Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  みをつくし料理帖 《ネタバレ》 
原作もテレビドラマ版も知らない私は比較対象がなくて逆に幸福だったかもしれません。非常に丁寧な演出も相まってとても良い作品で心から感動しました。  まず何よりヒロインの二人、松本穂香さんと奈緒さんのピュアさがこの作品の美しさを際立たせていますし、二人を囲む主要キャストの演技も軒並み素晴らしかったと思います(特に若村麻由美と中村獅童は抜群!)。展開もハラハラさせられたり感動させられたり。  陰と陽、紆余曲折の人生を真っ直ぐに生きた二人が最後の最後で一瞬だけ再会する場面に救いを感じます。日本的な心の機微と美を全面に感じる見事な映画です。美味しそうな料理の見せ方も○!若干丁寧に描きすぎて冗長な場面や、わざと泣かせにきている演出部分が残念ではありますが、それを差し引いても、何度観ても新たな感動を生むようなドラマに仕上がっていると思います!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2023-04-03 20:22:29)(良:1票)
2.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
最初の襲撃シーンで、お互い顔くらいチェックするだろとか、任務に失敗したのだからもっと早く催促の連絡や命を狙いにくるだろとか、スパイみたいな信頼業は、雇う前に結婚相手の身辺くらい調べるだろとか、そういう数ある矛盾点を笑いながら突っ込める娯楽作です。しかもテンポの良さとユーモア溢れる二人の演技も相まって、中だるみなく飽きさせない快作だと思います。今では実生活でもパートナーの二人ですので「あ、ブラピは私生活でも尻に敷かれ気味なのかな?」とかそういう目でも楽しめてしまうのがいいですね。私はアンジーやブラピの熱狂的なファンではありませんが、最後は共闘でスパイグループに立ち向かうハッピーエンドのパターンを求めていたので、実に痛快でしたw
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 01:41:09)
3.  身代金 《ネタバレ》 
ゲイリー・シニーズの凄い所は「スネーク・アイズ」でもそうでしたが、犯行を犯す上で、余裕が無い犯人役、追い詰められている感じを全面に醸し出している雰囲気作りにあると思います。メル・ギブソン演じる父親をあらゆる形で追い詰めても、全く自分の思う通りに行動してくれない苛立ちを「地で演じてるの?」って程自然に表現しています。あと皆さん比較されておりますが、同じ二部構成でも「天国と地獄」は前半は犯人対三船のやりとりと葛藤、身代金を渡した後の後半は犯人対警察の捜査でしたが、「身代金」は展開が進むにつれ、本来は弱い立場にあるはずの誘拐された側が、メディアを通じて懸賞金という賭けに出るという点で、徐々に犯人を追い詰めてゆく父親の姿を全編通して描いているので、容易に比較するのはちょっと難しいかなと思っております。でも双方共に緊張感のある良作だと思っております。一番凄みを感じたのは、犯人が懸賞金を受け取りに来た時に、声を聞いて失禁する息子、その様子を横目で見て異常を感じ取る父親、そしてその様子を窺う誘拐犯の三者の演技です。何度観てもドキドキハラハラさせられます。音楽の使い方も緊張感を盛り上げていて素晴らしいです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-08 11:51:51)
4.  ミスト 《ネタバレ》 
モンスターの見せ方の度合いが非常に上手い。キング作品では引っ張りすぎてガッカリさせた「ランゴリアーズ」や、超常現象的な恐怖を煽っておいて単なる憑依モンスター映画だった「ドリームキャッチャー」などもあったが、これは始まって20分でもう「巨大モンスター」と分からせる。それでも見せるのは足先だけなので、全貌を見せない恐怖と、そんなもの端からいるわけないと認めない人間同士の対立も相まっていよいよ閉塞感が増してきた。  夜中に巨大イナゴやら魔界村のレッドアリーマーみたいなのが襲ってきたシーンは、虫嫌いの私としたら夢に出てきそうな位の恐怖だった(薬局の中の人体からウニョウニョ出てきたクモも鳥肌ゾゾーーーッ・・・)。  人は確かな解決方法やら逃げ道を見失った時、徐々にああいう宗教的な人間の言う事に傾くんですね、あれはリアルでした。だからあのおばちゃんが終盤殺された際、彼女をすがってた多くの人間たちが何とも言えない空虚感・絶望感をかもし出していて、分かる気がしました。  