22.前作をかなり気に入っていた私は、かなりガッカリした。前作の魅力を大雑把に(1)爽快な特殊映像(2)脳天気な青春ドラマ(3)痛快な批評精神、だとすれば、この『2』にはそのどれも存在しない。低予算ゆえの暗い画面と開放感の無い密室劇、新鮮味の無いキャラクターとストーリー、前作のスタイルを踏襲しようとしているが単なるドタバタ・スリラーになってしまっているのが今作だ。外伝としての存在は許されるが、バーホーベンの傑作の続編でないのは明らか。ティペットが監督にチャレンジしたかったのは解るが、まさに“習作”という感じで、残念ながら前作の偉大さを薄める結果になってしまった感は否めない。エンド・クレジットでバーホーベンにSPECIAL THANKSを捧げていたが、VERY SORRYにすべきだったのでは? 【トマシーノ】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-09-23 02:43:42) (良:1票) |
21.そんなに酷評するほどでもないけど、前作のような垢抜けた面白さが無いのは事実。相変わらず何発も撃ち込まないと倒せないような弱いマシンガンで健気に頑張ってるんだね…ってところだけが前作を踏襲しているけど、後半のホラー・サスペンス風の展開は、もはやスターシップ・トゥルーパーズとは別物。嫌いじゃないんだけど、暗い。おまけに画面も暗い。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 22:43:57) (良:1票) |
20.低予算なんで仕方ないと思うけど前作には全然及びません。ただのホラー映画になってました。最初と最後のCMだけがスターシップ・トゥルーパーズぽかった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-14 21:42:56) |
19.皮肉たっぷりの風刺(おバカ)映画だったからこそ前作は傑作たりえた。今回は何故かただのB級ホラー。冒頭とラスト部分の連邦軍CMに名残が見えるとはいえ、バーホーベンの精神の根本は引き継がれなかったようだ。前作のファンとしては見るに耐えない出来で悲しいぞ。 |
18.これはこれで面白い。低予算でよくココまで作れたと思う。音声解説でフィルティペット監督が言ってるように、エイリアン2の後エイリアンを撮った感じ。映画の内容じゃないが、音声解説で、建物に入っていく途中、死体がギャー!って効果音つきで出てきた時、プロデューサーが「滑稽だね(笑)」って言った後、監督が「この時点で嫌なら見るのを止めてくれ」って言ったところが面白かった。まぁ、あのシーン(分かる人はほとんどいないだろうけど)は誰が見ても滑稽ですよ。 【カジ】さん 7点(2005-03-25 23:30:58) |
17.まあね、これは前作のファンの方が怒っても無理ないでしょうね。銃は退化してるし、派手な戦闘シーンもなければ前作にあった戦争を茶化した描写もなし、全編夜で話がちっと違う方に吹っ飛び気味だったり。現に俺の友達も「1が面白かったからDVD買ったら見事に損したぁ~」って憤慨してましたし。しかし、それらの意見をいったん横においといて見ると、結構面白い作りをしていると思います。低予算ながら頑張っているCGや特殊メイク、殆どシラネー役者が故に誰が生き残るか良く判らない展開等。もしこれがあの前作の続編でなかったら、もう少し評価が変わったのでは?なんてことを思ったりする今日この頃でした。まあ、恐らくそれほど変わらないとも思いますが(笑)。 |
16.全っっっ然、期待しないで見たので、ショックは無い。まあ、こんなもんじゃないの。 【マックロウ】さん 4点(2005-03-15 11:19:00) |
15.う~ん、前作よりは劣っていることはかなりわかっているけど、人に寄生するってとこでちょっと、ズレてると思った。 【幕ノ内】さん 5点(2005-03-13 16:40:11) |
14.この映画は・・・ 1、バグズの大群が出てきます。 2、ジャン・レノ似(←個人的に)の男優がランボーばりに活躍します。 3、「スターシップ・トゥルーパーズ」のはずなのに途中で「エイリアン」化します。 4、「スターシッ(略)」のはずなのに途中で「ドーン・オブ・ザ・デッド」化もします。 5、無駄にヌードが出てきます。 6、R-15、18指定確実なほどグロい映像が出てきます。 7、全編ひたすら暗いです。 8、「マイノリティ・リポート」に出ていたスパイダーにそっくりの小型バグズが出てきます。 9、最初と最後に軍隊勧誘のCMが出てきます。 ってな感じです。特に1と9が無ければこの映画は何の映画か全くわかんないでしょうね。 |
