29.学生のときに見て、みんなに薦めて嫌がられました。ホントに怖いって。ストーリー展開も面白くてはずれの多いホラーの中では好きな方です。 【フィャニ子】さん 6点(2003-05-14 17:43:39) |
28.あんまり怖くなかった。それよりも、「もう大丈夫」を連発して結局なんにもしてくれない親に憤りを感じた。主人公の友人の親にも。ああいう大人はいけないよね。子供でもちゃんと考えてるし、自分が正しいと思うことを一生懸命やってるんだから、頭ごなしに怒ったりしないでちょっとは聞く耳もってあげなきゃね。 【ジャパネット】さん 4点(2003-05-13 11:33:31) |
27.夢で死んだ事ってないなぁ~ 【椎名】さん 4点(2003-05-05 04:34:12) |
26.あまり怖くなかったけど、発想が面白かったです。 【サラエボの銃声】さん 7点(2003-04-26 17:30:09) |
25.シリーズ中、最高傑作といえば、やはり、これ。とにかく極めて高い緊迫感あふれる恐怖の描き方がいい。とくにティナが惨殺されるシーンと、その後、学校でナンシーの前に現れるティナが死体袋の中で「ナンシー」と呼び、その後にひとりでに引きずられる死体袋を追いかけるティナ場面は、この作品の中で、恐怖全開の最高の名場面でしょう。 【叫真】さん 7点(2003-04-25 06:11:57) |
24.最高のホラー映画。 【じょん】さん 10点(2003-04-07 10:25:44) |
23.シリーズではコレが一番怖いですね。(しかしやはり呪怨という映画が最恐)フレディのキャラもジェイソンよりずっといいです。 【ディエゴ】さん 7点(2003-02-28 12:54:52) |
22.海外旅行のおみやげでもらった緑と赤のストライプのTシャツがこの作品が公開以降着られなくなった(同じ横縞だったしね~、まさか映画グッズだったのか?)。 【眼力王】さん 5点(2003-01-19 02:49:10) |
21.テレビのロードショーで観たい感じ。シリーズの中ではやっぱりこれが一番怖い! 【きのこ】さん 10点(2002-12-11 02:48:06) |
20.大して怖くないし、人には薦められない。設定も恐怖を煽るものでもないし、怖がりなんだけど全然怖くなかったし。若かりしジョニーデップとフレディのキャラに3点。 【恥部@研】さん 3点(2002-12-06 17:39:54) |
|
19.人間は眠らなければ生きていけない。その決定的な弱点というか習性というか、そこを突いてくるという点ですでに卑怯で狡猾でえげつないフレディを、5本ナイフで過激に武装させ、必要以上に濃いキャラクターとして世に出した、記念すべき作品。 【mic550】さん 7点(2002-11-20 23:11:21) |
18.大ヒットした作品だが、アメリカ映画だし、そう怖くもなく見終わった後はガックリだった。 【本間】さん 2点(2002-11-12 20:46:20) |
17.恐い。とにかく恐い。とりあえず1回は見て! 【ジョジョ】さん 8点(2002-10-14 16:44:32) |
16.ジョニー・デップがすごく若い!映画の内容はと言うと、、、、全然怖くないよ。たぶん小さい頃に見たらすごく怖いんだろうと思うけど。夢が現実になりますなんて言ったらなんだってできるでしょ。さらに言えばジェイソンのパクリでしょ。 【あろえりーな】さん 5点(2002-09-09 18:55:50) |
15.悪夢と現実が入り混じっているのは面白かったけど、どこまでが悪夢でどこまでが現実なのかが丸分かりな映画。あのラストはホラーにはありがちだけど、続編を作るには少し無理があったのでは?(続編見てないからよく分からないけど・・・) |
14.現在の視点で観るとかなり安っぽく幻滅、当時はそれなりだったのか?悪夢を利用した展開は新鮮で面白かったが、実世界の中での登場人物の判断や行動の甘さが気になって今ひとつのめりこめなかった。フレディのキャラも見た目の気持ち悪さはあるもののあまり恐怖を感じる存在ではなかった。悪夢に立ち向かう前向きな主人公の姿勢に拍手。 【KEN】さん 4点(2002-08-06 02:12:34) |
13.ホラー映画のなかでは良く出来てると思う。ホラー映画ってちょっと怖くて、少し笑えて、ストーリーがそこそこ良く出来てたら最高。この映画それ満たしてたね。で面白かった。 【敗者復活戦】さん 7点(2002-06-18 02:21:24) |
12.まぁ~俺的には このシリーズもこれだけは面白いしそこそこ怖かった続編には分かっていながら騙された。 【東京JAP】さん 7点(2002-03-31 02:42:47) |
11.まだ無名のジョニー・デップがデビュー。彼はのちに手がハサミになるんだけど確実にフレディとは関係ない。有名なのに借りようと思ったら意外になかったりする点で『13日の金曜日』に似ている。 【ひかりごけ】さん 6点(2002-03-24 03:20:28) |
10.うーん、こういうホラー映画ってあんまり好きじゃないっすね。とりあえず単純ですフレディーのキャラで恐怖を演出してた。それだけ。 【かぶ】さん 5点(2002-01-21 08:20:18) |