TVもラジオも携帯も繋がらず、視界がごく狭い空間の中にいたら、やはり絶望的になるし、結果あと数分待てば、息子や同乗の3人も生きていれたけど、それは結果論であって何ともリアルでした。少なくとも主人公が伝説になって世界を救う作品や、主人公連中が全滅して何も解決しないまま終わる作品よりよっぽどいい。でもやはり最後に腰がくだけた主人公の男性の姿、本当に切なくなりましたね。  「ショーシャンク」「グリーンマイル」とキングの非ホラー作品を良質に仕上げてきたフランク・ダラボンが、一転こんな怖い作品を作るなんて、本当に驚きました。スプラッター描写はもう少し抑えても良かった気もしますが、濃い作品でした。車がスーパーを脱出したスローのシーン。車に乗ったほうが正しいのか、それともスーパーに残ったほうが正しいのか、観客側にはあの時点で分からない辺りが面白い。ただ異次元空間を開いてしまってやってきた使者の設定なら、巨大昆虫よりはもっと見たことも無いような形の生命体でも良かったかもですね、そこだけ不満でもありました。
[DVD(吹替)] 7点(2009-01-30 00:54:52)(良:1票)
5.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
出演者が全員熱演しているので、恐らく重い展開になるであろうと分かっていてもぐいぐい引き込まれた。娘と絶縁状態の男、家族愛に恵まれなかった女、そしてかつてのボクシングで片目を失明した男と、全員が闇の部分を持っていて、その中でも互いの夢に繋がりを求め、すがりながら必死に生きているが、それでも救われない事もあるという非情な現実を突きつけられて言葉が無かった。ラストで呼吸器を抜くという決断が良かったか悪いかは人それぞれだと思うが、家族に家をプレゼントしても喜ばれないような不幸な家庭の中、ボクシングをする事で自分の生き様を見出せた彼女の一生に悔いは無かったであろうと考えれば、それを酌んで手助けした行為は100%否定できるものでもないのかなと思った。いい作品ではあるが、DVDを手元に置いて何度も見返すには重過ぎる作品である。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-06 17:58:47)
6.  ミュンヘン
いやー、これは面白いとか面白くないって映画じゃないですね。キツイ。切ない。観終わった後の脱力感・・・。政治的背景のある映画は難しい。スピルバーグがユダヤ系の血をひいてるので、どうしても中立な感じがしなかったけど、それでも1度観て損は無いですね、でも2度観るのは辛いかなー。 終始「目には目を」みたいな国家を背負った暗殺者の復讐劇。でもどこまでいっても終わらない。首謀者をやっても今度はそれに代わるテロリストが出てくるし。やったヤツはやり返されるオチだし。金で雇われた第三国のスナイパーまで絡むし。民間人も大勢巻き込まれるし。きついよ。対立の妥協点なんて簡単に見つかるならこの世に戦争なんて無いけど、とりあえずこの世に武力なんて無ければいいのにとずっと自問自答した2時間45分でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-21 10:44:27)
7.  みなさん、さようなら(2003) 《ネタバレ》 
普段は死についてまったく意識にしないで生活している私なんかは、人生をそれほどマジメに生きていないわけですが、初めて死に直面した時の、普段は陽気なレミのあの表情(隣の人工呼吸している患者を見る目等)は上手いなあと思いました。それと考え方の違いから疎遠になっていた息子が、父親をもう直ぐ失うと理解した後のあの献身ぶりは、偽善的にも感じなかったし素直にそう動くだろうなと思って見ました。ただ世の中にはもっと不幸にして亡くなる方が多く、レミは温かい仲間に囲まれて最高の最期になったのではないでしょうか?しかもヘロイン中毒だったナタリーの人生観を変えた。ちゃらんぽらんに生きていた人間、まだ生に執着する人間にも容赦なく襲ってくる死。その現実を直視して悟ったナタリーも救われたし、金を握らせないと見舞いすら来ない生徒ばかりの中で、無理しない生き方で、他人の人生観に影響を与えるって凄く幸せな人生ではないかと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-26 14:31:37)
8.  未来世紀ブラジル
