オールド・ボーイ(2003)の投票された口コミです。

オールド・ボーイ(2003)

[オールドボーイ]
Oldboy
(올드 보이/オ-ルドボ-イ)
2003年上映時間:120分
平均点:7.02 / 10(Review 206人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-06)
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化バイオレンス
新規登録(2004-06-12)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2025-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
キャストチェ・ミンシク(男優)オ・デス
ユ・ジテ(男優)イ・ウジン
カン・ヘジョン(女優)ミド
オ・ダルス(男優)監禁業者 パク
ユ・ヨンソク(男優)少年ウジン(アン・ヨンソク名義)
オ・グァンノク(男優)自殺する男
磯部勉オ・デス(日本語吹き替え版)
関俊彦イ・ウジン(日本語吹き替え版)
石田圭祐ノ・ジュファン(日本語吹き替え版)
堀内賢雄監禁業者 パク(日本語吹き替え版)
小山茉美ヒョンジャ(日本語吹き替え版)
中田和宏ハン警護室長(日本語吹き替え版)
岡野浩介高校時代のデス(日本語吹き替え版)
三宅健太高校時代のジュファン(日本語吹き替え版)
朴璐美ヨンジャ(日本語吹き替え版)
石井隆夫自殺する男(日本語吹き替え版)
辻親八ホームレス(日本語吹き替え版)
原作土屋ガロン
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク(音楽プロデューサー)
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ"Winter Op.8 No.4 F Minor: Allegro Non Molto"
撮影チョン・ジョンフン
配給ショウゲート
KADOKAWA(4Kリバイバル)
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
飲みすぎて大暴れし警察に拘束された夜の帰り、オ・デスは拉致され、ホテルの存在しない階の監禁部屋に、理由も期限も知らされないまま幽閉される。何度か自殺を試みた後、心を取り戻し、復讐を果たすべく体を鍛え始める。開放された時、15年が経ち彼はモンスターになっていた。偶然知り合った女すし職人に助けられながら15年間食べ続けた餃子の味を手がかりに、犯人を捜し始める。犯人は言う。正しい質問は、『なぜ15年監禁したのか』じゃない『なぜ15年経って開放したのか』だ、と。驚愕のその理由と衝撃の結末。・・・濃い!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 これもいい映画だと思います。やっぱり残虐シーンは多いけど、共感出来る映画。この監督って外れがないですね。
さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-20 20:15:03)(良:1票)
1.《ネタバレ》 単なるアクション映画かと思っていたら、現代韓国流にアレンジされたオイディプスでしたね。オデスという名前も、オイディプスに由来しているのでしょうか。、、、、、、最後のオデスとウジンの対峙、そしてオデスの慟哭、懇願、、、、思わず目頭が熱くなり、野村萬斎さんのギリシアでの公演を思い出しました。(もちろん見たのはテレビですが)、、、そしてチェミンシクの演技は、萬斎氏の演技よりも深く、悲しいものにも感じられました。、、、、、、でもどうして、言葉でいわれ、それらしい写真を示されただけで、ミドを娘だと信じることができるのだろうか。そこには言葉が私たちに対して持っている暴力的な力が見事に表現されています。、、、また、娘と交わることが、どうして舌を切るほど深い慟哭に値するのだろうか。そこには私たちが属している共同体の文化が私たちに強い影響を持っていることが端的に示されています。、、、、でも、そうした価値意識は、何も考えずに、変えがたいもの、当然のこととして承認してよいのだろうか。そういう疑念は、この映画にも提示されているように思います。、、、、、ラストの二人です。氏族制度を軸とする伝統的な価値意識に執着するならば、仮に記憶をなくしているとしても、ラストは許し難いものに受け取れるのではないでしょうか。しかし、私は、慣習や言葉の牢獄から、完全に脱することはできなくとも、少しでもそこから脱し、より人間的な生を実現したいという意志を、ラストの二人、そしてそれを取り囲む冬山の情景から感じ取ることができるのではないかと思いました。つまり、運命の前にただ頭を垂れるのではなく、何とかして、少しでもそれを切り開こうとする意志です。
王の七つの森さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-16 23:46:02)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 206人
平均点数 7.02点
010.49%
120.97%
210.49%
341.94%
494.37%
5125.83%
63316.02%
75426.21%
86129.61%
9209.71%
1094.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 7.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review20人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 5.12点 Review8人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS