Menu
 > レビュワー
 > ロベカル さんの口コミ一覧
ロベカルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スタンド・バイ・ミー
今まで何回も見てきて、おそらくこれからも何回も見るであろう我が人生の一本!見る度に、今はもう自分がなくしてしまったものの大きさに気づかされる。
10点(2001-12-06 20:03:52)
2.  ニュー・シネマ・パラダイス
映画好きな人(決して「ビデオ好き」ではない!)で、この映画を見て感動しない人はいないでしょう!でも、オリジナルを見て感動した人は、「完全版」は見ない方がいいです。映画の主題が変わってしまってますから。
10点(2001-08-23 21:23:53)(良:1票)
3.  地獄の黙示録
コッポラは、映画の中でベトナムをそのまま再現した。何が凄いかって、本物のナパームを使って本当にジャングルを焼いてる場面!今じゃこんなこと、絶対無理だろう。ヘリの攻撃シーンも何度見ても血が騒ぐ!確かに難解だけど、個人的にはベトナム物ではナンバーワン!ドキュメンタリーの「ハート・オブ・ダークネス」も必見。
9点(2002-01-23 14:56:37)
4.  マイ・ガール
かなりベタな話だけど後半は泣けた・・・あえて時代を70年代に設定したのも効果的だったと思う。何といってもクラムスキー、カルキン両子役がよかったが、D.エイクロイドやJ.L.カーチス等大人たちの抑えた演技も光ってたね!
9点(2001-12-06 21:32:57)
5.  宋家の三姉妹
テーマの重厚さにドラマが全く負けていない!かなり見応えあって、大いに満足した。歴史好きな人は必見です!
8点(2001-08-22 20:14:18)
6.  60セカンズ
テンポのよい演出で、最後まで面白く見れた。劇中のニコラス・ケイジは吹き替えじゃなく、本当に自分で運転しているとか・・・アクション映画としては及第点だが、アンジーが添え物程度の役でしかないのが、個人的には不満。
7点(2002-01-31 02:11:33)
7.  キルトに綴る愛
まさに女性監督による女性のため映画。・・・・話砲世韻鼻Γ慨札侫・鵑竜う5校・舛マよくわかった。結婚しようかどうしようか迷ってる女性は必見の映画だとΓ宜思う。
7点(2001-12-12 12:07:42)
8.  ワイルド・スピード
知能指数がかなり低めの映画(爆)。プロットなどあってないようなもの・・・でも、カーアクションだけを見れば、それなりにスピード感もあるし、「ドリヴン」なんかよりははるかに面白かった。訳わからん放題がサイアク!!
6点(2002-08-18 00:22:58)
9.  ザ・セル
典型的ビジュアル先行作品。見たことない映像という意味では、確かに「マトリックス」に相通じるものがあるが、それだけでは正直ツライ・・・
6点(2002-06-12 11:04:46)
10.  パニック・ルーム
シリアスな「ホーム・アローン」みたいな話(笑)フィンチャー作品にしては、えらくストレートでシンプルな展開だけど、それなりに盛り上げるところはさすが。過度に期待しなければ、楽しめると思う。
6点(2002-06-11 23:25:11)
11.  海の上のピアニスト
映画としては悪くない。セットも意外なほど金もかかってるし、ティム・ロスも奮闘している。でも、この映画をトルナトーレが撮る必要があったか?彼の最大の持ち味である”イタリア臭さ”が微塵も感じられない点において、個人的には大いに不満。まあ、それがこの映画の価値を落としているわけではないけど、私がトルナトーレに期待しているのはこういう作品ではない・・・
6点(2002-02-05 10:25:15)
12.  シュリ
公開当時のコピーでは、「ハリウッドを越えた!」なんて宣伝のされ方だったが、いくらなんでもそれは言い過ぎ。確かによく出来てるとは思うけど、あくまでそれは”韓国映画”としての範疇のハナシ。物珍しさもあってこその評価だろう。ただ、スリリングな演出手法やドラマチックな脚本など、日本のアクション映画よりははるかにレベルが高い。日本の映画人達よ、これを見て大いに奮起すべし!
6点(2002-01-31 02:28:39)
13.  マディソン郡の橋
もっとメロメロの大甘映画かと思いきや、しっとりとした大人のメロドラマに仕上がっていて、なかなかよかった。イーストウッドより、M.ストリープの方が光ってたと思う。
6点(2001-12-07 22:10:46)
14.  メリーに首ったけ
下ネタお下劣ギャグで笑いをとるのは反則とわかっていても、やはり笑えるものは笑える!!キャメロン・ディアスが最高に魅力的で、こんな女なら誰でも”首ったけ”になるよなぁ・・・
6点(2001-12-07 13:40:31)
15.  マグノリア
評判ほどには優れた映画とも面白いとも思わなかったけど、力技の演出で、とりあえず3時間飽きはしなかった。でも、最後のカエルは反則やろ!?
6点(2001-12-06 21:40:46)
16.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
問題作には違いないが、あのラストを見せつけられると、トリアーが単にサディストにしか思えない!あそこまでやる必要があるのか!?泣くどころか、見終わって不快になった・・・
6点(2001-09-04 18:45:36)
17.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
監督色は出ているが、完成度はオリジナルに遠く及ばない感あり。ラストもイマイチ釈然とせず、期待外れと言わずるを得ない・・・
6点(2001-08-17 19:51:38)
18.  リベラ・メ
スペクタクルはそれなりだが、ドラマがかなり薄く、人物関係がよくわからないのが致命的。韓国の俳優に馴染みがないというのもあるだろうが、くどすぎる火災の場面と大げさな音楽だけでは映画は盛り上がらんぞ!!子供の時に「バックドラフト」を見たとしたら、消防士に憧れただろうが、この映画を見たら、消防士なんて絶対なりたくないと思うだろう。
5点(2002-06-12 02:10:45)
19.  クンドゥン
スコセッシとチベットという意外すぎる取り合わせに期待も高かったが、思いっきりハズレた!!やたら仰々しい音楽と映像は力があるが、肝心のストーリが物足りなさ過ぎ・・・ところで、この映画のロケ、中国政府の許可が下りなかったため、モロッコで撮影されたらしい。う~ん、やはり映画はマジックだ!!
5点(2002-02-06 20:16:19)
20.  アルマゲドン(1998)
良くも悪くもハリウッド映画の典型・・・感動は一切しなかったが、見てる分にはそれなりに楽しめた。まあ、こういう映画をどうのこうの論じても無意味やしね。そもそも何でリブ・タイラーがB.ウイリスの娘役なの??どう見ても、愛人やん!!
5点(2002-02-04 19:46:52)
000.00%
100.00%
226.25%
339.38%
4515.62%
5515.62%
61031.25%
726.25%
813.12%
926.25%
1026.25%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS