Menu
 > レビュワー
 > ooo-oooo-o さんの口コミ一覧
ooo-oooo-oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 281
性別
自己紹介 Wolfgang Amadeus Mozart
Richard Strauss
Witold Lutosławski

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オープン・ユア・アイズ
あくまでスリラー色を中心にして作っている。バニラ・スカイよりもその点、ドキッとさせられるところは多く、切迫感があった。けれど、この映画に比べてリメイクのバニラ・スカイの方が音楽、映像、脚本、俳優、演技などあらゆる面で充実していると思う。この映画にはいい映画を作ろうと技術を駆使する職人気質のようなものが感じられ、それはいいのだが、バニラ・スカイの方には職人気質など超えた即興や偶然の素晴らしさ、機知に富む雰囲気、さしずめ奇跡のようなものを感じる。特に、トムの演技は素晴らしい。歩き方、ジェスチャー、言い回し、どれをとっても奇跡のような素晴らしさ。さすが、キューブリックに鍛えられただけはあるよ。自分のイメージをこんなにもうまく演技できるとは…、しかも結果として映画を盛り上げる方向で…。えらいよ、トム。尊敬するよ、トム。以上、ちょっと脱線したトム評でした。
3点(2004-12-07 19:31:52)
2.  シャドー(1982)
映像がスタイリッシュでグッド。音楽もオールドテイストでグッド。当時は別に大した映画とも思われなかっただろうけど、この質感、今の自分にマッチしました。
1点(2004-10-05 14:12:29)
3.  深海からの物体X
男がセックスしながら怪物魚人に変身していく所は、凄まじい!人にショックを与える驚愕の映像である。
1点(2004-09-08 10:53:11)
4.  サスペリア(1977)
盲人が黒い犬を連れて校舎に向かうシーンは黒と赤のコントラストが良かった。
1点(2004-07-18 15:43:10)
5.  顔のない眼
皮膚を移植するとかわいいお嬢さんになって良かったです。
1点(2004-07-18 15:33:17)
6.  ニュー・シネマ・パラダイス
アルフレードとサルヴァトーレの関係は、少年期で夢を与える人と夢をもらう人、青年期で師匠と弟子、中年期で神と人、といったようになっている。映画館はどの時代を通しても夢の象徴である。サルヴァトーレを見送りするときのアルフレードの背中は小さいが、とても大きく見える。異郷で活躍するサルヴァトーレに届くアルフレードの死の知らせ。再会する旧人たちはまるで変わっていない。恋人との再会でアルフレードが自分の運命を操っていたと知った瞬間、サルヴァトーレはアルフレードに嫌悪を抱くものの、時間の経過とともに自分にとって彼がどれだけ大きな存在であったかを認識せずにいられなくなる。映画館の崩壊は、サルヴァトーレが現実の世界に引き戻されたことを意味する。ここまで、彼はアルフレードの与えてくれた夢の中で生きてきたのだ。ここからが、本当の彼の人生になるのだろう。
5点(2004-07-18 15:01:00)(良:2票)
7.  ライフ・イズ・ビューティフル
素敵な嘘があるとしたら、この映画のような嘘かな。とか言っちゃったけど、子供を怖がらせないために収容所を仮想のゲーム空間にするって…。まあ、バカっちゃー、バカ。っていうか、バカ。笑うところはあっても泣けはしないね。ラストで戦車に乗りながら”これが父が残してくれた思い出です”とか感慨深く語ってるけど、”おいおい、お前アホか”、って言いたくなるね。アホ癖ーよ、この映画。話がうまくできすぎていて、面白くない。辻褄合わせすぎ。
1点(2004-02-10 19:18:31)
8.  エボリ 《ネタバレ》 
