく壮大な映画ですねぇ。。。 「小さい頃観た映画にこんなシーンがあったんだけどなぁ」とか「こんな凄い映像の映画があったけどなんだったっけかなぁ」とか「こういうストーリーの映画で印象深いのがあるんだけど、なんてタイトルだっけ?」って色々な映画のタイトルを思い出せずにいたのが、実は全部この映画のシーンだったという。 もうね、いろんな要素のつまった凄い映画ですわ。 宗教的要素が強いので難しい映画だし、突き抜けるような面白さがあるわけではないんですけど、スケールの大きさはものすごいです。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 20:04:38) |
105.長~~~い。つ~か~れ~た~。キリスト教感がないせいか最後はよーわからん。競馬のシーンは迫力があったが. 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-10 15:26:17) |