13.この映画に「2」を語らないでほしいね。色々な面で前作より遥かにスケールを小さくした感じ。予算が少なかったみたいだけど、前作を超えられないとわかっているなら、最初から作ってはいけないんではないか??色々言いたい所はあるが、まずは次々に人に寄生していく展開・・・。正直もう飽きました。あとは閉鎖的な場所で行われるので終始退屈になってきてしまうし、なんで前作のアクション映画からサスペンスに変える必要があったのか意味不明?さらにキャラの魅力の無さにおもしろさ激減。みんなわざとらしく見えたね。最後のダックスもあそこに残る必要はなかったんではないの?ま、しょうがないんだけどね・・・。 【daipitz】さん 2点(2005-03-04 10:35:34) |
|
12.こりゃひどい!!!。前作が良かったので観たが・・・低予算なら「2」じゃなくてもいいでしょうに。冒頭から人物紹介もなしにギャーギャーギャーギャー誰が誰だか解らないし、なんかみんな熱くなってるし。観てるこっちゃ寒かったっすよ!。結局最後はグロいだけで終わった。好きになれるキャラがいなかったのが痛い。唯一ダックスだかに1点つけようと思ったけど意味不明で無謀なラストでやめた。 |
11.続編というより外伝だね! 【k】さん 4点(2005-01-17 02:02:05) |
10.内容としては、前作より薄っぺらい感じに仕上がってしまったとは思うけど、低予算だからしょうがないという部分もある。後半ホラー・サスペンス的なノリで仕上げてしまったのには残念という人は多いと思うけど、個人的にはよかったかも。なんといってもダックスの活躍ぶりがかっこよかった。 【rainbow】さん 6点(2005-01-16 04:01:41) |
9.これは見る価値ないでしょ。前作の魅力を全部削ぎ落として外殻だけになっちゃった。え?超低予算?そうですか、、、じゃあ多少多めに見て、、、でもやっぱユーモアは入れといてほしかった。 【あろえりーな】さん 3点(2004-12-16 16:43:39) |
8.皆さんご承知のようにこの作品かなりの低予算である。しかし金がないのは仕方がない。ようは低予算の中で、いかに良い映画、面白い作品を作るかでしょう。その点で言えばこの作品は”閉鎖的空間””全編ほぼ夜””ほとんどが無名に近い俳優””ホラー要素が多い”と低予算の基本はちゃんと抑えている。そのせいか、派手さや目新しさには欠けるものの、なかなかしっかりした作品になっていると思うのです。しかし、惜しむらくはこれがあの奇才ポール・ヴァーホーヴェン監督が無駄に金をかけまくって撮った超大作の続編だったことです。私自身がそうだったように前作を愛する人には今作に”物足りなさ”を感じた方も多いのではないでしょうか。 【カズゥー柔術】さん 6点(2004-12-15 11:27:50) |
7.冒頭の撤退戦や基地での防衛戦は、低予算ながらも中々見応えのある戦闘シーンにはなっていると思うし、サイキッカーの存在も前作よりは上手く生かされているように見えた。もう少し泥沼化した戦争をリアルに描いてほしかったが、ラストの「お国のために死ね」を聞いたら細かい不満などどうでもよくなってしまった。密かに傑作だと思ってる自分はどっかオカシイのかも知れない。 【終末婚】さん 7点(2004-12-01 01:34:45) |
6.広く感じられない宇宙。意味のない裸。テーマの見えない終わり方。 これは果たしてお金をかけて作る意義のある映画だったのだろうか。 バグとセックスする変態女とか見せてくれたほうがまだまし。 虫の映画だから無視しろってか。書いてて寒くなりました。 【くぼごん】さん 3点(2004-11-17 20:37:25) (笑:1票) |
5.DVDにて鑑賞。これは詐欺である。なぜこれが『2』なのか?なにものかが人体にもぐりこんで操る設定は使い古されているし、仲間がどんどん体を乗っ取られていくことによるサスペンス(恐怖)感を生かしきれておらず、他の映画と比べても出来が悪い。これでは『スターシップトゥルーパーズ』である必要性もない。前作が良く出来ていただけに『2』と銘打ってるのだから、「低予算だから」と許されるものではないと思う。 【いわぞー】さん 3点(2004-11-16 21:47:32) |
4.うーんダメっすねー低予算だからしょうがないといえばしょうがないんですけど 全てにおいて安っぽさが漂いまくりです。やっぱこういう映画はまず予算ありき なんだなぁと思いました。それに前作の設定も全然無かったことになってるし。 エイリアンが2から1に逆行したような作品です。 【あおむし】さん 4点(2004-11-16 19:09:45) |
3.ちょっとアップ映像が多いような気がします(てゆーか前半はアップ映像ばっか)そこがチープ感ありです。予算ないから舞台とかがイマイチなんかな~って思いましたが、ちょっとだけひいた映像もあるんで、なんやひきもいけるんやって思い、ならなんでアップ映像ばっかりなのか、よくわかりません。いや撮影的な技術とかそない突っ込んで観るほうじゃないんやけど、これは、やたらアップ映像で押してくるんで、なんか気になって。後半はよくあるホラー映画なノリでしたが、そこそこ楽しめて観れました。やっぱ好きなんやろーなー。スターシップ・トゥルーパーズの世界観が。でも別に観なくてもよかった感もありです。 【なにわ君】さん 5点(2004-11-15 10:28:33) |