テリー・ギリアムって監督がどういう作品を好んで作るかという事を前もって分かって観始める人とそうでない人でかなり評価の分かれる作品かもしれませんが、風刺も挟み、笑いも挟み、最後にはやっぱりなという展開が待っていて。シナリオは決して一貫性は無く行ったり来たり感が否めませんが、この映画の世界に入ってしまうと本当に愉快で楽しいです。デ・ニーロがあの役で出演を許諾したって辺りが彼の凄い所かなあと。親はこの映画を観て、美容整形に慎重になりました。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-03 16:45:45)
9.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
とにかく話の展開が面白く、すっごく重いんだけど目を離せない物語です。出演はショーンペン、ティムロビンス、ケビンベーコン、ローレンスフィッシュバーン、マーシャゲイハーデン、ローラリニーと第1級の演技派が集まり、更に物語を釘づけにさせます。殺人事件の謎解きプラス、幼い頃に受けた心の痛手を何とか打破しようと前向きに生き抜く姿が印象的です。友達でありながら、11歳の時の1つの事件をきっかけにどこか救われない3人の男性の今が本当にいたたまれない形で描かれます。138分が本当に短く感じます。また、ショーンペンは勿論の事、渡辺謙を破りオスカーを獲ったティムロビンスの抑えた演技、ケビンベーコンの控えめな演技には脱帽です。凄く面白く、そしてすごく辛い話ですが、是非1度は観て頂きたい物語です。  ただあの終わり方、なんともやるせなくなりました。「え?」と思ったし、あの後どうなったのかな?と。ジミーは罪に問われなかったのか?デイブの捜索は?ショーンは見て見ぬふりか?本当に切なく、気持がへこみましたです(;v;)しかしですね、あの「真犯人捕まったよ」と聞かされた直後のショーンペンの表情。一瞬なんですけどね、刑事であるショーンの前でも思わず「ええ?」って感じで出てしまったあの驚きと、しまったぁという表情。上手すぎで、彼がこれでオスカーを獲ったのは当然だと思いました。役作り必死さバレバレの「アイアムサム」より10倍は上手い演技で脱帽でしたです。ハイ。
[DVD(字幕)] 7点(2004-09-22 17:44:09)
10.  M:i:III 《ネタバレ》 
追い詰められて大逆転はアクション映画の常套手段だけど、今回は追い込まれ過ぎて観てて息苦しかったですね。それに↓にも書いている方がいたけど、結婚という転機を描いた事で、このシリーズでは別に見せる必要も無い「イーサンの心の葛藤」が中心となり、終始攻められる構図になってしまったことで、世界が狭くなってしまった気がします。アクション映画に成り下がった2作目と比べると少しは良いのですが、やぱりこのシリーズには「頭脳戦」を期待してしまうので辛口です。「一度死んでも生き返らせればOK」がスタンダードになると「死んでしまう!!」という危機感を持った楽しみ方が出来なくなってしまうのではないかなという危惧もあります。トム・クルーズなのだから、もっとバリバリカッコいい映画に終始してもいいんじゃないですかね?少なくともこのシリーズだけは。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-19 11:51:55)(良:1票)
11.  未来警察
20年以上前の古臭さはあるものの、ロボットが生活の中に当たり前に存在する上での危惧と、改造して悪い事を企む男との出現は考えられなくも無い悪夢だったので見ごたえがありました。トム・セレックってこういう役が実に合ってますね。でもロボットが故障・暴走してもエンジニア系ではなく警察を呼んでしまう辺りが現実離れしていて面白いです。運搬ロボットが暴走してビルの上から荷物を投げ落としてみたり、青虫を取ってミンチにするロボットなど、発想が面白かったです。そしてトムの相棒を務めた女性が個人的に好みでした。マイケル・クライトンはSF好きなんですねー。あと音楽がシンセみたいなのを多用していたのでヴァンゲリスかと思いきや、ジェリー・ゴールドスミスとはオドロキでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-19 18:32:13)
12.  ミッション:インポッシブル
オープニングクレジットが最高にカッコいい。実はそこだけ何度も観返してます(笑)TVドラマ「スパイ大作戦」と比べると、アクション重視の作品ですが、そこを割り切ってみたら結構面白い映画だと思います。デパルマらしい映像の妙も冴えていますし、ジャン・レノもスパイスでナイス存在感でした。「2」を観てからこちらを観返すと、ドラマ版に敬意を評して作られているシーンも多く、好感が持てます。「2」からは「ミッションインポッシブル」がサブタイトルですしね、完全な別物と思いたいです。頭脳戦、心理戦の戦いは緊迫感がたまりません!