原作者カルロ・レーヴィ役をマカロニ・ウエスタンの雄”ジャン・マリア・ヴォロンテ”が演じているのですが、とても好感の持てる人格者を見事に渋く演じきっております。政治犯レーヴィは汽車やバスや自動車で、キリストも来なかったというイタリアの辺境の地エボリに護送されます。村に着くと、村長や村の医師などを紹介されるなど、政治犯とはいっても反ファシズムのコミュニスト作家であり、画家でもあり、さらには医師でもあるだけに、扱いは単なる極悪流刑人とはまったく違うのです。つまり特別優遇扱いなわけで、村では牢に入れられることはなく、レーヴィは村の家々に下宿するという形の流刑処置になります。そして、最初に下宿する家のご主人の徴税人ゆえの苦悩話、ご主人の唯一の楽しみであるという楽器演奏、そして執拗に繰り返される憂鬱な演奏に嫌気が差し布団に顔をうずめるヴォロンテ…。とにかくこんな感じで、ゆっくりと人々の生活を描いていきます。これほど、何も飾らずただ人々の日常を綴った映画がありますでしょうか。このゆったりとした流れはまるで大河のようであり、圧倒されてしまいます。医師経験ゼロのレーヴィは、はじめ殺到する村人の診察を拒みますが、いい医者がいない村の現状、それに面会に来た姉の助言もあって、村人の診察を始め、最終的には村人から名医と言われるほどの存在になります。最後の方では、エボリの殺風景を映しながら終戦宣言と聴衆の歓声を聞かせますが、時代の荒波を直に体験できたような実に感慨深い感覚を味わえました。異郷人である神父は、村人のことを”卑俗の民”と言います。それは厳しい気候風土を持つ辺境の地での生活の厳しさから来るものなのでしょう。しかし、レーヴィが関わって行けば行くほど、村人は決して悪い人達ではないと分かります。レーヴィは、農民たちは厳しい風土と厳しい政治支配(他人の歴史)に苦しんでいる民だ、と文章にしますが、まったくその通りで、村人たちはとても可哀想な人々なのです。そういう慈悲的な気分をテーマ音楽はさらに高めてくれます。エボリという土地に住んでいることを恨むのではなく、そのことを然も諦めているかのような響きに、村人の運命の悲しさが重なってしまい、思わず涙を誘われました。この映画は、ギリシャ悲劇にも匹敵するような途轍もない運命の悲劇を綴った映画なのではないでしょうか。本当に素晴らしい作品です。マイベスト。
10点(2004-02-06 17:35:00)(良:1票)
9.  自転車泥棒
こういう気分は誰しも味わったことがあるんじゃないかな。どうにかしたくてもどうにもならないこと。そういうことって結構ありますよね。夢を捨てたり、試験に落ちたり、とか。そういう人間の苦い感情をありのまま映像化したことがすごい。大抵の主人公がハンサムなやつ、正義の味方、天才君などだが、これは落ち込んだ人間に焦点を当てた素晴らしい映画。でもまあ、「雨のち晴れ」を信じましょう。
5点(2003-04-21 20:23:57)
10.  モンパルナスの灯
人生の皮肉を描いた映画。
1点(2003-03-16 21:06:26)
11.  ルートヴィヒ(1972)
こういう映画はいいですよ、歴史物っていうは。エリザベート王妃役ロミー・シュナイダーはいかにもエロティックでいい。彼女のあの微笑みには、ルートビッヒが惚れこんだのも納得。こんな艶かしい女性はなかなかいないですよ。彼女の魅力には、画面に登場する度に興奮させられました。映画ってある意味美しい女性や景色を保存しておく役割もあるのかもしれません。話も歴史物だけあって面白いです。この淡々と地味に映画が進んでいくのがまたいいです。そして映像美、再現力、どちらとも非常に優れています。
2点(2003-03-05 23:47:39)
12.  道(1954)
ふつう。
1点(2003-03-05 23:05:16)
13.  ベニスに死す
マーラーの音楽がよかった。
2点(2002-10-17 19:19:24)
14.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
うろうろしているゾンビが可愛らしく見えます。何となく笑える。ある意味ギャグ映画ですよね。それにゴージャスに盗みやってますよね。ある意味B級快楽映画ですよね。それにゾンビのことをなんの見境もなく撃ち殺しまくっていますよね。ある意味ストレス解消映画ですよね。
7点(2002-04-10 16:52:09)
15.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
カッコ良すぎます。
5点(2002-04-10 16:40:25)
16.  夕陽のガンマン
カッコ良すぎでしょう。
3点(2002-04-10 16:33:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS