23.フレディというキャラがそれほどインパクトあるとは思わないけど、まずまずかな。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-27 09:08:24) |
22.ジョニーデップの血液の量の多さには驚かされました 【キリン】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 15:13:01) |
21.“夢”から現れた怪物:フレディという設定は面白いのだが、それがどうも怪物のリアリティを損ねてしまっていてイマイチハラハラしない感も。これならハロウィンの方が10倍怖い。 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-21 21:05:21) |
20.醜悪な容姿に圧倒的な体力で恐怖を演出するモンスターの多いなか、フェレディの普通っぽさは特筆に価します。基本的にその辺にいるオッサンと変わらない。さらにあの鉤爪。確かに見た目には怖いけど、殺傷能力という点ではイマイチです。恐怖の対象というよりは、変なおじさんです。ぶっちゃけ、戦っても負ける気がしません。ただ、そのマイナス要素を補うのが、夢というフィールド。眠らない人はいない。だから逃げられない。その絶望感が、フレディをモンスターの地位にまで引き上げているのだと思います。あんなのが毎回夢に出てこられたら、ホント嫌になる。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-22 20:03:43) (良:1票) |
19.人間が誰もが体験するだろう、怖い夢が現実になって襲ってくる。そんなリアリティある作品でした。でも、続編を見ようという気になれなかったのは何故? 【Takuchi】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-28 16:51:15) |
18.フレディは帽子に名前をちゃんと書いておく几帳面な子です。 【paraben】さん 6点(2004-12-29 21:05:46) |
17.眠ると夢の中に現れるっていう設定がいいですね。人間、眠らないわけにはいかないので、絶対逃げられない絶望の恐怖なんだけど、フレディはやけにおちゃめなんだよね。普通、殺した後、爪なんかとっとかんだろう。バルログにでもあげちゃえばよかったのに。ジョニー若杉。 【tantan】さん 6点(2004-09-03 23:03:16) |
16.2年前くらいにみたんだけど、ジョニーデップが出演しているのには驚いた。ちょっと血ですぎじゃないかって思ったりもとこもあったけどね。まあでも心理的な怖さはけっこうあった。見終わったあと、なかなか寝付けませんでした。 【rainbow】さん 6点(2004-06-11 08:05:53) |
15.夢の中の殺人鬼。う~ん無敵。なんかジョジョ第三部思い出した(笑)スプラッタしてたりして興奮したけど昔の作品なのでそこかしこに安っぽさが・・・。最後の締めとしてはアレしか思いつかなかったのだろうか・・・。倒したのにまた出てきてどうなる的なラストって個人的に好きくない。タブンこれ以外は観ない作品です。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-05-08 08:27:15) |
14.夢と現実を行き来する設定に「イイとこに目付けましたな、監督!」と思った。でも、一番感心したのが、当時としてはまだ珍しかった「戦うヒロイン」像。クライマックスの対フレディ戦に向けての仕込み等、チープながらもワクワクさせ、ホラー映画であることを忘れさせる。そんなワケで怖さは無い。続編では、より顕著になるが、このシリーズはホラーじゃないと思う。 ノンジャンル? 【ヒックス111】さん 6点(2004-03-28 03:48:02) |
|
13.画面が暗過ぎてどうなってるのか分からんし、オチもよく分からんし、もう少し分かりやすくして欲しい。でも面白い。死に方も工夫されてるし、フレディと戦うまでの展開も面白い。センスがいいのか悪いのかよく分からないな。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-15 01:21:20) |
12.面白いけど、なんであんな格好なんだろう。 (テレビ) 【zero828】さん 6点(2004-02-24 20:47:25) |
11.ホラーではいちばん怖いかな。 【映画の味方】さん 6点(2004-01-06 21:12:06) |
10.夢と現実を行き来するという発想が面白い、ジェイソンよか断然面白い。 【たましろ】さん 6点(2004-01-02 21:21:56) |
9.お化け屋敷の感覚でキャーキャー言って見るには、もってこい。無邪気でいいじゃないの。 【ひろみつ】さん 6点(2003-11-04 13:45:45) |
8.とりあえずパート1は普通にみて、普通に怖がりました。 【fujico】さん 6点(2003-10-23 12:51:43) |
7.湯船から鉄の爪が出てきたり、寝室の壁がゴムのように伸びたり、絵的に印象に残るシーンが多く、「13日の金曜日」よりは好き。また、主役の女の子も可愛くて○。ただ、シリーズ化はすべきではなく、クオリティーの下がる続編は蛇足。 【くるみぱぱ】さん 6点(2003-08-31 07:04:41) |
6.ジョニー・デップがなんとも情けない男で出てるのが一番の見所ですね。もしかしてシザー・ハンズの元ネタはフレディの鉄のつめ?ティム・バートンの事だからありえなくはないな・・・ 【映画大好きっ子】さん 6点(2003-07-16 01:26:06) |
5.夜中の2時頃、私はこの作品を見た。映画自体の恐怖もさることながら、見終わった後にも恐怖が待っている映画だと思う。 |
4.映画館でたまたま?暇つぶしに観たのです。引き込まれている自分に戦慄した(笑) |