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-20 14:54:59)
13.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
政府の要人が脳に障害を負ってしまって、何とかその要人に証言を取りたくて主人公の男性が医師スタッフ数人と共に潜水艦に乗り込み、ミクロ化され体内へ入り込み、脳内の損傷を負った部分を治す話なんですが、首の血管から注射で入り込むのですが、当然簡単には目的地までたどり着けないんですよねさすがに。途中で様々な事故があって心臓部を通ったり、潜水艦内の空気が減って、肺から空気を取り入れたり。しかもスパイめいてる乗務員がいて、不信を募らせた1人が反乱起こしてみたりと、人間ドラマもありました。結局潜水艦は白血球に包まれてしまい、反乱起こした1人の乗組員以外は泳いで涙腺から脱出するんですが、結構面白かったですよ!  途中、唯一の女性乗組員であるラクエルウェルチが、内耳の所で外部の衝撃音で吹っ飛ばされるんですけどね。そこから船内に戻るまでの間に抗体みたいのに全身まとわりつかれてしまい、抗体に首を締められ窒息しそうになるシーンがあったんですが、首の回りの抗体取り除いて一命とりとめたはずなのに、なんでその後もまだ、4人そろって男がいつまでも、ラクエルウェルチの体ベタベタベタベタ触ってたんだろうか??(怪)  怪しいぃな~。。役得ってかんぢですか?ギャランティ少しは返還しなさい(笑)
6点(2004-09-22 18:23:10)(良:1票)
14.  M:I-2
「1」は心理戦で「2」はアクション。同じイーサン・ハントが活躍する別モノの映画。シナリオからそうですが「1」は映像の魔術師デパルマですからね、「2」のジョン・ウーとはそりゃ全然違うモノになるだろうなと思いました。アクション映画としては大規模だし面白いと思うんだけど、2度観たいと思わせない大味な展開である事もまた事実です。ジョン・ウーが何でもかんでもハト飛ばすのと、二丁拳銃持たせるのは結構鼻につきますね、1カット登場するヒッチコックのようには笑えません。あとこれはイーサン・ハントだけが活躍するトム・クルーズ1人大満足の映画なんだから、どうせなら最初から仲間に頼らず1人で情報収集して、バイク改造して、拳銃装備して1人で戦って欲しいです。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-18 16:54:16)
15.  未知との遭遇/特別編
名画は色褪せないとは言いますが、先日見返してみたら、子供の頃に初めて観た時のあの感動はすっかり薄れてしまっていました。それはCGの発達や、他の異性人交流モノが増えた事も理由だとは思うのですが、最後までもっていく過程が、よく言えば丁寧、悪く言えばもっさりし過ぎてて退屈に感じてしまいました。音の交流で宇宙船から音が跳ね返って来た時は変わらず嬉しかったですけどね。「デビルスタワー=神聖な土地」的イメージも変わらないんですが、どこか人間のとった行動(手を振って宇宙船に乗り込んじゃう)とか、綺麗に描き過ぎてるなーと思いました。でも仕方ないですよね、だってスピルバーグ本人だって、これだけ友好的な宇宙人撮ってた人が四半世紀経つと侵略モノ作るワケですからねw
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-13 16:53:40)(良:1票)
16.  ミネハハ 秘密の森の少女たち 《ネタバレ》 
私「エコール」に9点付けて「満点に限りなく近い作品」とかレビュー書いちゃったんです。だから同じ原作をモチーフにしたこの作品にも相当の期待を込めて鑑賞したのですが、はっきり言って「駄作」でした。  まず「エコール」にあった少女達の純粋さやイノセンスがありません。勿論隔離された森の中の女の子だけの集団が規律を学ぶ展開は同じなのですが、非常に俗っぽいです。品が無いというか「男性目線の欲望そのもの」という感じです。森の中の閉鎖的な空間独特の『空気』が非常に現実的で、ここはきっと演出的にも物足りない部分です(「エコール」は女性監督だったことも違いの1つかもしれません)。  そして中で起きる様々な事件を直接的に見せる部分もあったり、最後にお偉い方に連れていかれた少女がレイプされたりと、この題材にその直接的な描写はいらないだろー!と叫びたくなりました。  そして「あのあと、少女達はどうなったのかな?」と観客に想像させる部分を残して終わった方が作品としての後味も格段にいいという事も再認識しました(そういう意味では「エコール」の噴水部分はすばらしい)。「ミネハハ」⇒「エコール」の順で見るならアリですが、「エコール」⇒「ミネハハ」の順で見ると相当ガッカリすると思います。こういった「開き直ったロリコン映画」はただでさえ非常に評価が分かれるところですが、私は好きではありません。
[DVD(字幕)] 2点(2008-05-20 14:03:43)
040.47%
191.06%
2313.66%
3374.36%
4465.42%
511313.33%
621425.24%
720023.58%
815217.92%
9394.60%
1030.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS